-
BirdieRush
2022/6/22
年齢:47歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:月に2回は行きます
評価:★★★★★★★7.0
ロフト角「26°」、 シャフト「ダイナミックゴールド DST」、 シャフト硬度「S200」
ゴルファーなら知らない人は居ないアイアン。みんな使ってみたいと思うでしょうが、私もそのひとりで、新品見つけて即買いしてしまいました。使ってみるとビックリする。非常に打ち易く打感がいい。ZX7がエースですが、あまり変わらないだろうと予想していたものの、全く違いました。打感も違うし弾道が違う。やさしいマッスルなのは間違いないものの、打感はマッスルらしい柔らかさ。弾道も7番までならめくれる球が打てます!個人的にはショートアイアンの方が難しいかなと。スピンが多いので縦距離を合わせるには慣れが必要です。松山プロはVソールではないが、このVソールはアマチュアには効果絶大で、バンスがある分、インパクトロフトが立つためそこまで飛距離の差が出ない。顔の良さも特筆すべき点で、7番から8番の繋がりが完璧。急に丸っこくなったりせず、7番の顔のままロフトが寝た様なシャープな顔。ネックが短いので、重心が低めなのだろうと思うが、前述のとおりスピンの効いた吹け上がる球を打てる。使うだけなら80台が出せるプレイヤーから大丈夫。ただ、使いこなすにはやはりシングルハンデの人からかと。個人的にはフェードが打ち易く、なんとも気持ちの良いアイアン。所有感も半端なく、松山プロと同じアイアンだと思うだけで、ゴルフが何倍も楽しくなる。スコアも特に悪くなった訳でもなく、ZX7とは好みで選んで大丈夫なほとやさしい。中上級者は、これ使うと他のに興味が無くなります。
-
ttat31
2022/5/22
年齢:41歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:週一でプレーしてます
評価:★★★★★★★7.0
ロフト角「26°」、 シャフト「NS PRO MODUS3 TOUR120」、 シャフト硬度「S」
松山英樹プロがマスターズを制する半年前に購入、制覇後は納期不明になるくらいな人気になったクラブです。以前はピンi210を使用していて悪くはなかったのですが、マッスルバックを使用してみたくなり、その中でも比較的優しめのクラブをと思い、これにしました。使用してみると飛距離は少し落ちましたが芯に当たった時の打感とグリーンにピタっと止まるのが快感になり、使い続けています。飛び系のアイアンが流行っていますが、クラシックロフトに近いマッスルバックの打感と使用感は格別です。マッスルバックとはいえそこまで難しくないので一度使っていただくと良さが分かると思います。
-
トモヤンキー
2022/5/8
年齢:49歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:週一でプレーしてます
評価:★★★★★★★7.0
ロフト角「26°」、 シャフト「project X」、 シャフト硬度「5.5」
長らく使っていた、z965からの買い替えです。
シャフトは初めてのproject Xを選択。
感想としてはz965より寛容性がとても高く、ミスしてもカバーしてくれます。
お陰でプレッシャーのかかる場面でも大叩きにならず、何て優しいマッスルなのか。
それでいてダウンブローでしっかり打つとマッスルの打感。
シャフトとの相性もあるのかもしれませんが、バランスが良くとても振りやすい。
高弾道でかつバックスピンが良くかかり、抜けも伝統のソールで引っ掛かりを感じません。
それなりにシャープなトップラインとソールで、ハンドファーストで打ち込む、というイメージが持てます。
誰かが書いていましたが、人を育てるクラブです。
ミスによるサイドスピンは適度に抑えられ、中級者でも充分扱えるので、
高額の最新外ブラのアイアンなんか買わずに、これを買うべきです。
練習後は必ず磨いてしまう格好良さです。
おすすめ。
-
alcotto
2022/4/6
年齢:44歳 性別:男性 ゴルフ歴:4年~5年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:月1くらいかな
評価:★★★★☆☆☆4.0
ロフト角「26°」、 シャフト「DGツアーイシュー S200」、 シャフト硬度「S」
マッスルバックのアイアンがどうしても使いたくて試打をしました。
感想としてヘッドサイズが他のMBアイアンに比べて大きく見えすっと構えられる。
やさしさはMBにしては優しいと思いますが、CBに比べたら難しいと思います。
打感については正直私の比較経験値が低く良い悪いはお伝え出来ないのですが私は好きです。飛距離も使用していたP760と変わりません。
ちゃんとしたスイングができていないと芯で捉えることができないので、しっかり練習をされる方でしたら自然に成長できるアイアンじゃないかなと思います。
何よりバックに入っていると格好いい、自分はカスタムでシャフト・ライ角調整を入れて購入しましたが、最新アイアンの予算でおつりが来ますのでリーズナブルだと思います。
MBは難しいからなーと敬遠しないで一度打ってみてください。自分がうまくなった気分が味わえる良品だと思います。私は今後体力に合わせてリシャフトしながら長く使おうと思います。
-
ブルーボンズ
2022/3/15
年齢:48歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80未満 平均ラウンド数:週2以上!
