スポーツナビ

Mizuno Pro 520 アイアン

Mizuno Pro 520 アイアン

ミズノ

総合評価: ★★★★★★☆ 6.3

  • PVDU******

    年齢:46歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1週間に1回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「56789p」、シャフト「ダイナミックゴールド105」、シャフト硬度「S」

    ミズノ歴代のアイアンの中でもやさしく、打感がよく、飛距離もあり、素晴らしいアイアンと改めて認識しております。いろんなアイアンを何百と打ってきて、自分にあったスペックを探していくんですが、ほんとに打感はいいですね。いつも思うんですが、評価する側が追い付くのが時間かかります。ライターの人も自分にあったスペックでうってないので、難しいですよね。皆さんの評価がおおくて6を越えるよーなクラブは素晴らしいですね。

  • AMFA******

    年齢:58歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:36m/s~40m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1週間に1回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「20°」、シャフト「N.S.PRO 950GH neo」、シャフト硬度「S」

    申ジエPが以前使っていたので購入、2ラウンドしました。
    打感が良いとかは評判通りなのですが、特筆すべきは5番の弾道が高いです。
    私の場合、ヘッドスピードが無いので低ロフトの番手はどんどん球が上がりづらくなるのですが、このアイアンは5番も6番も弾道が高いです。
    落下角度が良くなったのに飛距離性能も高いので、ミドルアイアンの精度が高まりました。
    一方で、PWはグース顔が若干きつくブリヂストンのような感じが少しあります。
    (9番ではあまり感じないのですが・・)
    ですので懐が深い顔つきが好みで無い方は、PWの代わりに46度のウェッジを入れると良いかも知れませんね。

  • BAGA******

    年齢:43歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1週間に1回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「20°」、シャフト「MODUS SYSTEM3 125」、シャフト硬度「S」

    これまでZX7などSRIXONのアイアンを使用してきました。ミズノのアイアンは初めてなのですが、520の口コミがとても良かったのと、MODUS125に切り替えたいと思っていたところ、ちょうどこの組み合わせの中古を見つけて思わず購入してしまいました。
    結果は最高で、過去使用してきたなかで一番です。飛距離は普通ですが、構えやすさ、打感、方向性とも完ぺきです。ようやく長く付き合えるアイアンに出会いました。

  • NEFN******

    年齢:42歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80未満 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「20°」、シャフト「dynamic gold」、シャフト硬度「S200」

    Z745→Z765→XFORGED STAR2019→520という遍歴です。現在まで2年使ってますが、文句なしに良いアイアンです。

    打感は非常に柔らかく、それでいて初速が出ますので良く飛びます。ロフトは、飛び系だった前クラブより3度寝ているのに、飛距離は同等です。ロフト通りに上がって綺麗な放物線で飛んでいくので、キャリーが安定します。ですので高低差についても、セットアップ時のボール位置を変えることでロフトを立てたり寝かしたりすれば思いのままです。

    左右の曲げも可能ですが、ヘッドはそれほど小ぶり出なく慣性もありますので、極端に曲げる球筋を打つのは得意ではないです。逆に言えば、真っ直ぐには打ちやすい。

    バウンスはほどほどですので、打ち込み系にも払い打ち系でも、きっちり打てると思います。

    驚くべきは製品精度で、ロフトもライ角も注文と寸分の狂いなしでした。さすがは養老ミズノです。

    幅広い力量の方にも、オススメです。

  • EFUE******

    年齢:60歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★☆ 6
    ロフト角「20°」、シャフト「NS PRO MODUS3 TOUR120」、シャフト硬度「S」

    シャフトや重量バランスのチューニングに苦労しましたが、これまで使っていたMP-15と比較して以下の違いがありました。(ピッチングベース)
    1.打感が柔らかい
    2.弾道が高い
    3.飛距離が5ヤード伸びた

    銅下メッキのおかげかとにかく打感がよく、高弾道で気持ちよく打てます。完成度の高いアイアンです。
    ロフト等の違いが出てくるので他の番手の比較は難しくなりますがシャフトとの相性もよく、ショットの満足感が得られます。

  • NECA******

    年齢:32歳 性別:男性 ゴルフ歴:1年~3年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「20°」、シャフト「N.S.PRO 950GH neo」、シャフト硬度「S」

    ヘッドが小ぶりでスッキリしていてとても構えやすい。見た目とは裏腹に打点ズレにもかなり寛容。特に下目に当たった時の飛距離のロスが少なく、ハザード越えも思い切って狙っていける。打感も最高で、自分にはマッスルバックとさほど変わらないんじゃないかと思えた。シャフトは950neoとの相性も良く、よく飛んで球が高くグリーンで止まる。
    最新のも試したが、これを上回る出来ではないと感じたので継続して使います。

