-
golf boy
2022/6/27
年齢:62歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:36m/s~40m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:週一でプレーしてます
評価:★★★★★★☆6.0
ロフト角「25.5」、 シャフト「TourAD95」、 シャフト硬度「S」
・P790(初代)からの買い替えです。790もとても良いクラ ブでしたが、
一目惚れです。
マッスルバックでゴルフを覚えた世代としては、770のコンパクトさが
とても構えやすいです。
・飛距離:飛んでる姿はそれを感じませんが、ちゃんと飛距離は出ます。
790より安定して飛びます。
・シャフト:AD95を挿してグリップエンド(ヘッド側)に鉛を1周巻いてか
ら振りやすくなり。飛距離性能も高まりました。
790の時はDG105でとても振り易かったですが、球の強さが増しました。
DG(790)よりAD(770)の方が球が浮きますね。だからと言って弱い球 ではないです。
・ラフ:からの抜けも良いです。
・打感:最近のアイアンとしては、そんなに打感が良いと言うほどではないと思います。吸い 付くほどでもないし、弾くという感じでもないです・
・方向性:中空構造のメリットがこれだと思います。フェイスの向いた方に飛んでいきます。ドローフェードはかけにくいです。
・向く人:小ぶりのかっこいいアイアンを使いたいが、ミスにも強い
アイアンが欲しい人。距離はHSによるので遅い人でも早い人でも良いと
良いと思います。
・総評:打っていて楽しいクラブです。軟鉄の美しいフォルムは、所有欲
も満たしてくれます。被ることもないでしょう。シャフトを選べば、
いろいろな方に合うクラブだと思います。
-
HSKM1975
2021/11/15
年齢:46歳 性別:男性 ゴルフ歴:1年~3年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:月に2回は行きます
評価:★★★★★★★7.0
シャフト「NS PRO MODUS3 TOUR105」、 シャフト硬度「S」
2017モデルP790からの買い替えです。
ずっと気になっていたのですが、ロフトが寝ているので見送りしておりました。ただ、2017P790では、縦距離が調子によって変わるのが難点でした。
体が回る時は良く飛んで、回らない時は通常飛距離的な感じが最近しんどかった為、2020P770を試打する事にしました。これが、ロフトってなんなのと思うくらい飛距離が出せるのと、スピン量のせいか縦距離が合ってくるんです。試打マジックと思い満振りすると2017P790の激飛び飛距離より5yd程手前の数値でした。ロフトの割に飛ばす事は出来ますが、しっかり狙った距離に落としていけました。スライスもフックも曲げれる幅が2017P790に比べ大きいです。普通にスイングすれば直進性は高いと思います。2017P790のようにヘッドが倒れる感じから左に来ないので扱いやすいですよ。
打感はかなり向上してると思います。キャンキャンはないです。乾いた音はしていますが、軟鉄のそれと違うのは御愛嬌だと思います。私は打感については良くなったと感じております。
見た目が難しそうなのに楽できて、音も乾いた感じで、所有感もあるので、お勧めです。
あくまでも中空アイアンですので、誤解はないようにして下さい。
-
deep
2021/8/23
年齢:54歳 性別:男性 ゴルフ歴:4年~5年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:2か月に1回程度
評価:★★★★★★★7.0
ロフト角「25.5度」、 シャフト「モーダス 125」、 シャフト硬度「S」
タイトリストT100からの買い替えです。
少しのやさしさを求めての買い替えですが、ヘッドよりシャフトだったと、今になって思います。
P770購入時はダイナミックゴールド ツアーイッシュ EXです。新しくなったとは言え、ダイナミックゴールドの元調子で先端が安定しない感じが有り、モーダス125(S)にリシャフトしました。ハードだと噂が有りますが、私は全く感じずに触れます。P770との相性も良いと思います。
先ず、DGとは飛距離や方向性が大きく変わりませんが、ミスが減りショットが安定しました。
打感:ソリッドな感じでは有りませんが、Mシリーズなどのペシペシした感じは無く、安っぽさは有りません。
飛距離:これは参りました。T100同等の7番で33度なのですが、飛び過ぎます。T100が155yでしたが、170y飛び、距離感が迷子です。
方向性は、ハンドダウン気味の私で、少しフックします。ただ、意識すれば真っすぐ飛びます。
操作性:T100には敵いません。ドローもフェイドも打てますが、曲げようとしても真っすぐ飛ぶ事が有るので、コースでは危険です。
取り合えず数か月使用しますが、安定がアイアンの全てなので、距離感と方向性がT100以上になってくれる様に、向き合いたいと思います。
-
halt0112
2021/8/13
年齢:37歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:月に2回は行きます
評価:★★★★★★☆6.0
ロフト角「26」、 シャフト「モーダス3 125」、 シャフト硬度「X」
スリクソン Z FORGEDから切り替えました。ロフトは調整してP〜4Iで46→42→38→34→30→26→21.5です。以下は前のアイアンとの比較です。
◎良い点
・ミスヒットに強い
→この性能につきます。ミスして
も曲がり幅が小さい、飛距離が
落ちにくい。
・ミドル〜ロングの飛距離が延びる
→スピードポケットの入る7番より
上の番手は3〜4ヤードくらいは
飛距離延びました。ミスヒット
に強いことの副次効果かもしれ
ませんが。。
・飛びすぎることが無い
→中空アイアンにありがち?な
バカ飛びはありません。
✖︎悪い点
・打感が悪い
→これはは当たり前ですね。
中空アイアンなので。。
・操作性が悪い
→操作性と寛容性はトレードオフ
ですね。。
総合的に良いアイアンだと思います。
