-
sae1983
2021/7/22
年齢:38歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:100~109 平均ラウンド数:月1くらいかな
評価:★★★★★★★7.0
番手「#3」、 ロフト角「15°」、 シャフト「Speeder 661 EVOLUTION Ⅳ」、 シャフト硬度「S」
中古の美品を購入してリシャフトしました。
今まではずっとキャロウェイを使っていましたが、引っ掛かり気味の球が多くなってきていたので思い切ってテーラーメイドにしてみました。
相性の問題なのか今までのテーラーメイドのFWは計測結果もあまりよくはなかったのですが、このM6ではそんなこともなく純正の時点で前FWと同じ飛距離が出ていたこともあり即購入に至りました。
コースでは、フラット目のライ角とツイストフェースの恩恵もありコースの幅に収まる曲がりで好結果につながりました。
また、初速は近所のトップトレーサーレンジで計測したところ、ドライバーとそん色ない結果となりました。
予備ヘッドを持っておこうかと考えるくらいおすすめです。
-
見た目だけゴルふぁ
2021/5/31
年齢:47歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:月1くらいかな
評価:★★★★★★☆6.0
番手「#3」、 ロフト角「16」、 シャフト「TENSEI オレンジPRO」、 シャフト硬度「60X」
M6の「D-TYPE」です。中古で買いました。元々はシャフトが気になり少々高かったのですが買ってみました。これが以外にも大当たり。
大きなヘッドが苦手でいままで小さ目ヘッドを選んでいましたが、これは大きなヘッドでも大きさを感じないので非常に構えやすいです。
テーラー特有のシルバー部分のおかげでそちらの方に目がいって後ろの部分は全く気にならないです。しかもそのシルバーでラインが出しやすい。
プロでスプーンだけはテーラーの人が結構いますしテーラーのスプーンはいいですね!
大きめヘッドなので優しさ満点。
打感は非常に柔らかいですし、打音もキンキンしていなくて良い。
音と飛距離に違和感があるくらい飛びも素晴らしい。ミスショットでも200y付近までは運んでくれます。
D-TYPEは16°設定なのでこの1°の差が大きいと思います。
通常3Wとは別物でHSが45以下の方や速くても球が上がらない人にとってはD-TYPEオススメです。
5Wとは確実に距離が変わりますので一度試してみては?
球数が無いのとあっても少し高いのが難点ですが、SIMより構えやすくSIM2より安いので見つけたら買っとくのもありだと思いますよ。
私も綺麗なヘッドを見つけたらもう一つ買っておいてもいいかなと思っています。
-
帰って来た竜戦士
2021/1/11
年齢:41歳 性別:男性 ゴルフ歴:4年~5年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:月1くらいかな
評価:★★★★★☆☆5.0
番手「#7」、 ロフト角「21°」、 シャフト「ツアーAD VR-6」、 シャフト硬度「S」
FWが苦手な私ですが、ライや風の状態がそれほど良くなくてもとりあえず距離を稼ぎたい場面での武器として購入しました。
打ち込んでも払っても及第点の球が出ます。自分としてはピンを狙うようなレンジの番手ではありませんが、易しく球が上がってそこそこの距離が稼げるので、困った時のとりあえずの7Wという感じです。FW練習中なので、上達したらこのポジションは5Wに奪われるかもしれませんが笑
-
飛騨の匠
2021/1/11
年齢:59歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:月1くらいかな
評価:★★★★★★★7.0
番手「#5」、 ロフト角「18°」、 シャフト「ツアーAD IZ6」、 シャフト硬度「S」
ゼクシオの3UTを愛用していましたが、最近、パワーがついてきたのか、左に引っかかることが多発して、できるだけ真っ直ぐ、距離を稼げるクラブを求めて、輸入ものでM6の5Wがマークダウンしていたので購入。フジクラのアトモスが刺さっていましたが、 Sシャフトでもチーピンがよく出るのでリシャフト敢行。1Wは、IZ5を使っていて、5Wは、少し重いシャフトが良いとのことなので、IZ6の Sシャフトをオークションで手に入れ、リシャフト。実践が不安でしたが、構えやすく、真っ直ぐ、力強いボールが出るようになりました。ロングホールの第2打は、ほぼ、これで200ヤード稼いで、3打目はウェッジでいけます。打感が特に気に入っていて、高さもまぁまぁ出ますし、方向性が良い、手放せない大切なアイテムです。
-
abekke81
2020/8/18
年齢:46歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:月に2回は行きます
評価:★★★★★★☆6.0
番手「#3」、 ロフト角「15°」、 シャフト「ツアーAD VR-6」、 シャフト硬度「S」
ドライバーをM3にしたもので、FWも買い替えを検討してました。
M3のFWはシャフトがしっくりくるものがなく、さてどうしたものかとふらっと黄色いお店に立ち寄りモノは試しと打ってこれがハマりました。
捕まりは言うほどいいとは思いませんが、なんせ飛びます。
M3のドライバーもよく飛んでビックリしましたが、これもかなり飛びます。
計測器でいつもの10ヤード飛んだのはビックリ。
決して易しいクラブではなさそうですが、シャフトさえハマればこれは本当に飛びます。
少々ミスってもそこそこ飛ぶという安心感で、振っていけます。
地クラブにこだわってましたが、飛距離はかなり素晴らしい。
いろいろ打ってみるものだなと実感しました。
-
gonta1974
2020/8/15
年齢:48歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:月1くらいかな
評価:★★★★★★★7.0