  • EZDN******

    年齢:59歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★☆☆ 5
    ロフト角「20°」、シャフト「ダイナミックゴールド」、シャフト硬度「S」

    ミズノのアイアン歴は古くて、MS211を使い始めてから、ずっとミズノばかりでした。
    今回は、JPX919ツアーのダイナミックゴールド120Sが少しきつくなって、フィッティングして買い直しました。(2年程前になりますが!)
    MPは59・15とチタンマッスルを使い続けたので、フィッティングした時も520と相性が良かったのかも知れません!
    今回のシャフトは、ダイナミックゴールド95です。
    打感は、MP59や15と比べて変わりは感じませんが、ミスヒット時の飛距離ロスが少なくなっています。

  • ZZGA******

    年齢:49歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:2か月に1回程度

    評価:★★★★★★☆ 6
    ロフト角「20°」、シャフト「DG120」、シャフト硬度「S200」

    タイトリストのCB718を使っていましたが、振りに行くと引っかかるので
    ミズノの試打を受けて、このヘッドが一番合っていると診断が出てJPXと打ち比べましたが、明らかにこのヘッドの打感が柔らかく即決。
    シャフトはCBではモーダス120Sを入れていましたが、このヘッドには合っておらず、診断ではモーダス125 DG等の重量級が選択されましたが、どちらも重すぎて無理に振るとシャンクが出る始末。少し軽いのを探したところ、DG120で打ったらしっかり振り切れて、計測では真っすぐの球筋しか出ませんでした。
    比較ではKBSも試しましたが、こちらは球が上がりすぎてしまい気持ち悪いので選択肢から外しました。
    私のライ角は極端にアップライトな打ち方だそうで、標準より4°フラットでも良いのではないかと診断で勧められましたが、流石に4°フラットは見た感じでも構えにくいので、2°フラットで注文。
    出来上がって練習場で打ってもマズマズで、ショートコースのラウンドでデビューさせましたが、今まで常にフック系のボールを打っていたので、ストレートしか出ない事に最初戸惑い、全部ボールを狙いより右に外してしまいました。3ラウンドぐらい使ってみてやっと狙う方向とイメージが合うようになりましたが、今までより明らかにアイアンの精度が上がっています。
    少し上の番手でロフトが立っているので、距離感に慣れないといけませんが、アイアンの交代は大正解でした。

  • FPGA******

    年齢:39歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「20°」、シャフト「ダイナミックゴールド」、シャフト硬度「S200」

    ラウンドしての感想です。

    とにかくミスしても飛ぶ!打感も柔らかく抜けも良かった
    バックスピンもかなり入りクリーンに当たれば2、3ヤードスピンバックしていました。
    ボールはProV1使用
    ランはほとんど出ないのでキャリーで計算した方が良いと思います。

  • GDDP******

    年齢:47歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度

    評価:★★★★★☆☆ 5
    ロフト角「20°」、シャフト「ダイナミックゴールド」、シャフト硬度「S」

    JPXを5年使ったのでそろそろ買い替えをと思い神田のミズノでフィッティング。1.5°アップライトにしてもらった本品のDG120(S200)が一番安定感あり気持ちよく打てていたため購入。構えやすく方向性も安定し、低迷期を脱しつつあります。納品まで1ヵ月くらいかかりました。銅下メッキのおかげか、打感がとても気持ち良いです。

  • KEUQ******

    年齢:47歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「20°」、シャフト「DG105」、シャフト硬度「S」

    アイアンなんて変えても大して変わらない、分かってはいるんです…でも新しいのを見ると欲しくなりますよね。今回の目的は2018年X-CBよりもちょっと飛んで、ひっかかりにくく打感がいいアイアンが欲しいなと思って徹底的に試打しました。
    760・790mk2・T100・T200・X-FORGED STAR・Z785・Z585・i210・TR20V等、軟鉄系のアイアンを中心に試打して分かったのが、自分が下手くそな事と結構相性があるんだなという事。打っても打っても糸口が見つからず半年以上経ってしまいました。
    迷った挙句自分ってどうなんでしょうねと、量販店でミズノのフィッティングを受けてみる事に。あれよあれよと結果が出て、920か520とおすすめされて打ってみた520がなんだこれ!とスイッチが入りました。
    これまでミズノにはほとんど触れずにゴルフをしてきたので、全くフォーカスに入っておりませんでした…いい、なんかいい!当たった時のミチっというよりはペシャ!(ミチャ!かな)って感じの打感とともに強い玉が出る。チタンやタングステンが入っているという事で一枚物よりはちょっと弾くような感触が最後にありますが、それよりもミスヒットの許容度と+10ydくらいの飛距離とで相殺されます。
    カスタムオーダーだけとのこと、ライ角もー0.5にして引っ掛け癖に対処、シャフトはMODUS105がいいんだけどどうもひっかける気がして、もう少しダルなしなりのDG105Sにしました。
    結果素晴らしい!しかも打球が綺麗なんですよ…こりゃ浮気しないですみそう、スイングももっとこのアイアンを活かせる方向に修正してコース攻略に役立っております。

    と、このアイアンを買った後に201CBやPRGR 01アイアン・770などがが出てなぜ待てなかったんだと地団駄を踏んだりしておりますがw…いや選択は間違っていないはずだと、買って後悔はないです。長い付き合いになりそうです!

