2018年1月28日(日)開催
エントリー受付終了
見渡す限りの真っ白な銀世界を、気持ち良く駆け抜けよう! 雪国越後ならではの里山でのスノートレイルを満喫できるFUNレース。運がよければリスやウサギなどかわいらしい動物との出会い、参加者同士の自己紹介タイム(開会式で3分間)を設けていますのでお一人でのご参加でも参加者同士の交流も楽しめます。
種目 | 参加資格 |
---|---|
ロング部門(8km) | 中学生以上
|
ショート部門(4km) | 3歳以上
|
3歳以上のトレイルランニングに興味がある方ならどなたでも。
※未就学児のお子様は保護者の方の伴走必須です。
※小学1、2年生の保護者で希望される場合のみ、無料で伴走可。
※小学3年以上の保護者の伴走は通常参加料となります。
10:00~11:00
場所:国営越後丘陵公園・花と緑の館
10:30~11:00 ミニ講習会(講師 松永紘明)
11:00~11:15 開会式&コース説明
11:30~ スタート
14:00~(随時) 表彰式
各部総合男女3位まで(予定)
※入賞者は表彰式にて賞品を受け取って下さい。3回時間をおいてお呼び出ししも不在の場合は、じゃんけん大会にまわし会場の皆さまでシェア致します。賞品の発送は致しませんので、あらかじめご了承ください。
協賛各社提供賞品
【協力・協賛】
The North Face, Shotz, SWANS, C3fit, Roomeat, New-Hale, CREER Hair, MAGMA(R), 田村義肢製作所, 朝日酒造株式会社, ZEN, ことぶき寿司, 税理士法人パートナーズ,パーマーク,R×L,三宝グループ, 高田建築事務所, 妙高高原ビール(予定)
運動靴、雪が降っていても屋外にいられる防寒着上下、手袋、帽子、飴などの軽食、着替え、タオル
※スノーシューは不要です。
あり
あり
初めての方のためのミニ講習会(無料)
講師:松永紘明
所要時間:30分
※レースにエントリーされた方は、講習会を無料でご利用いただけます。
・自然災害(地震、暴風雪、火災等)や危険動物の出没、小雪等の異常事態で大会がやむを得ず中断・中止となった場合においても、返金は一切致しませんのであらかじめご了承ください。
・気象警報発令時、災害時(警戒宣言発令時)、「土砂災害警戒警報」が発表された時は、その影響を検討した上で主催者が中止もしくはコースの変更・短縮を判断します。最終決定は大会当日の午前7時までに当ホームページにて発表いたします。
※ボランティアスタッフも募集中です!
ボランティアご希望の方は、参加して頂ける大会名・お名前・連絡先を明記の上、メール(front@s-nets.org)までご連絡下さい。
※海外レースに習い、環境に配慮したエコな大会運営を行うためにペーパーレスを心がけております。インターネット申込者への書類発送はありません。当日、会場にてお名前で申込確認させていただきます。
※走る際は飲み物を持って走って下さい。また、マイカップの持参をお願いいたします。
ご協力とご理解のほど、何卒よろしくお願いいたします。
※申込受付後、ならびに入金手続き完了後は、いかなる理由であっても種目変更、及びキャンセルはできません。参加費の返還は致しかねますのであらかじめご了承ください。
主催者名 | 越後公園管理センター、トレイルランアーズ |
---|---|
開催期間 | 2018年1月28日(日) |
エントリー期間 | 2017年11月29日(水)~2018年1月21日(日) |
開催場所 | 新潟県長岡市 |
開催エリア | 国営越後丘陵公園 |
種目 | 8km、4km |
関連サイト | オフィシャルホームページ |
名称 | トレイルランナーズ事務局 |
---|---|
電話 | 0259-74-3515 |
メール | front@s-nets.org |
スポーツナビDo公式アカウント
今すぐスポーツを始めよう! さまざまなトレーニングのハウツー動画やイベント情報が満載
Spolay from Sportsnavi
1分で!おうちエクササイズ。女性のための情報を動画でお届けします♪