-
umeken3
2022/6/16
年齢:57歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:週一でプレーしてます
評価:★★★★☆☆☆4.0
ロフト角「10.5°」、 シャフト「Speeder 569 EVOLUTION IV」、 シャフト硬度「S」
ロフト10.5をLOWポジションにて使用しております。
チーピンのミスは劇的に減ります。
練習場のレンジボールではスライスが多く出ますが、実際のラウンドでのコースボールでは捕まったフェードとなり、安心して振れるようになりました。
-
ブルックスケンタ
2022/4/9
年齢:35歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:月に2回は行きます
評価:★★★★★★★7.0
ロフト角「10.5°」、 シャフト「Tour AD HD 6」、 シャフト硬度「S」
the曲がらないドライバー🙆
シャフトは廃盤のツアーad DJを使用していますがミスヒットに強く曲がらないです ウェイトもフロント8㌘ バックウェイトを18㌘に変えて、前に前に行く弾道になりました!
SIM2MAXはウェイト変更必須です✨
高弾道、低スピンをオートマチックに打てる数少ない現行モデル!
-
EF9
2022/4/3
年齢:54歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:月1くらいかな
評価:★★★★★★★7.0
ロフト角「9°」、 シャフト「TENSEI BLUE TM50」、 シャフト硬度「S」
値段が下がったので購入しました。慣れると思ったより投影面積が大きく感じます。但し、打感は柔らかく、打音も静かでSIMより良くなっています。飛距離はラウンドでは余り伸びたとは感じません。シャフトは、ノーマルを力まずに振れると方向性の良い軽いドローボールが打てます。私のヘッドスピードならロフトは、10.5度でも良かったかなと感じます。スタンダードポジションで使っていますが、中弾道が多いです。
久しぶりに奥のネットの遠い練習場で1Fからネットに何回も当たったので飛距離性能は安定しているかもしれません。しばらくは使い続けようと思います。
-
ダッファーN
2022/3/12
年齢:55歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80未満 平均ラウンド数:週一でプレーしてます
評価:★★★★★★☆6.0
ロフト角「10.5°」、 シャフト「ディアマナZF 60」、 シャフト硬度「S」
1月末にSIM maxのクラウンが割れて脱落したためメーカーに修理を依頼しましたが、修理不可で在庫もないため代替え品として交換です。
旧モデルのSIM max と比較すると球が上がり易くなっており、私のヘッドスピード44〜48だと吹け上がってしまいます。
ロフトを一コマ立て調整しました。球筋は改善されましたが、アドレス時、元々オープンフェイスが更に開き、違和感が凄く構え難い。
音は「バコッ」っと低くこもった独特な感じでカーボン満載の音色。
EPIC speedのTB60Sと練習場でユピテルの計測器を使用して比較するとヘッドスピード46m/S前後でボールスピード67m/S前後と、ほぼ同じ数値でした。
ヘッドは球が捕まり過ぎず、ドローヒッターの自分には最適、オフセンターヒットにも寛容で方向性は良いです。
-
イエローピーマン
2022/2/15
年齢:29歳 性別:男性 ゴルフ歴:1年~3年 平均ヘッドスピード:51m/s以上 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:月に2回は行きます
評価:★★★★★★★7.0
ロフト角「9°」、 シャフト「TourAD XC」、 シャフト硬度「6X」
sim2maxdからの買い替えでしたが、正解でした。直進性、飛距離は文句なしです。sim2maxdはやはりドローバイアスが効いてるからかなかなか安定したティーショットが打てませんでした。今回変えてからラウンドしましたが317ydワンオンできたり、かなりの確率でフェアウェイキープできたりと最高のドライバーです。TourAD XCとの相性も抜群でした。ヘッドスピードが50以上ある方は300ydは飛ぶんじゃないかなと思います。
-
MARIMARIMARI
2022/2/12
年齢:57歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:月に2回は行きます
評価:★★★★★★★7.0
ロフト角「10.5°」、 シャフト「ATTAS12」、 シャフト硬度「5SR」
SIM2を使っていましたが安定しないのでSIM2MAXにチェンジ。
掴まりすぎを心配していましたが引っかかるような感じはありません。
SIM2で右にプッシュ系が出ていたのが改善されました。
ロフトもSIM2は9度でしたがこちらは10.5度にしたのが奏功したようです。
やさしく飛ばせる良いドライバーです。
もう年齢的なこともあるのでやさしめのクラブを選ぶようにします。
ステルスが発売されましたがそちらも気になりるところです・・・
-
hide?
