-
風の又
2020/1/22
年齢:62歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:月に2回は行きます
評価:★★★★★☆☆5.0
ロフト角「10°」、 シャフト「スピーダーⅤ」、 シャフト硬度「SR」
だいぶ前のベストセラーのクラブですが、今でも中古店では強気な価格が、現在でも使えるクラブだと物語っていると考えます。
事実、私も、他に何本か試してみましたが、打ちやすさと安心感でこのクラブに戻ってしまいます。
現在、2本所有。シャフトを入れ替えてエースドライバーとして使用中。
スペックは、10度に初代スピーダーのSシャフトの46.5インチ。11度にスピーダーⅤのSRシャフトの46インチ。
純正は、軽いヘッドに、軽いシャフト、そして30g台の軽いグリップと、総重量で290g前後のレディースかシニア専用のクラブと錯覚してしまいますが、余分なものが取り付いていないレース専用車とお考え下さい。
純正シャフトでイマイチ飛ばないと諦めている方?
せっかくのスリーブが付いているのですから、
シャフトを色々試してみることをおススメ致します。
特に長さです。
カキーンと中弾道でも、それなりに飛びます。
でも、なぜかパコーンと高弾道の球が出る時があります。
その球が出やすいシャフトがあります。
そのシャフトを探し出してください。
とんでもない距離が出ます。
最新のクラブに負けない距離です。
但し、打感は、打った感の満足度は低いかもしれません。
RMXやゼクシオは良い音がしますから。(音の割には飛んでないけど)
ヘッドスピードの早い方は、ヘッドが割れやすいと噂あり。
スペアの用意を忘れずに。
-
野良ゴルフアッー
2019/12/1
年齢:39歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:月に2回は行きます
評価:★★★★☆☆☆4.0
ロフト角「11°」、 シャフト「Fire ExpressMAXWBQ 65S」、 シャフト硬度「S」
ヘッドの重量を軽くすればシニア向けになるだろうと勘違いしたかのような性能設計、一歩間違えればテーラーメイドの問題児、結果オーライ大ヒット、そんな感じのクラブですね。
浅・高重心、重心距離長め、重心角少なめなので捕まりづらく、上がりづらく、バックスピンがやや多めに入りますがボール初速は出ており、中弾道のライナーでなかなか落ちてこない飛び方をします。スイートエリアはそこそこ広く、純正で46インチ、ヘッド重量が軽めで振りやすく感じるためそれで誤魔化されていますが、思いきり振らないと飛距離は出ません。ただし、左を気にせず振れるだけ振れる、そんな男前な性格のクラブです。
球は上がりづらいのでヘッドスピードが45m/s以上あるようなハードヒッターでなければ11度で丁度いいです。あとはカチャカチャで調整しましょう。
打感・打音は音量控えめの金属音、チタンフェースの良いところを引き出していますので気持ちよく打っていけますね。
悪いクラブではありません。しっかり振りきれて捕まえられる、そんな中上級ゴルファーにはむしろベストなドライバーです。
この辺、女子プロやシニアツアーで使用者が多かったのは非常に頷けます。
年配の方でも、重量が軽めであればまだまだ振れるよ、という方なら試す価値はあります。
純正シャフトはヘナチョコなのでフレックスや重量に関わらずカスタムシャフト推奨です。冗談抜きで。
つうかテーラーよ、こんなクラブにグローレと名付けんなw
-
allroad55
2019/9/7
ゴルフ歴: 平均ヘッドスピード: 平均スコア: 平均ラウンド数:
評価:★★★★★★★7.0
ロフト角「10°」、 シャフト硬度「X」
名器初代グローレの正統的後継!
R300ツアー以来のテーラーメイド史上最高傑作と思います。
試打会で色々打ってみますが、発売以来5年経過しても他に欲しいクラブがなかなか出てきません。
M1,M3、M5は重くてダメ、M2,M4,M6も少し重くてやや右が怖い、そもそも毎年新しいモデルが出るのでわけわからない。
グローレF2だと左が怖いし吹き上がって飛ばない。
Mグローレは軽すぎて左が怖い。
という私にはストライクゾーンのドセンターです。
カチャカチャでLowerのー1.5として、ロフト8.5に立てたまま、軽硬のエボ2の569Xを1/4インチカットして45.75インチで3年間愛用してます。
飛距離は最高!
腕とシャフトのせいで少し方向はあばれますが…
このヘッドは名作です!
オレンジ色のエボ2は古さを感じさせてしまうので、今度黒いシャフトに変えて569TRかダイヤモンドスピーダー5Xでも刺してみようかな?
白ヘッドながら非常にハンサムな丸型と洋ナシ型の中間の伝統的形状が秀逸です。
視覚的な安心感も伴います。
打感は少し硬いけどαβチタン鍛造フェースの柔かさも混じった戦闘的打音と解釈でき、高反発じゃねーの?って感じでハイドローで吹き上がらず適度なバックスピンでぶっ飛びます。
私が持っているこの個体だけ何かおかしんでしょうか?