  • VZBK******

    年齢:52歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「20°」、シャフト「ダイナミックゴールド」、シャフト硬度「X」

    ホンマTW727VN、DG S200からの買い換えです。
    ミズノのフィッティングを参考に、120、JPX921ツアーと比較した結果、520にしました。

    打感がたまらないです。
    パチンって、いい音、手応え、申し分ないです。

    今のアイアンのシャフトが柔らかく、フックしてしまうので、シャフトを交換するなら、いっその事、アイアンを買い換える事にしました。

    難点としては7番で32°で少し立っていて、今のアイアンより5Yほど飛んでしまうので、下との繋がりがまだ慣れない事ですね。

    初のミズノプロ。
    大満足です。

  • AVGD******

    年齢:37歳 性別:男性 ゴルフ歴:4年~5年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80未満 平均ラウンド数:1週間に1回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「20°」、シャフト「oti105」、シャフト硬度「S」

    初めてミズノのアイアンを買いました。

    三浦のアイアンを色々使ってきました。
    三浦は打感が柔らかい中に固く?芯を感じました。

    ミズノはとにかく柔らかいです。
    芯を食うと「ぐにゅ」ってかんじです。

    シャープなフォルムで、構えた感じはマッスルバックです。
    しかしチタンの影響で球は上がりやすく、スピンコントロールもし易く練習も楽しいです。

    フィッティングの結果初めてカーボン試しましたが、これもおすすめです。

  • ZFNQ******

    年齢:36歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「20°」、シャフト「NS PRO MODUS3 TOUR120」、シャフト硬度「S」

    初ラウンドを終えての感想。
    MP−5よりも数段易しいアイアン。
    普通に打てば若干右に出て、軽いフックで戻ってくる。
    打出しから左に出ない。これはかなり安心感あります。
    距離感については慣れが必要。正直飛び過ぎます。
    前よりも1.5番手違うかも。

  • UCCP******

    年齢:33歳 性別:男性 ゴルフ歴:1年~3年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:100~109 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「20°」、シャフト「MODUS 125」、シャフト硬度「X」

    ミズノフィッティングを受けてオススメされ、スクールコーチにもオススメされ、調べてみると評判も良く、目標だった100切りもできたので、PING i210 と天秤にかけた上で購入に至りました。

    試打の時から分かってましたが、真芯を捉えた時の突き抜けるような打感はめちゃくちゃ気持ちいいです。逆に芯を外した時には、どうミスしたか情報が伝わってきます。
    また、好みの問題でしょうが、ほぼストレートで、かつ小さ過ぎない顔は非常に構え易いです。(520を選んだ決め手は打感と顔です。)

    実際に購入後うちっぱで打った結果、まず驚いたのは飛距離です。
    以前持ってたチタンフェースの初心者向け飛び系アイアン(ビジール525)とは丁度一番手分ロフト角がズレてます(ビジールの8番32.5°が、520の7番32°とほぼ同じ)。しかし、ビジールの7番と520の7番でキャリーがほとんど変わりません(ランは520の方が少ない)。シャフトを自分のスイング傾向に合うものに替えて気持ちよく振れるようになったとかというあたりが主な理由かもしれませんが、決して飛ばない部類のアイアンではないと思います。
    ハーフトップでも飛距離がそこまで落ちない(ランの割合は増える)あたり、寛容性も期待していた以上にはあるようです。
    まだ練習場だけなので確たることは言えませんが、ダフリに強そうな感触はありません。その代わりよく言われてるように、抜けの良さの片鱗は感じられます。
    さらに、出玉の方向性はかなり揃うようになりました。同じように振れば同じように飛びます。
    操作性というのは私の腕ではイマイチ分かりません(フェードが打てないので)が、ライ角をフラットにしたおかげで悩んでたチーピンが全然出なくなって、方向性は安定しました。

    まだまだ打ち込んでいく必要がありますが、購入したばかりの現時点では、これからレベルアップしていくのにとても良いアイアンだと感じてます。

  • KVDB******

    年齢:57歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★☆ 6
    ロフト角「20°」、シャフト「プロジェクトX」、シャフト硬度「5.5」