2022/1/23
年齢:49歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:月1くらいかな
評価:★★★★★★★7.0
ロフト角「10.5°」、 シャフト「Tour AD HD 6」、 シャフト硬度「S」
みんなの評価が良いので気になってました。普段はSIM9°+ZF5Xをロフト寝かせて使用しており(ドライバーはスピン裏低めなので)特に不満もなかったのですが、マークダウンしたので試しに購入しました。皆様の評価を参考に10.5°をロフト立てるセッティングにしてます。
練習場で10球ほど打って昨日いきなり実践投入。練習場では超高弾道で失敗したかと思いきや…コースでは理想的な弾道でびっくり!意図してスライスを打つとスピン入りすぎる感じですが安定してます。飛距離はSIMのが少飛んでるかな、ただキャリーは伸びてますね。なかなか名器かもです。
基本的には捕まるヘッドだと思うので私のようなフッカーはセッティングが肝ですね。無理に曲げずに普通に振るのがいいかもです。
ツアーAD HDは賛否両論ありますがフッカーにはいいシャフトかな〜
逃げすぎず捕まりすぎずです。
SIM MAX+ HDの組み合わせは相性良い気がします。
-
hare3
2022/1/6
年齢:36歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:月に2回は行きます
評価:★★★★★★☆6.0
ロフト角「9°」、 シャフト「VENTUS BLUE」、 シャフト硬度「6X」
M3からの買い替えです。
とても易しくなったから絶対検討した方が良いと言われて迷っていたのですが、結果的には本当にその通りで、とても気に入りました。
一発があるというよりは、寛容性がとても高く平均的にしっかり飛ばせるイメージです。
構えると意外と逃げ顔で左に行く感じはしません。シャフトの影響も大きいと思いますが、実際打ってみるとフェード系の強い球が出やすいです。
打感は弾き感がありつつも、球を掴むような感覚もあります。音も悪くないですね。芯を食わなくてもそれなりに良い感触が残って飛ぶので気分いいですね。
値段が安くないのでコスパはなんともですが、個人的にはVENTUS BLUEとの組み合わせがバッチリはまっていて、しっかり気持ちよく振りにいけるので満足度は高いです。
-
kimshu
2021/11/21
年齢:59歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:月に2回は行きます
評価:★★★★★★★7.0
ロフト角「9°」、 シャフト「TENSEI Silver TM50」、 シャフト硬度「S」
リシャフトしたところ、評価&結果が一変しましたので再投稿します。
SIM2の標準シャフトに差替えたところ、打感、打音、飛距離、ミート率、ヘッドスピードすべてが良くなりました。
このセットであればM6より15から20ヤード飛びます。
結局、ヘッドではなくシャフトです。
人にもよるところは大きいですが、カタログ値で見ると市販されているTENSEIシリーズと比べても負けていないシャフトです。特にトルク4.0が素晴らしい。
私はヘッドを返す打ち方をしているといわれておりヘッドの開閉は自分でするのでトルクが大きいとフックになってしまいます。
トルク3.1のシャフトだとこの時期は右に飛んでしまいます。
フックで悩んでいる方にはお薦めの構成です。
とにかく、10年前の飛距離が戻って来たのでベスト更新に向けがんばります。
-
いまりゅう
2021/11/9
年齢:55歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:月1くらいかな
評価:★★★★★☆☆5.0
ロフト角「10.5°」、 シャフト「ベンタスブルー5」、 シャフト硬度「R」
初代SIMとの比較です。構えた顔はクラウンの色以外ほぼ変わりません。
SIM2MAXの方が打感はいいです。弾き感は初代SIMに軍配があがります。
一発の飛びも初代SIMの方が期待できますが、平均的にはSIM2MAXの方が安定しており、結果はいいです。アベレージHS42にて230~240Y
SIM2MAXはスピン量が多いのか球はメチャ上がるのでロフトを少し立ててます。もともとドロー打ちなので左に行くのが怖いので、フェイスアングルも少しオープン設定にしてちょうどストレートから軽いフェードになります。
逆に初代SIMは上がりづらかったので、ロフトを寝かしてました。そうすると捕まりが良くなるので、ウェイトをフェード寄りにしてストレートから軽いフェードです。
エピックMAXも試打しましたが飛距離はエピックの方が少し飛んでる感じですが、安定性はSIM2MAXの方が優位でした。
TSi3やRS5Fなどもいいのですが、やはり安定性はSIM2MAXが頭一ついいので当分これをエースにします。
シャフトもベンタスブルーの5RでHS的にちょうどいい感じです。