-
いまりゅう
2022/1/19
年齢:55歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:月1くらいかな
評価:★★★★★☆☆5.0
番手「#5」、 ロフト角「18°」、 シャフト「Speeder EVOLUTION V FW 50」、 シャフト硬度「S」
もともと3W14度・UT18度のセットでしたが、やはり球が上がりづらく感じ、5Wを探していました。ドライバーがEPIC MAX LSなのでEPIC SPEEDが候補でしたが思った程距離が出ず、中古で置いてあったEPICフラッシュスターを打ってみたところ、こちらの方が飛距離が出て、尚且つ打感が良かったです。EPICフラッシュはドライバーの打感が気に入らなかったので、食わず嫌いでした。とにかく打っていて気持ちいいです。柱とフレームの差はドライバーでは顕著でしたがFWではフェースが小さいのでそこまで変わらないのかもしれませんね。エピックフラッシュスターUT20度がマークダウンしていたので、あわせて購入しました。
5Wで210~220 UTで190~200 アイアンは4番からで180~185なのでちょうどいい感じになりました。
やはりキャロウェイはウッドはいい商品作りますね。新型のローグも気になります・・・
SIMが出てからここ3年位テーラーのウッドばかり使っていましたが、キャロウェイの方が優しいし平均的に飛びますね。(テーラーは一発はすごいけど)
-
もすら3
2020/7/2
年齢:57歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:月1くらいかな
評価:★★★★★☆☆5.0
番手「#5」、 ロフト角「18°」、 シャフト「Speeder EVOLUTION V FW 50」、 シャフト硬度「S」
マークダウンを機にSteelhead XRからの買い替えです。シャフトのEvo5FWの性格が強く出ていて、捕まり良く上がりますが、ヘッドも初速が速い割に弾き感が強すぎず、結果振りぬきやすいです。いい買い物だったと思います。
-
柏ゴルフおやじ
2020/6/11
年齢:63歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:36m/s~40m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:月に2回は行きます
評価:★★★★★★☆6.0
番手「#3」、 ロフト角「15°」、 シャフト「リシャフトT-AD DI6SR」、 シャフト硬度「SR」
値段が少し下がったので新品を購入しすぐ工房でドライバーと同じシャフトにリシャフトしました。長さは、操作性重視で、カタログ値より0.25インチ短くして43インチD0バランス321gで組んでもらいました。ティー、フェアウェイ共に今まで使用していたX-Hotよりも強い玉が出ます。但し、フェースの向き若干合わせづらいです。これは、ドライバーのEPIC Flashのシリーズ共に言えるのですが、少しフックフェースに握るとスクエアです。ボールは、意図よりもやや高い位ぐらいで問題有りません。風アゲでも強いです。
-
72smile
2020/3/31
年齢:58歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80未満 平均ラウンド数:週一でプレーしてます
評価:★★★★★★★7.0
番手「3+」、 ロフト角「13.5」、 シャフト「tensei orenge ck pro 60」、 シャフト硬度「X」
サブゼロ3W/5W使用しているのですが、カチャカチャのフラッシュが
たまたま手に入り打ってみたところ、ティアップした場合300YD前後飛びドライバーが必要無くなる状態です。地べたからですとカチャカチャして15.5で打ってみたところ、サブゼロ3W15度より柔らかい打感で飛んで行く感じでした。もう少しクラブセッティング考えてみます。
-
Aratavin
2020/2/16
年齢:44歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:月1くらいかな
評価:★★★★★★★7.0
番手「3番」、 ロフト角「15°」、 シャフト「ツアーAD DI-7」、 シャフト硬度「7X」
過去最高のFWです。
US版のカチャカチャ仕様です。
シャフトはDI-7Xですがドライバー用のをカットしてますので柔らかめです。
ドライバーのHS46ぐらいですが250ヤード近く飛びます!打感も良く捕まりも良いです!たまにフックが出ますがOBにはならない程度の曲がりでおさまります。レギュラーティーならほとんど、このスプーンで十分です。地面からはノーマルの15°だと上がりずらく、打つなら左足寄りに置いて打つ感じになります。
セカンドで打つシュチュエーションにはほとんどならないので、基本ティーショット専用ですね!サブゼロ より優しく激飛びって感じです。このスプーンのおかげてドライバーの出番はほとんど無いです。
かなりオススメなスプーンですので、探してみてください!
