-
332さん
2020/10/4
年齢:52歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:月1くらいかな
評価:★★★★★★☆6.0
ロフト角「10.5°」、 シャフト「Diamana W70」、 シャフト硬度「S」
マークダウンした為、購入しました。M3からM6への変更になります。
SIM MAXは試打しましたが、自分には合わなかったため、M6を購入。
コースでの方向性が良く、OBがかなり減りました。しかし飛距離はM3に比べ
あまり飛んでいないような気がしたため、練習場でユピテル(GST-5W)を使用して、ヘッドスピード・ボールスピード・ミート率を計測しました。
(シャフトはDiamanaW70Sを使用してM3とM6打ち比べました)
ヘッドスピードは共に46~48m/sくらいスイングしましたが、
M6は芯を喰ってもボールスピードはあまり上がらず、ミート率が
M3に比べ0.05位低く表示していました。方向性はM6が断然よく、飛距離は
M3の方が飛んでいるようです。
-
元コンペゴルファー
2020/9/21
年齢:58歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:月に2回は行きます
評価:★★★★★★★7.0
ロフト角「10.5°」、 シャフト「ツアーAD TP5S」、 シャフト硬度「S」
M2-DI6Sの打感が固く、シャフトも重く感じるようになり、もう少し扱いやすいクラブを探して試打したところ店員の薦めもありこちらで決定。柔らかい打感の飛び系組み合わせができたと思います。ヘッドがシャロー気味に見えて構えやすく、好きな雰囲気のドライバーです。
-
nalu
2020/6/24
年齢:44歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:月1くらいかな
評価:★★★★★☆☆5.0
ロフト角「9°」、 シャフト「フジクラATMOSブラック」、 シャフト硬度「S」
M4を使っていたが、一発の飛距離は良いものの安定感に欠けていたので、今日の中山CCラウンドの為に昨夜某店閉店間際にて慌てて購入。笑
店員の薦めでUS物のフジクラシャフト50g(今までは60g)にしたので、最初の数ホールはタイミングが掴めず右にすっぽ抜けもあったものの、数ホールでタイミングが合ってきてこれがドンピシャ。多少芯を外しても、曲がりも抑えられ飛距離もあまり落ちず。芯を食ったあたりはM4よりも+10y伸びました。アゲでも球がとても強かったので、しばらくはこれで楽しめそうです。
-
ゆきち
2020/5/13
年齢:50歳 性別:男性 ゴルフ歴:4年~5年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:月1くらいかな
評価:★★★★★★★7.0
ロフト角「10.5°」、 シャフト「Diamana DF60」、 シャフト硬度「S」
G400LSTをエースとして使用してきましたが、たまにどうしようもなく捕まらない時があり、マークダウンを機に購入しました。
以下はG400との比較です。
飛距離
G400より10ヤードは前に行きます
高さ
同等より少し高いです。
打感
かなり柔らかく、音もしまってます。
方向性
若干シビアに感じます。
安定性
若干シビアにかんじます。
ヘッドが軽く感じるのでそのせいかも。
顔
やや洋梨寄りで、こちらの方が構えやすい。
結果
エースドライバー交代です。
スイングが安定していれば、G400は
確実に凌駕する性能です。
マークダウンして安いので、最高ではないでしょうか。
-
化石
2020/5/9
年齢:57歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:月1くらいかな
評価:★★★★★☆☆5.0
ロフト角「10.5°」、 シャフト「ツアーAD IZ-5」、 シャフト硬度「S」
状況から説明する。2009年バーナーから鞍替えし、M6にディアマナRF50Sが装着されたクラブを購入。ヘッドのデザインは格好いい。ヘッドのソールを直置きして構えると、フェース面が開いているので、フェースをスクエアにしようとするとヘッドを浮かして構えなければならない。浮かす人なら問題ないが、一旦、ヘッドを直置きする人はものすごく違和感を感じるだろう。
じゃあ、このドライバーのフェースはどこがスクエアなのか、調べた。かなり左寄りにセットしたボールの直前であった。今まで、こういうクラブに会ったことがなかったので、時代の流れかなと思った。やや中にボールをセットする方は要注意。
結局、RF50Sのダブルキックが悪いと判断し、すぐにシャフトを売却。ヘッドだけを床において眺めていたら、フェース面はスクエアで格好いい。
んっー???シャフトが無くてスクエアということは、シャフトはどっちに向いているのか。
評判の良いツアーADのIZ-5Sを購入し、これを標準にすれば、自分が下手なだけだと考えた。その第一打。強チーピン。スクエアに構えられず、標準ロフトでクラブをスクエアにすると右肩が突っ込む悪いクセがある私にとって、肩のスタンスがスクエアになりにくいことに気づいた。今回はレンチを持ってきたので、自分に合うロフトを探った。
その結果、HIGHERロフトが最良で、マン振りしてもコントロールしても安定して高め強弾道球を打てるようになった。長旅は終わったが、RF50Sに謝りたい。
まとめ
・リシャフトクラブが合わないと原因がヘッドかシャフトか判別困難。
