2017年10月29日(日)開催
エントリー受付終了
本大会は日頃健康ランニングで体力づくりに励んでいる全国のランナーを迎えエコとスポーツを融合した南の島の自然を満喫するとともに共に走る競技者間の交流と大会スタッフ・関係ボランティアとの親睦を深め健康の増進・体力の向上を図りつつ新たなスポーツイベントによる観光振興と地域の活性化に寄与することを目的として開催されております。
種目 | 参加資格 |
---|---|
フルマラソン | 19歳以上
|
ハーフマラソン | 高校生以上
|
10km | 高校生以上
|
◎10/28(土)
・13:00~19:00 選手受付(宮古島市総合体育館)
◎10/29(日)
・7:30 選手集合(宮古島市陸上競技場)
・8:00 10kmの部バスでスタート地点に移動(伊良部島)
※伊良部島への直接集合は無効とします。
・8:30 開会式
・9:00 フルマラソンの部・ハーフマラソンの部スタート
・9:15 10kmの部スタート
・14:00 上位入賞者記念植樹(袖山)
・16:00 ふれあいパーティー(宮古島市総合体育館)
■フルマラソン :19歳以上の健康な男女
■ハーフマラソン:高校生以上の健康な男女(但し、高校生は保護者の承諾書を必要とする)
■10kmの部:高校生以上の健康な男女(但し、高校生は保護者の承諾書を必要とする)
※視覚障害者は必ず伴走者を伴うこととし、伴走者にはその明示義務があります。(大会参加中、伴走者の途中棄権は厳禁。両者一緒にレースを棄権すること)
600名(10kmの部のみ)
●フルマラソン(42.195km) 制限時間7時間
第一関門 15km地点(折り返し伊良部大橋久松側)2時間30分
第二関門 21km地点(カーショップ川満)3時間30分
第三関門 35km地点 6時間10分
●ハーフマラソン(21.0975km) 制限時間3時間30分
第一関門 15km地点(折り返し伊良部大橋久松側)2時間30分
●10km 制限時間2時間
■フル、ハーフ:記念Tシャツ・完走選手全員に完走証・記念品を授与する。
■10km:記念Tシャツ・完走選手全員に完走証を授与する。
■フル、ハーフ:男女1位~6位
■10km:男女1位~3位
2017年日本陸上競技連盟競技規則、本大会要項、競技者注意事項等により行う。
参加者は、常に健康に留意し自己の責任において大会に備え、体調を万全にして参加して下さい。大会参加時の事故については主催者側で応急処置はしますが応急処置以外の一切の責任は負いません。盗難等その他の事故についても一切の責任は負いませんのでご注意下さい。
■競技者注意事項
【競技前】
1. 競技者は、常に健康に留意され自己の責任において万全な体調を維持し参加して下さい。
2. 支給されたナンバーカードは、そのままの形で確実に背と胸に使用すること。
3. スタート地点には10分前に集合し、係員や場内放送の指示に従って下さい。
【競技中】
1. 代理出場は一切禁止します。
2. 大会会場及びコース上では、会社名・商品名を意味する図案及び、商標等の広告的なものを身につけたり、表示することはできません。
3. 競技者は、競技中いかなる方法によっても他人の助力を受けてはならない。競技者の安全や他の交通の安全のため自動車、自転車又は走行による伴走の助力を禁止する。
4. 競技者は、主催者側が指定したコース(道路の左側)を走って下さい。
5. 競技中の万一の事故については、応急処置はしますがそれ以外の責任は負いません。
6.競技者は、競技役員及び公式医務員が競技続行不可能と判断した場合は、競技を中止して下さい。
7. 距離表示は5km毎に残り5kmは1km毎に設置し、コース案内表示は必要に応じて設置する。
8. 関門制限を要項のとおり実施します。関門制限に達しない場合もしくは関門通過後でも次関門に到達不可能と判断された競技者は無理をしないで下さい。勇気あるリタイアも必要です。
9. コース上に広報車、巡回監察車、収容車その他の大会関係車両が巡回しています。リタイアもしくは体調の思わしくない競技者は手をあげてお知らせ下さい。無断でリタイアしないようお願いします。
10. 給水所は、基本的に約2.5㎞毎に設置します。
11. スペシャルドリンクの設置場所は21km地点に指定します。所定の場所に提出して下さい。
12.緊急車両はすべてに優先します。競技者は進行の妨げにならないようにして下さい。
13.競技者は、警察官、競技役員及び医師の指示に従って下さい。
14. リタイア及びフィニッシュ後は計測チップを回収しますので、はずして大会関係者まで届けて下さい。 (紛失等未回収の場合、罰金5,000円となります)
フル、ハーフにはふれあいパーティー費が含まれております。
10kmは、ふれあいパーティー費が含まれておりません。参加する際には、当日に別途料金を頂きます。
主催者名 | 宮古島市・宮古島市教育委員会・(一社)宮古島観光協会 |
---|---|
開催期間 | 2017年10月29日(日) |
エントリー期間 | 2017年6月1日(木)~2017年9月8日(金) |
開催場所 | 沖縄県宮古島市 |
開催エリア | 宮古島市陸上競技場 |
種目 | フルマラソン、ハーフマラソン、10km |
関連サイト | オフィシャルホームページ |
名称 | エコアイランド宮古島マラソン実行委員会事務局 |
---|---|
郵便番号 | 〒906-0012 |
住所 | 沖縄県宮古島市平良字西里187番地2F 宮古島観光協会内 |
電話 | 0980-73-1881 |
FAX | 0980-73-0955 |
メール | marathon@miyako-guide.net |
営業時間 | 平日9時~17時 |
名称 | (株)アイサム内「エントリーセンター」 |
---|---|
電話 | 098-987-4000 |
スポーツナビDo公式アカウント
今すぐスポーツを始めよう! さまざまなトレーニングのハウツー動画やイベント情報が満載
Spolay from Sportsnavi
1分で!おうちエクササイズ。女性のための情報を動画でお届けします♪