-
駿多
2019/8/30
年齢:57歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:36m/s~40m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:月に2回は行きます
評価:★★★★☆☆☆4.0
ロフト角「9.5°」、 シャフト「ディアマナ S63」、 シャフト硬度「S」
もう10年以上前ですがゴルフショップでナイキのドライバーが欲しくて買いに行き試打したら全然合わなくて200ヤード飛ぶか飛ばないかの繰り返しの時に偶然出会い試打クラブあるか聞いたらあったので打ったらいきなり240ヤードでて店員さんからもお客様に合ってますよと勧められ購入へ…
ラウンドではおかげさまで当時は飛ばし屋で有名でした
当時で304ヤードを記録してます
今ではすっかりヘタリ飛んでも230ヤードくらいです
そろそろ買い替えを検討中ですが本当にお世話になったいいクラブです
-
ロクデモナイス
2017/1/1
年齢:41歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:月1くらいかな
評価:★★★★★☆☆5.0
ロフト角「9.5°」、 シャフト「ランバックス 6X07」、 シャフト硬度「S」
当時手が出なかったドライバーを
冬用の遊び目的で購入しました。
【飛距離】
申し分ありません。
キャリーボールで飛ばすイメージです。
【やさしさ】
ロフト以上に楽に球が上がります。
球筋を操作するというより、オートマチックに打つ人の方が合うと思います。
【打感】
弾きが良い感じです。
木を割った様な打球音です。
【方向性】
オープンフェースなので、オートマチックにフェードが出ます。意図しない限りフックボールは出ないと思います。
【構えやすさ】
おにぎり型です。私は気になりません。
【CP】
中古相場からしてかなりお安く買えそうです。当時、手が出なかったランバックスが刺さっていて即決で買いました。
良いドライバーです。
フェードでターゲットを狙い撃つのに最適なドライバーで、背伸びする事なく使えるドライバーの印象です。
-
dogs_s300
2010/5/2
年齢:54歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:週一でプレーしてます
評価:★★★★★★★7.0
ロフト角「9.5°」、 シャフト「オリジナルシャフト」、 シャフト硬度「S」
中古で1万円で買いました
ただただ真直ぐ飛びます。
楽ちんです。
お昼の生ビール大ジョッキ後でも全く問題なし!
オリジナルシャフトのせいか、ロースピンでもちょっと玉質が軽く
上がりやすい。しかしコースではプレッシャーから開放されるほうが
心の負担が少なく他のショットにもいい効果が出ます。
-
motmot
2010/4/21
年齢:52歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:100~109 平均ラウンド数:2か月に1回程度
評価:★★★★★★☆6.0
ロフト角「9.5°」、 シャフト「ランバックス 6X07」、 シャフト硬度「S」
ヤマハのシークレット01(高反発)からの乗換え、
ルール適合で、1万円程度(中古)で探していてちょうど、
手ごろな価格(ヤフオク)になっていたので購入。
三角の形状も自分的には、あまり違和感はなく逆に今までよりも
構えやすくなったような。
他のコメントにもあるように直進性は抜群、曲げても軽いフェードが出るくらいで、引っ掛けも出ないので、思いっきりたたける。
飛距離もシークレット01と変わらず、270yd前後出ているので満足。
特殊な形状のためか、あまり人気がなさそうだが、CPは最高だと思います。
-
harley
2009/8/11
年齢:45歳 性別:男性 ゴルフ歴:4年~5年 平均ヘッドスピード:51m/s以上 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:2か月に1回程度
評価:★★★★★★★7.0
ロフト角「9.5°」、 シャフト「ランバックス7X07」、 シャフト硬度「X」
ほとんどの皆さんが書かれているように、1番の特徴は曲がらないことです。
逆にいえば、ドロー・フェードの打ち分けはしにくいともいえますね。
力まずに軽く打てば、簡単にハイドローがでます!
力んで打ちにいってしまうと引っ掛けもでますが・・・(笑)
私はH/Sが50m/sを超えているので、飛距離的には全く不満を感じません。
何よりも曲がらないことで、より飛距離も伸びたと思います。
フェースセンターの少し上で打つと、ロースピンでものすごい飛距離です。
球の上がりやすさもいいですよ!
