-
チャムス
2012/12/31
年齢:41歳 性別:男性 ゴルフ歴:4年~5年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:100~109 平均ラウンド数:月1くらいかな
評価:★★★★★★★7.0
ロフト角「26°」、 シャフト「ダイナミックゴールド」、 シャフト硬度「S200」
今さらながら中古で購入しました。とってもかっこいいです。まずは所有して満足感があります。
打感ややさしさも満足です。
キャビティなのでやさしさがあります。
-
m0727h
2012/11/22
年齢:44歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:年に2回か3回です
評価:★★★★★★★7.0
ロフト角「26°」、 シャフト「ライフルプロジェクトX」、 シャフト硬度「SX」
もともと、タイトリスト990で、楽なバーナーに変えましたが、打感どグースが強くタイトリストに戻って来ました(笑)
見た目はかっこ良くて鳥籠のみの試打で打感の良さで決めました(^^;;
710CBとかなり迷いましたが、予算の都合でこちらに。
非常に美しいデザインで大満足です。
-
コンパクト
2011/7/3
年齢:46歳 性別:男性 ゴルフ歴:1年~3年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:月1くらいかな
評価:★★★★★★★7.0
ロフト角「26°」、 シャフト「ダイナミックゴールド」、 シャフト硬度「S300」
トップブレードの薄さやシャープさから非常にカッコいいアイアンだと思います。ダウンブローで打たないと、打感や飛距離も安定しないので技術が求められます。しかしこのアイアンが打てれば、それなりの技術がつくと思いますので、練習が楽しくなります。あと重めのシャフトとの相性が良く、低い打ち出しで強い玉が出ます。
最新モデルでもないので、お手頃価格で入手できますので、買いだと思います。
-
ゴルゴ72
2010/9/15
年齢:54歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:月1くらいかな
評価:★★★★★☆☆5.0
ロフト角「26°」、 シャフト「ダイナミックゴールド」、 シャフト硬度「R400」
キャロウェイX-TOURからの買い替えです。
中古ショップでR400のついた良品を見つけましたので、ステップアップのため思い切って買い替えました。
難しいイメージがありましたが意外とミスにも強く、少々芯をはずしてもローテーションさえしっかりできていれば距離のダウンは許容範囲に収まります。シビアすぎないところが中級者のステップアップに適したアイアンだと思います。
695CBに替えて一番良かったことは練習が楽しくなったことです。
しっかり打ち込めたときの打感や球筋がとても気持ちよく、その打感を求めてまた練習するという良い循環でスイングも安定してきました。
気に入った道具を使うことはとても大事だと思いました。
このアイアンと80切目指して練習に励みたいと思います。
-
手前ゴルファー
2010/3/7
年齢:36歳 性別:男性 ゴルフ歴:1年~3年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:月1くらいかな
評価:★★★★☆☆☆4.0
ロフト角「26°」、 シャフト「ダイナミックゴールド」、 シャフト硬度「ダイナミックゴールド S200」
タイトリストDCI990から695CBに変更しました。
シャフトは変わらずダイナミックゴールドのS200です。
率直な感想はやはりSUSから軟鋼(おそらくS25Cか20Cくらい)だと思いますが・・・打感が圧倒的に軟らかいですね。
それとロフトが1度から2度くらいストロングになったため7Iで155ydから165ydと飛ぶようになりました。
あまり練習もせずにコースへ出たため番手間の計算が合わずオーバーの連続でした。スコアはあんまり変わらないかな?高弾道でピンを狙ってビタッと止まりますが。
お勧めとしては中級者の方でもっと上手くなりたいと上昇志向の方ですね。あと背の高い人ですかね。むちゃくちゃアップライトですから・・・
私個人としてはスコアラインが磨り減るくらい長く付き合いと思うアイアンですね。
-
横浜TAKA
2010/2/15
年齢:59歳 性別:男性 ゴルフ歴:4年~5年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:月に2回は行きます
評価:★★★☆☆☆☆3.0
ロフト角「26°」、 シャフト「ダイナミックゴールド」、 シャフト硬度「S200」
