-
shun1101
2020/6/19
年齢:34歳 性別:男性 ゴルフ歴:4年~5年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:月に2回は行きます
評価:★★☆☆☆☆☆2.0
ロフト角「10.5°」、 シャフト「TENSEI CK ORANGE 60S」、 シャフト硬度「S」
M5からの変更で購入しましたが、自分には合わなかったようです。
まず振ってみた感想としては、軽い。つまりヘッドスピードがあまり無い方でも恐らく楽に振れると思います。
ただし、ヘッドスピードが速い方に取っては物足りなさを感じると思います。
アドレスしてもM5では適度な重量を感じますが、SIM MAXでは軽くて私は不安を感じました。
鉛を貼って対応しようと思いましたが、ヘッドのヒール側の表面の凹凸の影響で剥がれそうだったので断念しました。
飛距離はおそらくM5と変わり無いと思います。
曲がりもM5と同じで、ツイストフェースの効果か余計な曲がりはかかりません。
つかまりはM5より捕まらないんじゃないかなと思いました。
あくまで個人の感想ですが。
ヘッド重量がM5と同じくらいだったら使えたと思いますが、メルカリ行きです。
逆に軽く振るとオートマチックに当たるので、楽だと思います。
勉強になりました。
-
たっち22
2020/6/18
年齢:37歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:月に2回は行きます
評価:★★★★★☆☆5.0
ロフト角「10.5°」、 シャフト「EVO5」、 シャフト硬度「S」
タイトリストTS2からの買い替えですが、テーラーの数々の技術に驚きました。
SIMも試打しましたが、MAXと共に低スピンで、SIMはスピンが少なすぎるのと打感が硬くて優しいMAXにしました。
球は上がりやすいですが、低スピンの為10.5を選択。初速も早く、きっちり捕まえてやるともの凄い勢いで飛んでいきます。練習が楽しいです。
打感は室内では少し硬く感じましたが、コースで打つと柔らかく音も同伴者から高評価でした。
ツイストフェースはほんとに有り難いです。TS2なら確実スライスの感触でも、ラフにいてセカンド打てました。しかも飛んでる…。
過去最長飛距離を叩き出してくれているので、練習を重ねて使いこなしていきたいと思います。
-
安コット
2020/6/12
年齢:43歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:週2以上!
評価:★★★★★★☆6.0
ロフト角「10.5°」、 シャフト「Tour AD XC-5」、 シャフト硬度「S」
1発の飛びはマーベリックに軍配が挙がりますが、横ブレも含め安定して飛びます。
打感はM6よりも弾きが加わった感じがしますが、打音はおとなしく、打っている感じが余りしないので、好みは別れるかもしれません。
また、測定器上はイナーシャジェネレーターでヘッドスピードが上がった事は感じられるので、ミート率次第では飛ぶと思いますが、当方はミート率があまり上がらず、M6と比べても飛距離向上はそこまで見込めなかったので、バルドに買い替えてしまいました。
合う人には合うと思うので、何事もですが、購入前には必ず試打した方がよいかと。
-
yabeatsu
2020/5/17
年齢:55歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:月に2回は行きます
評価:★★★★★★☆6.0
ロフト角「9°」、 シャフト「TPT」、 シャフト硬度「17」
とにかく柔らかい打感なのに飛びます。
打音はカーボンフェイス独特のバチっという音です。金属製ヘッドの音とは全く違います。
ヘッドは安心感があり構えやすいです。
またSIMよりは絶対易しいです(笑)
テーラーメイドのクラブですからご自分に合ったスリーブが付いたシャフトをいろいろ試してみてはいかがでしょうか?