-
やーもん
2021/7/6
年齢:47歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:月1くらいかな
評価:★★★★★★☆6.0
シャフト「ダイナミックゴールド EX ツアーイシュー」、 シャフト硬度「S200」
一時ゴルフから離れていたのでずいぶん簡単な軽いシャフトのクラブを使用していました。
コロナの影響でゴルフに時間を割けるようになったので昔を思い出してt100のAMTを購入しましたがブランクの影響かいまいちしっくりこないので今回思い切ってp770に買い換えました。
練習場のみの感想ですが音に関してはイマイチですが打感や方向性、飛距離はロフトなりですので文句のつけようが無いと思います。
今回自分は思ったよりも安価に仕入れる事が出来ましたが正直価格が高すぎると思います。
-
you-San
2021/5/27
年齢:70歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:わからない 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:2か月に1回程度
評価:★★★☆☆☆☆3.0
シャフト「NS pro 950GH neo」、 シャフト硬度「S」
YONEX Ezone 2011から入れ換えました。フェースの幅、トゥの高さ、グース度申し分無いのですが、中空とはいえ打感と打音がトホホでした。特にキャンという打音はいただけません。見た目のカッコ良さに釣られて買ってしまったのですが、後悔しています。今で言うマッスルバックしか無かった時代にゴルフを始めた者にとっては、軟鉄鍛造ソリッドでないと物足りなく感じます。
-
tomoyaap
2021/5/24
年齢:48歳 性別:男性 ゴルフ歴:4年~5年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:週一でプレーしてます
評価:★★★★★★★7.0
シャフト「ダイナミックゴールド EX ツアーイシュー」、 シャフト硬度「S200」
ミズノプロ120マッスルからの変更です。飛距離は5ヤード伸びた程度でロフトなりです。飛びすぎなくていいので期待通り。
素晴らしいのは寛容性です。ミスヒットでも曲がりはある程度でなんとか前に行きます。競技に出るにはこれが助かります。打感も三浦より柔らかくミズノより硬め、中空とは思えません。
見た目はマッスルだと知らない人は思います。それほど小ぶりなヘッドだから集中力は切らしません。
ゼクシオ、三浦、ミズノと色々試して来ましたか、これは長く使うと思います。テクノロジーの進化はアイアンにもある事がわかる名器です。
-
kuri1968
2021/5/17
年齢:54歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:月1くらいかな
評価:★★★★☆☆☆4.0
ロフト角「25.5°」、 シャフト「NS PRO MODUS3 TOUR105」、 シャフト硬度「S」
7I~5I(USモデル単品)を購入しました。(PW~8IはP7MC)
打感は以前使っていたP790(2017年)よりはよいですが、中空の打感であることは否めないです。柔らかいか硬いかと聞かれれば柔らかいですが厚みがないです。今も使っているVG3アイアン(2018年)の方が良いですし、P7MCとは別世界です。当然ですが。。。
つかまりは790より良くなってますね。飛距離はロフト角相応です。飛ぶというよりはミスヒット時の飛距離ロスが少ないという感じです。
フェースは中空にしては小顔で構えやすいですが、若干グースに見えるので、抜けの悪さを感じてしまいます。実際に打った時の抜けは良いです。あくまで構えた時の印象です。安心感ととらえる方もいらっしゃると思います。
カッコ良さはピカイチですね。これだけで買ってよかったと思えるハズです!
-
Tossy
2021/4/3
年齢:48歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80未満 平均ラウンド数:月に2回は行きます
評価:★★★★★★★7.0
シャフト「NS PRO MODUS3 TOUR105」、 シャフト硬度「S」
一言で現わすなら『気持ちいいアイアン』です。
VG-3 2012年モデルからの乗り換えです。
今回はDGが重く感じてきたため軽量化も合わせて購入しました。
7Iまではスリットも入っているので飛び系ですが8Iとの飛距離差が少し出てしまうのが悩みどころです。
唯一の欠点は高い!ということですかね?その欠点を補うのが打感の良さです。まずはSHOPで試打する事をオススメ致します。
-
junrock
2021/3/10
年齢:60歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:月に2回は行きます
評価:★★★★★☆☆5.0
シャフト「NS PRO MODUS3 TOUR105」、 シャフト硬度「S」
8年ぶりにアイアンを変えました。以前はツアーステージ707。
このモデルとP770はPWのロフトが同じだったのでウェッジの構成を変える必要がないことが選んだ理由の一つ。
また、同じタングステンを使ったモデルですが中空というところに魅力を感じて選びました。
ロフトはPWを同じですが、それ以外は0.5~1度寝ています。ですから今はやりの飛び系アイアンというわけではありません。ただ中空のおかげだと思いますが、芯が大きいように感じます。707であれば大きく距離が落ちるようなミスヒットにも寛容だと感じます。打感も今までの軟鉄鍛造のものと変わらないようにかんじます。
シャフト選びが一番悩ましかったのですが、MODUS105にして正解だったと思っています。以前はNS950のSを使っていましたので、105にするか120にするかで悩みました。105のSは硬いと言われていたのですが、使ってみたら確かに若干硬いかなと感じましたが、しっかり振ってもフックしないので逆にこちらの方が私には合っているみたいです。アイアンはあまり変えられないのでこれから長い付き合いになりそうです。