9.5度のロフトでも上がりすぎかなと思うくらいです。
(オープンフェースのため、リアルロフトはもっと少ないはずです)
三角形のヘッドには最初違和感がありましたが、
四角形のものに比べたら、ずっと構えやすいです。
しかも慣れれば、これが普通に見えてしまいます。
タイトリストは難しいと思っている人には、
ぜひ一度使ってほしいと思います!!
-
支配人
2009/6/4
年齢:46歳 性別:男性 ゴルフ歴:1年~3年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:月に2回は行きます
評価:★★★★★★☆6.0
ロフト角「9.5°」、 シャフト「ディアマナS73」、 シャフト硬度「S」
マグレガーNXRからの買い替えです。
NXRではシャフトが柔らかく(SSフレックス)タイミングがとりづらく左右にばらついてしまったため、買い替えました。
左右のばらつきが極端に少なくなり楽なドライバーになりました。
-
キャロリスト
2009/1/11
年齢:52歳 性別:男性 ゴルフ歴:1年~3年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:月1くらいかな
評価:★★★★★☆☆5.0
ロフト角「9.5°」、 シャフト「ディアマナ S63」、 シャフト硬度「S」
909という新作がでたのを機にD1が値下がりしたので購入しました。
ハイパーXからの買い替えですが、みなさんのクチコミのように飛ばないのいう感覚はまったくないです。多少の構え辛さはありますが、方向性もかなり良くなったと思います。先日、練習場で友人に試打してもらったところ、驚くほど、まっすぐ飛んだので、即、ナイキSQから私とまったく同じものを購入してました。私はゴルフを始めてまだ1年ですが、このドライバーで1ラウンドの平均
OBは1本ぐらいです。飛距離も芯に当たると当たらないで多少変わりますが、
260~300ヤードは飛んでます。ゴルフショップに新品が残ってれば、
値崩れしてると思われるので、かなりお買い得だと思いますよ。
-
kaz48
2008/11/3
年齢:61歳 性別:男性 ゴルフ歴:4年~5年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:週一でプレーしてます
評価:★★★★★☆☆5.0
ロフト角「9.5°」、 シャフト「ディアマナ S63」、 シャフト硬度「S」
曲がりにくい。OBがでない。飛ばないからなおさらOBがでにくい。
スコアをまとめるには良いクラブです。スコアは飛んだか飛ばないかより曲がったか曲がらなかったかですから。シャフトも短めで使いやすいですね。でも、せっかくタイトリストを使うなら907D2の方がかっこよいですね。最近907D2を買おうとしてオークションで探してみたけど結構高いですね。909D2ツアーADと907D2ROMBAXだとオークションでは5~6,000円位しか違いません。タイトリストもせっかく新製品出したのにオークションではじめから値崩れじゃかわいそうですね。907D2が逆に価格が上がってくるあたりが皮肉ですね。909D2は907D2よりは今風というか軽くはじく感じがします。でもタイトリストユーザーはこういう打感は望んでないんじゃないかな?
-
kurobegawa
2008/8/7
年齢:67歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:月に2回は行きます
評価:★★★★★☆☆5.0
ロフト角「10.5°」、 シャフト「ディアマナ S63」、 シャフト硬度「S」
MP3からの買い換えです。以前はラウンド後半にはフェード~スライス気味の曲がり方が、D1に代えてからまっすぐ飛ぶようになり、後半も安定し、スコアもコンスタントに85を切るようになりました。 ドライバーでのトラブルが少なくなるとスコアも安定してくるようです。
-
363636
2008/7/30
年齢:61歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:週一でプレーしてます
評価:★★☆☆☆☆☆2.0
ロフト角「8.5°」、 シャフト「白マナ 63」、 シャフト硬度「S」
最終兵器(まっすぐ簡単に)という触れ込みでしたが、 慣性モーメントが
大きすぎ ヘッドが戻って来ません。 フェースをかぶせて打たないと
ストレートボールが出ませんので 他のウッドやアイアンと違う打ち方と
なり タイト命の小生でも 恐縮ながら 「駄作」 と判断しました。