-
atsusurf
2020/5/14
年齢:51歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:月に2回は行きます
評価:★★★★★★☆6.0
ロフト角「10.5°」、 シャフト「TENSEI BLUE TM50」、 シャフト硬度「S」
テーラーメイド M3 460 9.5° 純正クロカゲ Sからの買い替えです。
ショップでの試打計測の結果が良かったので購入。
購入時の対抗は共に10.5°で、タイトリスト TS1 純正ディアマナ 50 S、TS2 純正KUROKAGE 50 Sです(M3以前はタイトリストばかり使っていた影響ですね)。
TS1は総重量がかなり軽く、楽に振れて高弾道でドロー系のボールが出ていました。飛距離はM3のプラスt5ヤードといったところ。軽過ぎて、ドライバー以下の重量との差が気になりました。TS2はM3に似た感覚でした。M3よりも出玉が左右に散らない感じでした。この時点ではTS2にしようかと思ってました(そろそろ新型が発売されそうなタイミングですが、、、)。
最後にSIM MAX。打ち出し角、バックスピン量、方向性共に1番いい感じで、何よりも比較した2本よりプラス10ヤードほど飛距離が出ました。
ヘッドが重く感じ、右にミスしたと思ってもそれほど大きな曲がりはなく、出玉が安定していいたのも決め手でした。
購入後、練習場で打ちましが、試打室より開放感がある事で強振した事もあり、出玉が高過ぎる印象です。みう少し打ち込んでから、必要であればロフトを立てる方向に調整しようかと思います。
コースが楽しみです。
-
got
2020/5/11
年齢:60歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:月に2回は行きます
評価:★★★★★☆☆5.0
ロフト角「10.5°」、 シャフト「TENSEI BLUE TM50」、 シャフト硬度「S」
キャロウエイのフラッシュを使っていますが、雑誌等でいい感じなので買いました。でも期待外れでした。シャフトが長いのもあるのでシャフトを短尺用のものにして使いましたが、スピンが多いのか飛びません。ああ、どうしよう。
-
SPRYY
2020/5/8
年齢:61歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:週一でプレーしてます
評価:★☆☆☆☆☆☆1.0
ロフト角「10.5°」、 シャフト「TENSEI BLUE TM50」、 シャフト硬度「SR」
M6使用者です。新製品ゆえ魅かれて購入しましたが、無意識に振れば右に抜けます。M6もSIMもフェード系のDRですが、フェード系での捕まりの良さ(フェードの打ち易さかな)が失われてます。要するにショットの際に少しフェイスコントロールを意識する必要があります。M6では無心に振ればフェードが打てたのですがね。ツイストフェイス、スピードインジェクションと新機能をエンジョイ出来たのですが、今回の空気抵抗軽減の目的は理解しますが、結果的にフェイスの融通が効かなくなってます。少しでも振り遅れたり、トップで少しでもフェイスが開いたらそのまま右に抜けます。新機能の影響かどうかは分かりませんが、M6の方が方向性が段違いに安定してます。TMの新機能追求姿勢はクラブ好きをいつもワクワクさせてくれるのですが、今回は次作のSIMに期待したいですね。打感、構えた際のクラブの据わり等は良くなっているのですがね。結局M6がそれだけ熟成されて良く出来ているのでしょう。純正シャフトのテンセイブルーは良いシャフトだと感じました。無論カスタムのテンセイとは別物ですが、此れは此れで充分です。一方FWはM6から良くなってます。こちらは全て替えました。UTは掴まりがM6よりも悪くなってます。HSがある人には良くなったと感じるのでしょうが、普通の人はM6の方が扱い易いでしょう。本題のDRは次に期待ですね。1年後には改良されて来るはずです。Mシリーズも毎年改良されて良くなりましたからね。テーラーならやってくれるでしょう。
-
だいわ
2020/5/8
年齢:44歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:月1くらいかな
評価:★★★★★★☆6.0
ロフト角「10.5°」、 シャフト「diamana BF」、 シャフト硬度「60X」
M3からSIMに買い替えました。
飛距離は伸びたものの、方向性がバラついて特に右へのすっぽ抜けが多く、まぁこれは当方の下手さが悪いのですけども、より掴まるMAXで右へのミスを軽減できないかとMAXに買い替え。結論、大正解でした。兄弟シリーズとはいえ、やはり80台のなんちゃってアスリートにはまだまだ易しさと許容性が必要だと感じました。ZFの評判もいいですが、BF 60XでHS上げても真っ直ぐの棒球が打てます。ボール初速が速いので、弾道のピークまでに前へ前へと進むのと、落ち際ももうひと伸びしてくれる感じです。打感もSIMとの比較になりますがMAXの方が柔らかく感じます。SIMを使いこなすための練習量と意欲がある方はSIMも素晴らしいクラブだと思いますが、そこそこの練習量でそこそこの結果を求める方であれば、MAXの対費用効果の方が高いと思います。ちなみに僕はさらにシャフトに頼れないかと思ってこちらでも評価(方向性)の高いZFを試してみようと思っています。
-
tomyat
2020/5/3
年齢:42歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:月1くらいかな
評価:★★★★★☆☆5.0
ロフト角「9°」、 シャフト「Speeder 661 EVOLUTION VI」、 シャフト硬度「S」
しばらくM4を使っていましたが、SIMMAXのレビューにつられ試打もせずに購入しました。M4では9.5で球が低い傾向だったので10.5にしましたが大失敗。
フケすぎて全く距離が伸びなかったのですぐに9.0に買い換えました…
それからまだ2、3回しか打てていませんが、スタンダードで適度な高さで満足しています。
ヘッドスピードは最近下がりぎみで、40中盤でしたが48以上がコンスタントに出るようになり、確かにヘッドスピードが上がる性能はあるようです。
なぜか計測器(簡易的な)では、M4より初速が遅く、ミート率が低く出ますが、実戦投入して様子を見るつもりです。何よりM4との違いは振り抜きの良さと方向性でしょうね。
-
白鷺
2020/5/2
年齢:54歳 性別:男性 ゴルフ歴:4年~5年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:月に2回は行きます
評価:★★★★★★★7.0
ロフト角「9°」、 シャフト「Tour AD XC-6」、 シャフト硬度「S」
G410 LST EVO6からの買い替えです。
いろいろなテクノロジーがあるのだとは思いますが何よりも簡単です。
クラブを構えて素直におろせば若干フェード気味のストレートボールかスパーンと飛んでいきます。
飛距離もG410LSTと遜色ないですし、使いやすそうです。
まずは取り急ぎ練習場でのインプレです。ラウンドにもっていくのが楽しみです♫