ヤバいです。
年を取りヘッドスピードも落ちて来たけど、ティーを高めにしてアッパー気味に普通に振ると高弾道で夏場だと280近く逝っちゃいます!
フォローの打ち下ろしなら楽々300越えもあります。
トップしても全然飛距離ロスがありません。
同伴者の最新クラブをオーバードライブして行きます。
中古市場では価格がホントにこなれて来たので試しに買ってみて打ってみたらいかがでしょうか?
M4やM6より間違いなく飛びますよ!
テーラーメイドさん、久しぶりにもう一度こんなヘッド作ってくれないですかね?
グローレF3って…
-
legend
2018/2/10
年齢:65歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:36m/s~40m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:2か月に1回程度
評価:★★★★★★☆6.0
ロフト角「10°」、 シャフト「ROMBAXtypeS」、 シャフト硬度「SR」
友人が使用してて打ちやすく良いと言うので試打し購入GL3300-SRで打つと引っ掛けボール出るのでランバックスtypeS-SRに交換引っ掛け治まり軽いドローボール安心して打てます。ヘッドの
高級感は素晴らしく良い。捕まりも良くスライスボールは出ません。長く使い続けたいドライバーです。
-
imagedive
2017/12/24
ゴルフ歴: 平均ヘッドスピード: 平均スコア: 平均ラウンド数:
評価:★☆☆☆☆☆☆1.0
ロフト角「10°」、 シャフト「speederEvoTS」、 シャフト硬度「S」
M2 Dメインで使ってます。
ここで評判がいいので買ってみました。
ヘッドが軽すぎてバランスがだしにくいためか、シャフトとの相性も悪いのかフックが止まらず。飛距離も全然うまく押せません。うーん。期待し過ぎで余計残念な結果になりました。
もっとしなるシャフトならいいのかな?
-
はっしぃ
2017/10/7
年齢:48歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:年に2回か3回です
評価:★★★★★★★7.0
ロフト角「10°」、 シャフト「ディアマナ カイリ」、 シャフト硬度「60s」
購入動機はテレビのシニアプロVSアマで、やたらとシニアプロが使用していたからで、興味本意でポチ!
シャフトは在庫のカイリ60Sにして、前々から興味のあった短尺に(44.75)で組みました。
組み上げて思ったのはアベレージにはこれくらいが振りやすいのかな?
やたらと芯で捕らえられます。
結果、弾道が伸びる!
多分トータルものび てるかと期待させられます。
中古でも価格がカナリ高いだけあって打感も良く扱いやすい良いクラブですね!
グローレって、シニアな響きがありますが、安定感は抜群ですね!
100叩きする時もある僕的には、無理してアスリートモデルを使うより効率的ですね!
標準は使ったことないですが、お気に入りのシャフトを入れて是非使ってみる価値はあると思いますよ!
-
だいだいちゃん
2017/8/27
年齢:49歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:月に2回は行きます
評価:★★★★★★☆6.0
ロフト角「10°」、 シャフト「純正」、 シャフト硬度「S」
これ、高反発?ってぐらい飛びます。だって、純正シャフトで初速64m/sは軽く出ます。スピーダーエボリューション3にシャフトを変えて270ヤードは、真っ直ぐ翔ばせますけど曲がらず面白くないかも?本当にルール適合?
-
元村の飛ばし屋
2017/8/25
年齢:72歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:週一でプレーしてます
評価:★★★★★★☆6.0
ロフト角「11°」、 シャフト硬度「S」
アウトレットで新品を購入した。まだまだ競技志向の私には重量的にもシャフトの硬さも満足の行くクラブである。少し掴まるロフトにして正解。夏場は体が良く回るので、ロフトを少し立てている。冬場は、ノーマルロフトにして自然に掴まるようにしたい。
-
玄 武
2017/7/17
年齢:59歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:週一でプレーしてます
評価:★★★★★★★7.0
ロフト角「10°」、 シャフト「クレイジーLY-01」、 シャフト硬度「SR」
グローレF 量産モデルなのか反発係数がバラバラと言う事を、ショップでしらされ、計測すると0.814でした。(中にはルールギリギリもあるらしい。)ルール適合の0.830まで加工してもらい、
結果ボールスピード向上、バックスピン減少、トータルで15ヤード~20ヤード飛距離アップ。ティショットで黄色い旗(230ヤード)先の目印より
前組がだいぶ先に移動するまで 打てなくなった。うれしい悲鳴です。
-
MARIMARIMARI
2017/6/21
年齢:57歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:月に2回は行きます
評価:★★★★★★★7.0
ロフト角「10°」、 シャフト「NGSオールプロType2」、 シャフト硬度「X」
今さらながら中古を購入してリシャフトして使用しました。シャフトとのマッチングが大事だと思いますがぶっつけ本番のラウンドでも結果が出てくれました。飛距離は普通に飛びます。激飛びではありませんが不満はありません。方向性と弾道も満足しています。打感は決してソフトではありませんが良いほうだと思います。多くのプロが使っているのも分かるような気がします。しばらく使ってみます。