番手「#5」、 ロフト角「18°」、 シャフト「FUBUKI TM5」、 シャフト硬度「S」
5Wで3ラウンドした感想です。(球筋はフッカーです。)
M4ではたまに左への引っかけが出ていたんですがM6では1度も左へのミスが出ませんでした。(ティーショットで4~5回、フェアウェイから4~5回使用しました。)
構えやすさ:M6>M4
方向性・・:M6>M4
打感・・・:M6>M4
飛距離・・:M6=M4
私にはM4よりかなり合っています。
左へのミスが嫌な方にはオススメです。
純正シャフト(FUBUKI)が軽いので鉛を張ってラウンドしました。
リシャフトを考えていましたが結果が良かったのでしばらくはこのままで使ってみようかと思います。
-
Kinkin
2020/4/20
年齢:49歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:週一でプレーしてます
評価:★★★★★☆☆5.0
番手「#5」、 ロフト角「18°」、 シャフト「Diamana BF60」、 シャフト硬度「S」
去年の3月からずっと使用してます。
当時ドライバーがM3でDiamana BF60 3WがM4で同シャフト、5Wを同じシャフトで注文し使用しております。
現在も使用中でかなり重宝してます。一時期ドライバーが不振の際、ティショットを全て5wで賄ってました。
HS45-48ぐらいですがティーショットで平均250ヤードは稼いでくれます。地べたから230-240ヤード。
しっかり振り込めば凄く優れたクラブだと私は思います。
SIMの5w検討中ですがM6で満足しております。折れたら買い替えかな。
3wを5wと同じシャフト長にしたり振動数、バランスを調整したり現在も調整中ですが5wの方が何故か安定しております。
私の身長では5wが一般的な方のドライバーなのかもしれません(笑)
当方1645mmです(笑)
-
サンダーバーディ
2020/4/3
年齢:48歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:月に2回は行きます
評価:★★★★★★★7.0
番手「#7」、 ロフト角「21°」、 シャフト「DI-7s ツアーAD」、 シャフト硬度「S」
しばらく7番ウッドをセットから外していましたが、5番ウッド(17.5度)と4番UT(22度)の間、ちょうど200ydsを狙えるクラブを探していましたが、3番UTは球が上がらず色々試すも却下。
そこで、SIMの発売でマークダウンされたM6に新品のまま、DI-7sにリシャフトしました。345g、41.5インチ、D2.5です。
SIM MAXの7番よりヘッドが小さく、操作性にも優れ、大正解でした。5番ウッド(G410)がスプーン並みに飛んでくれるので、今のところウッドは1,5,7番で不自由なくやっています。
コレ、オススメです。
-
名器好き
2020/3/20
年齢:51歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:週一でプレーしてます
評価:★★★★☆☆☆4.0
番手「#3」、 ロフト角「15」、 シャフト「FUBUKI TM5」、 シャフト硬度「S」
SIMが登場したことにより値段が下がったので、思い切ってSRIXONのF45から買い替えしました。#3だと純正のFUBUKI TM5でも問題なさそうなレビューを色々と見たので、現時点では純正をそのまま使用してます。
まずはヘッドの座りがF45に比べて格段に良く非常に構えやすいです。元々持ち球はドローで、フェードが上手く打てないのが悩みでしたが、私的には打ち分けが容易になりました。
基本的には#3はティーショットがメインで、F45だと飛距離はドローで240yd強でしたが、M6だとフェードに打っても240yd強、ドローに打つと260yd前後まで伸びます。
セカンドなどで地面から打つ場合はF45の#5がメインなので、コースではまだ打っていませんが、鳥かごの中では球も上がるし、距離も出ていそうなので良さげでした。今の値段なら買って損はないかと思います。
-
Cobratwist
2020/3/9
年齢:39歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:月に2回は行きます
評価:★★★★★★★7.0
番手「3w,5w」、 ロフト角「3w:15,5w:18」、 シャフト「NEWサンプ」、 シャフト硬度「3w:f65x,5w:f65x」
タイトリスト913からの買い換えになります。長年使用したタイトリストでしたが、3wは下から打ち難く主にティーショットで、5wはロングのセカンドでも使用していましたが、どちらのFWもヘッドが小さく返りが強く、元々のドローヒッターも相まって左へのミスが多かったため新たな相棒を模索していたところ、M6に出会いました。
購入後直ぐにサンプへリシャフトしているため、市販品の参考になるかわかりませんが、色々試したので記します。
まず、ヘッドはよく捕まります。ドローヒッターには、左へのミスが消せない可能性が高いと感じました。ただ、そこから私の場合はトゥー側の側面に1㌘の鉛を貼ったことでヘッドの返りが抑えられ、左へのミスが全く無くなったことで一気にエースFWとなりました。
また、私のスイングタイミングとシャフトのタイミングがばっちり合ったこともあり、飛距離としてもタイトリストと比較して10yd以上伸びました。
弾道はシャフトとの組合せで上下すると思いますが、サンプの場合、中弾道の強い球でほぼ真っ直ぐ飛んでくれているのでシャフトなりの球が出ているイメージです。
最後に拾いやすさですが、これはどちらの番手もとても拾いやすいです。特に3wは使用クラブの中でも下から打つ場合の最も長いクラブであることを忘れるくらい簡単に拾ってくれます。
まだまだマークダウンしたM6(純正シャフトしか選択肢がないかもしれませんが)が流通していますので、リシャフト前提の方には非常にお勧めできる商品だと思いました。
長々書いてしまいましたが、それだけいいところが多かったということでご了承下さい。是非参考になればと思います。