評価:★★★★★★★7.0
ロフト角「26°」、 シャフト「NS PRO MODUS TOUR 125」、 シャフト硬度「X」
P7TWから変更しました。
TWは格好良く操作性に優れており、意外と難しくもなかったので素晴らしいアイアンだが、プレッシャーのかかるショットではシビアなところがあった。
デザインや所有する優越感も大事にしたいので、なかなか巡り会うアイアンがないのだが、Z FORGEDはその両方を満たしてくれそうだったので購入。
いわゆるマッスルバックというより中空のアイアンのような優しさがあります。
みなさん投稿しているように、とても簡単です。
マッスルバックと考えると少し捕まるボールが出ます。
逃げる玉ではないので、ドローボールが簡単に打てる。
曲がり幅が激しくないので、フェードボールの幅が少なくなった。
通常のショットは弾道は高いがローボールを打とうとすると捕まる心配があるので、より逃す必要がある。
デザインも良く所有しているだけで幸せな気分になる。
S20Cということで打感・打音も良いが、ZX7などに比べると芯が狭い分、材質だけに期待すると柔らかく感じることは少ないかもしれない。
ヘッドが大きいため芯も広いと思うが、やはりミスが少ないのはキャビティの方です。
何れにしても、簡単な部類に入るマッスルバックと言えます。
HC15くらいの方なら普通に打てると思います。
-
うっかりボギー
2022/3/13
年齢:47歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:月に2回は行きます
評価:★★★★★★★7.0
ロフト角「26°」、 シャフト「Dynamic Gold 105」、 シャフト硬度「S200」
デザインの格好よさに惚れて購入し、2年ほど使っています。
自分のスイングの善し悪し通りの球が出るので、使い始めは苦労しました。
打感の良さを味わいたくて、試行錯誤し練習するうちに徐々に使えるようになり、アイアンの精度もスコアも延びています。
Z-forgedは使い手を育てるアイアンです!
-
ユタ
2022/2/19
年齢:55歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:月に2回は行きます
評価:★★★★★★★7.0
ロフト角「26°」、 シャフト「ダイナミックゴールド DST」、 シャフト硬度「S200」
ストロングロフトのアイアンから 買い替えました ヘッドの大きさは以前使っていたZ745アイアンと変わりません 飛距離も変わらない感じです もっと難しいと思ってましたけど ハーフキャビティ打てる人なら問題ないと思います 一番はマッスルバッグのアイアン使ってる自己満足感が一番てすけど(笑)
とにかく優しくて、飛距離も出て 打感が良いクラブです オススメ出来ます
-
roko
2021/10/31
年齢:40歳 性別:男性 ゴルフ歴:4年~5年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:月1くらいかな
評価:★★★★★★★7.0
ロフト角「26°」、 シャフト「ダイナミックゴールド DST」、 シャフト硬度「S200」
松山選手が使用しているという理由で、ミーハーながら試打してみたら、マッスルバックのハードなイメージとは全然違いちゃんと当たることにビックリしました。
今なら5-Pで7万で帰るぐらいお手頃になっており、早速購入してラウンドへ。
芝の上ではソールの抜けが良く、球筋はマッスルバックということからかスピン多めで高く上がりました。
それでも飛距離は伸びたのは驚きでした。
意外と使い良いマッスルバックはこれから長い相棒になりそうです。
-
すみ
2021/9/26
年齢:47歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:月1くらいかな
評価:★★★★★★★7.0
ロフト角「26°」、 シャフト「NS PRO MODUS3 TOUR120」、 シャフト硬度「S」
大きめのヘッドで構えた時に難しさを感じない、中級者からでもトライできるマッスルバックです。
とはいえマッスルバックなので、本来は上級者向けだと思いますが。
V字ソールで抜けもいいと思います。
以前タイトリストの695MBを使っていましたが、それと同じ狼の皮を被った羊のイメージを持ちました。
5年ぶりにゴルフを再開するにあたって購入しましたが、クセがなく長く使えるアイアンかなと思います。
このサイトで別のアイアンの評価が高くても試そうとは全く思わないくらい気に入ってます。
-
ミッチー大佐
2021/7/9
年齢:41歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:週一でプレーしてます
評価:★★★★★★☆6.0
ロフト角「26°」、 シャフト「NS PRO MODUS3 TOUR120」、 シャフト硬度「S」
これは打ちやすいです。構えた感じはZX7と遜色ない位ヘッドが大きく見える。本当にマッスルかと思うレベル。ZX7との違いはほんの少しシビアな所、ロフトが1°だけ寝ている分飛ばない所です。それ以外は打感・抜け具合もZX7より当然優れています。クチコミを読んでいると打感がどのマッスルより1番良いと書いている人がいますがそれはありません。Zフォージドより打感が優れているマッスルアイアンは沢山あります。ただZフォージドほど打ちやすいマッスルは今まで無かったと思います。新品では手に入りにくくなっていますがこれはありだと思います。