距離について
※コース一周は4.2195kmですが、競技種目名は便宜上4.2kmと8.4kmとしております。
受付
9:30~
場所:こどもの国正面ゲート前受付テント
※受付時に、ナンバーカード、タスキ(駅伝のみ)参加賞、こどもの国入園券をお渡しします。
スケジュール
9:30~ 選手受付
10:20 開会式・ゲストによる準備体操と応援ミニライブ
10:40 1.5km親子の部 スタート
10:45 受付終了
11:00 ハーフスタート(個人/駅伝)
11:10 4.2km&8.4kmスタート(個人)
11:10 表彰式(親子の部、以下順次)、表彰式終了後かけっこ教室開催
14:30 関門(新たな周回には入れません)
15:00 レース終了
制限時間
ハーフ、ハーフ駅伝:4時間
8.4km:2時間
4.2km:1時間
親子:20分
定員
1500名
表彰
各種目ごと1位~3位
※個人の部は男女別
参加賞
あり
完走証
あり(即日発行)
給水
あり(1か所)
ルール
(1)競技規則は、平成30年度日本陸上競技連盟規則及び本大会申し合わせ事項による。
(2)選手は、各種目ごとに指定された周回をコースに沿って走る事。周回数は自分(チーム)で確認の事。
※周回(計測)速報を全チーム、個人ともインタネット(QRコード)にて確認できます。
※ラスト一周時に「ラスト1周コール」をいたしますが、あくまでも周回確認は各自の責任となります。
(3)駅伝は、1人1区を走り次走者にリレーする。順番は申込時に提出した順番とする。
(4)リレーは、定められたリレーゾーン内でおこなう。
(5)親子の部は、親と子が一緒に走りゴール時のみ手を繋いでフィニッシュする。
(6)14:30以降は新たな周回へは入れません。エアーアーチ地点で関門を設けますので係員の指示に従う事。
(7)登録メンバー以外の出走(代理出走)は失格の対象となります。
(8)走行に不適当、または危険と見なした個人・チームは、競技を中止していただきます。
交通案内
東急こどもの国線「こどもの国駅」下車すぐ
その他
※最終要項は、開催一週間前迄にお申込者(代表者)宛メール送信いたします。また別途受付用ハガキを送付いたします。
※応援の方は、「こどもの国」入園料(高校生以上600円・小中学生200円・3歳以上100円・3歳未満無料)が必要です。当日「こどもの国」窓口でお買求め下さい。
※雨天決行ですが、荒天(台風・積雪)、不慮の事故、天災地変、国家行事等により主催者の判断にてやむを得ず中止や競技内容を変更する場合があります。なお、その場合参加申込金等の一部または全部の返金はおこないません。中止するか微妙な場合は、当日の朝(7:00a.m.~)ホームページをご確認ください。
※最後まで走ったチームには完走証を発行します(即日発行)。
※リザルト(競技成績表)速報は、当日全員分がスマホにて確認できます。また、正式発表はホームページにて掲載いたします。
※主催者側でスポーツ保険に加入いたします(保険内容は、通院日額1,000円/入院日額1,500円/死亡、後遺障害100万円)。保険内容に不安な方は、個人的に保険にご加入ください。
※荷物は更衣室内のコインロッカー(100円)をご利用ください。皇太子記念館横(男子更衣室)に荷物置場を用意しますが、貴重品等は各自・各チームで管理願います。
※お申込後のキャンセルはできません。また、不参加による返金はできません。
※給水は1か所「多目的広場」に設置します。水、スポーツドリンクのほか簡単な補給食を用意します(水以外はなくなり次第終了)。また、チームメンバーやサポートの方からのドリンク等の受け渡しは可としますが、他のランナーや来場者の迷惑にならないように行ってください。