-
TAKAKURO
2020/2/15
年齢:49歳 性別:男性 ゴルフ歴:4年~5年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:100~109 平均ラウンド数:2か月に1回程度
評価:★★★★☆☆☆4.0
番手「3W、5W、7W」、 ロフト角「15、18、21」、 シャフト「ツアーAD SZ」、 シャフト硬度「S」
Rogueからの買い替えです。
まだなれないせいかRogueの時の方が飛距離が出ていたように思います。
玉の上がり具合もRogueが上です。
しかし、打感についてはEPICFlashの方が良いように思います。
使いこなせるように練習していきたいと思います。
早くラウンドで試したいです。
-
見た目だけゴルふぁ
2019/6/1
年齢:47歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:月1くらいかな
評価:★★★★★★☆6.0
番手「3W」、 ロフト角「15」、 シャフト「スピーダーエボリュション2 665TS」、 シャフト硬度「S」
US版EPIC FLASHのクチコミです。
それまではTS2の16.5度を使っていました。
結果は良かったのですが、打感は柔らかすぎで打音も静かすぎがイマイチ気に入らず何より飛距離が物足りない感じでした。
知人の日本版フラッシュサブゼロ3Wを借りた時は球が上がらずTS2の方がマシだと思っていましたが、日本版フラッシュスター3Wを借りた時に衝撃が!
打感も打音も飛距離もTS2より良い!
ただ、たまにスピン不足でドロップも。やはり15度は難しいですね。
そこで思いついたのがUS版。
USだとカチャカチャが付いているのでロフトが増やせます。
今1度プラスして16度にして使っていますが、全てがTS2より良い!
打感、打音、何より飛距離に大満足してます。
16度ならティーアップ無しの芝の上からでも全然余裕で上がります。
スリーブさえ手に入れれば自由にシャフト交換できるって言うのも含めてUSフラッシュはかなり良いですよ。
-
yuto.nexus
2019/3/13
年齢:38歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:月1くらいかな
評価:★★★★★★☆6.0
番手「5w」、 ロフト角「18」、 シャフト「純正シャフト」、 シャフト硬度「S」
気になっていたフェアウェイウッドを試打してきました。
結論から言うと、優しく、球が上がりやすいフェアウェイウッドでした。
元々、球が高い私には上がりすぎかな?という印象でしたが、フェアウェイウッドが苦手な方は一度試していただけたらと思います。
個人的には3wはstar、5wはsubzeroという選択肢もありかな?と思います。
-
まさっくま
2019/2/27
年齢:50歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80未満 平均ラウンド数:週一でプレーしてます
評価:★★★★★★★7.0
番手「3W」、 ロフト角「15」、 シャフト「TOUR AD VR」、 シャフト硬度「7S」
ドライバーを変更したのとあわせて購入しました。スプーンには正直カチャカチャは要らないと思っているので、こちらのスターを選択しました。
今年はドライバーが当たり年と言われていますが、FWも各社当たり年だと思います。その中でもキャロウェイは良いと思います。
ジェルブレイク、カーボンコンポジット、AIフェースと、まさに最新技術のてんこ盛りで、飛距離性能は抜群に高いです。これは初代X-HOTが出た時と同じくらいの衝撃を受けました。
ティーアップした際の飛距離は抜群に出ます。低スピンの棒球な感じで、球の高さも高く、ドライバー?と勘違いするくらい飛びます。
捕まりもよく、操作性もあるので、FWとしての性能は今年のFWの中でTOP争いすると思います。
今作のFWは、AIフェースの影響からか、若干ディープフェイスに見えます。実際フェース高も高めなので、地面から拾うショットに不安がありましたが、不思議と何の問題もなく高さが出るので不思議でした。
唯一の嫌な点は、なぜか標準の販売ラインに、ドライバーにはあるTOUR AD VRが無いこと。カスタム対応ではあるのですが、ドライバーで同じシャフトを売っているんだから、売って欲しいと思いました。