・M6の標準ロフトが自分の標準ロフトとは限らない。
・M6は最強クラブだが、M6を最大限に引き出せるカチャカチャ調整実施が望ましい。
(特にヘッドを直置きする方、右肩が突っ込むクセのある方)
・カチャカチャでソールに対してのロフト角は変わらないはずなので、ロフト調整という側面だけでなく、フェースに対するシャフト方向調整という見方も重要。
-
takaxyz0722
2020/4/22
年齢:37歳 性別:男性 ゴルフ歴:1年~3年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:月に2回は行きます
評価:★★★★★☆☆5.0
ロフト角「9°」、 シャフト「Speeder 661 EVOLUTION V」、 シャフト硬度「S」
在庫処分で大幅プライスダウンされたのでダメ元で購入してみましたが、即、エースドライバー確定です。Lowerポジションでインサイドから振り切るとイメージ通りのドローボールが打てました(逆にUprightではドフックしか打てませんが。。。)飛距離も240前後で縦のブレも横のブレも小さく思います。
HS43位の素人の感想です
-
kimshu
2020/4/17
年齢:58歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:月に2回は行きます
評価:★★★★★★★7.0
ロフト角「9°」、 シャフト「fubukiV50-X」、 シャフト硬度「X」
リシャフトした結果、最高のドライバーになりました。
ヘッドが軽めで50g台のシャフトにベストマッチです。
スイートエリアは広めなのか多少のぶれはヘッドが吸収してくれます。
真のスイートスポットで打てると心地よい打感です。
これまでキャロウェイとテーラーメイドの両方を買い続けてきましたが、このドライバーに出会いキャロウェイと決別することにしました。
SIMに行かず、このまま2~3年使うつもりです。
-
tommy3721
2020/4/5
年齢:59歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:月に2回は行きます
評価:★★★★★★☆6.0
ロフト角「9°」、 シャフト「speeder569エボ5」、 シャフト硬度「S」
SIM シリーズに興味を持って買い替えを検討していましたが、純正シャフトが少し柔らかすぎてボールの散らばりが目に付いていました。 昨年評価の高かったM 6も同時に試打をしてみたところをむしろこちらの方がしっくりした感がありました。この2年半ほどスピーダーエボ2の刺さったグレートビッグバーサを使用していますが、そのシャフトベースでM6を探したところ、569シリーズのものがありましたので 早速購入して使用しています。同系のシャフトなのですぐにタイミングもつかめました。ホームコースに加えて違うコース合計3ラウンドしたところ、3分の1のホールで飛距離とラインがこれまでの最高のボールを打つことができました。元来が新しいものに飛びつきたくない方なのですが、これから年齢を考えるとヘッドとシャフトのマッチングを考えながら新製品を試していくことは十分価値があるような気がします。
-
Qp
2020/2/27
年齢:50歳 性別:男性 ゴルフ歴:4年~5年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:月に2回は行きます
評価:★★★★★★☆6.0
ロフト角「9」、 シャフト「デラマックス」、 シャフト硬度「SX」
M4があまり合わなかったので購入をためらっていましたがマークダウンで安くなっていたこともあり購入。まず打感ですがM4よりもだいぶ柔らかくなりました。
初速が早く球離れは早いようです。打音は好き嫌いが分かれるようですが乾いた感じのやや高め音です。ロースピンで球の上りは上がりにくいようですが普段9.5度を使用している人なら9度は使用できると思います。それほど上がりにくさを感じませんでした。飛距離はまずまず飛んでいると思います。一般的な飛ぶクラブです。方向性がよく、ツイストフェースのおかげもありあまり大きな曲がりなく助かっています。M4よりは確実に進化が認められていると思います。
-
SPRYY
2020/2/17
年齢:60歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:週一でプレーしてます
評価:★★★★★★★7.0
ロフト角「10.5」、 シャフト「Fubuki TM50」、 シャフト硬度「SR」
SIM/ SIM MAXが出て改めてこのクラブの出来の良さを再認識した。フェードヒッターが気持ち良くフェードを操れる掴まりの良さ、ツイストフェイスによる寛容性(方向性の良さ)、スピードインジェクションによる飛距離の安定性等Mシリーズの機能が熟成した名器だと感心しています。使用後1年経過したが週一回はラウンドしているが本当にOBしなくなった。競技に必須の実用性は本当に魅力です。 SIMのお陰で価格もさがったのでスペアにもう一つ買い置きしました。M6の前は10年近くタイトリスト一筋だったが、このM6は本当にやさしい。純正のフブキもデザインは今一つだがHS42までなら充分だが、 SIMを見送るのでその予算でリシャフトを検討するつもり。M6の唯一の欠点はドローが打ちづらい天気だが、フェード系の方向性の良さは秀逸て、この点がM4や SIMMAXより優れており絶対の出来の良さです。