憧れから、6番のみ(S200)購入し練習してきました。
現在ヤマハのD・STEEL(シャフトDGHL・R300差し替え)
使用してますが、今の私にはちょっと無理かなと・・
フェイスが2回り小さく、打てないわけではありませんが、本番でリラックスしては打てないような気がします。
またシャフトも想像よりは、いいですが、全くしなりを感じません。
重さはなんとかなりそうです。
デダマも、もともと持球が高いので、十二分に高く出ました。
しかし現在の腕では、スコアアップは厳しい感じがしたので、断念します。 常時90前後で回れるようようになったら再挑戦いたします。
-
toku-chan
2010/2/5
年齢:60歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:2か月に1回程度
評価:★★★★★★★7.0
ロフト角「26°」、 シャフト「ダイナミックゴールド」、 シャフト硬度「S200」
695CBには、憧れていましたが、なかなか手が出ませんでした。
やはり、プロの使用率が高いということから、手ごわいのでは?という先入観があったためです。
しかし、思い切って買って、使ってしまうと、これほど易しいクラブは無いかもしれません。
また、打感がタイトの軟鉄らしく、非常に柔らかく、感動モノです。
また、ソールの幅がかなり広く、球の上がり易さはタイトらしくない感じです。
ロフトもMBなどに比べて2度、立っていることから、飛距離も文句なしです。
タイトリストの710CBも良いですが、価格的にこなれてきた、695CBはお勧めだと思います。
-
タイトマンフ゛ラサ゛ーズ
2009/11/26
年齢:54歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:週一でプレーしてます
評価:★★★★★★☆6.0
ロフト角「28」、 シャフト「ダイナミックゴールド」、 シャフト硬度「S200」
私的な意見ですが、ここでの評判はあまりよくないようですが、695CBは使えるようになると大変いいアイアンだと思います。
位置的には670、680等のマッスルで打点が安定してきてからミスをへらす為に使用するのがベストだと思われます。マッスルでスコアメークできるフラット系のスイングでおこるミスをきちんとフォローしてくれます。
たしかにシビアなアイアンなのでその性能が活かされるロフト、ライ角に調整がひつようです。ちなみに私は#5でロフト28、ライ59.5で使用しています。
話がそれますが、この冬発売のCBを試打してきたのですが、見た目はタイトっぽくて中身はやさしいって感じです。ちょっと寂しい感じがします。。。
-
いまりゅう
2009/1/24
年齢:55歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:月1くらいかな
評価:★★★★☆☆☆4.0
ロフト角「26°」、 シャフト「ダイナミックゴールド」、 シャフト硬度「S200」
r7フォージドからの買い替えです。r7と比べてヘッド上部が厚めで構えやすいですね。また芯も広めで多少のミスショットでも結構飛んでくれます。やはり芯を食ったときの打感はタイトは最高です。r7では4番が打てなかったのですが、これはきっちり190Y位運べます。またデザインも以前670を使用していたので、最新のZBやAPよりタイトらしくてかっこいいと思います。キャディバッグから出ている姿も上級者ぽっくていい感じです。(腕前は別として)あとボールもプロV1.ツアステG4との相性も抜群ですね。球筋はDGの特性なのか低く出て最後に伸び上がっていく感じです。7番位でグリーンを狙っても、スピンがきいてきっちり止まってくれます。あとインテンショナルの打ち分けもやり易く、トラブルショットで威力を発揮してくれます。今田竜二効果で、最近品薄で少し値段も高めですが、フォージドが好きな方はあれば即買いをお勧めします。
-
チワワのハーレー君
2008/6/25
年齢:45歳 性別:男性 ゴルフ歴:1年~3年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:月1くらいかな
評価:★★★★☆☆☆4.0
ロフト角「26°」、 シャフト「ダイナミックゴールド」、 シャフト硬度「S200」
フォーティーンTB1000からの買い替えです。
球は、上がりませんが力強い中弾道です。
風に負けない強い弾が出ます。
3番アイアンは、690.MBの方が楽に飛ばせます。
TB1000は、打感は、いいのですが、芯が狭くコースでナイスインパクトが出にくかったが、695CBは、芯が広い分ナイスインパクトが出やすく、私レベルでは、なかなか出ない打感より安定して出る695CBの打感の方が全然良いと感じました。