    今までは、ピンi210にモーダス120Sでしたが、試打したところ、構えやすく、打感も良く、1回で気に入ってしまいました。
    シャフトはプロジェクトXですが、それとの相性が良いのか、飛距離も方向性も良くなり、ボールの強さも増しました。
    打っていて楽しく、良い相棒に出会えました。

  • ZAAK******

    年齢:40歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★☆ 6
    ロフト角「20°」、シャフト「ダイナミックゴールド」、シャフト硬度「R」

    ミズノのフィッティングを数回受けて購入しました。
    フィッティングの内容も店舗によって違ったり、自分の調子によって
    変わってしまいますので最低でも2回〜3回は試して、そのデーターを参考に
    してからの購入をおすすめします。
    このアイアンは中級者〜上級者の方、または上達したい初心者に向いています。
    私はMP53(DG S200)からの買い替えでした。
    特にMP53が悪かったわけではありませんが、久しぶりに大タタキしてしまった
    ラウンドの後に、気分転換にというのと、以前から気になっていたので思い切って購入しました。
    520アイアンは非常に打感が良く構えやすい顔がとても気に入っています。
    今回のフィッティングを受けてからのアイアンのスペックはDG105 R300でバランスはD1、ライ角は1度アップライトでオーダーしました。
    このスペックはいろんなゴルフショップでフィッティングをしたときに一番合っていると言われたことと、自分で振っていて一番気持ちがいいということでこれに決めました。
    まだラウンドでアイアンを使用できていませんが、練習場で打った感想としては、打感が良く左右のブレがないので気持ちよく振り切れるといったところです。シャフトもDG105のR300になったので、適度に軽く振りやすさに貢献していると思います。
    デザインもシンプルなので飽きずに長く使えるアイアンだと思っています。
    まだミズノのアイアンを一度も試打したことのない方は一度試していただきたいです。

  • AAFA******

    年齢:46歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度

    評価:★★★★☆☆☆ 4
    ロフト角「20°」、シャフト「KBS cテーパー120」、シャフト硬度「S」

    タイトリスト716ap2DGx100からの買い換えです。DGが重く感じるようになったため、ミズノのフィッティングでフィーリングの良かったKBS cテーパー120でオーダーしました。716ap2との比較になりますが弾道は少し低くなり飛距離は5ヤード程伸びているようです。弾道の高さはシャフトの影響が大きいと思います。このシャフトは低弾道なのが売りのようですが、5.4番になるともう少し高さが欲しい気がしています。シャフトの重さは丁度良く疲労感が軽減して正解でした。打感に関しては良いコメントが多いですが、ap2の方が好感触です。ピシッとやや硬く弾く感じです。意外だったのは易しさに関してで、正直言うともう少し易しいと思っていました。ap2の方が気楽に打てます。ヘッドは少し大きいですが真を外した時の飛距離のばらつきが大きい気がします。特に5.4番は結構気合い入れて打たないと厳しいようです。操作性はあまり変わらず、ある程度は操作できます。ap2を長く使っていたので慣れない部分があるので、これから練習をして特性を掴んでいきたいと思います(ap2よりレベルブローにインパクトした方が合うような…)。ここまでだとap2の方が良いと思われますが、スイングのレベルアップを考えると520をしっかり打てるようになるべきだと思います。今まではap2で誤魔化せていたんだと感じています。製品精度が高く美しい長く使える素晴らしいアイアンだとおもいます。ただ、傷つきやすいので要注意です。

  • KAPN******

    年齢:44歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「20°」、シャフト「ダイナミックゴールド」、シャフト硬度「S200」

    ずっと軟鉄鍛造を使用していましたが、打感最高です。しっとりと柔らかくフェースに食いつきます。
    抜けもよく、玉も上がりやすいです。
    シャフトはモーダス105とDG105と両方フィッティングしましたが、先端の暴れ方がDGの方が少なく安定しました。

  • MPVM******

    年齢:59歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「20°」、シャフト「モーダス125」、シャフト硬度「S」

    スリクソンZフォージドも所有していますが、その前に使用していたのがMP-66だったので、ミズノプロには興味がありました。先輩が520のDG120仕様を購入したので打たせてもらったら、悪い病気が再発してしまいました。気に入ったものがあると物欲が湧いてきてしまい、我慢できなくなってしまうのです。やはり、ミズノの打感は最高です。Zフォージドは材質がS20Cなので、素材としては柔らかいはずなのですが、520の方が柔らかく感じます。これはミズノの鍛造技術ですね。脱帽としか言えません。若干、ストロングロフトなので飛距離も出るし、ボールも高いし、スピン性能も良いし。フィッティング専用となってしまったので、購入価格帯は上がってしまいましたが、満足できるものに仕上がっています。外観も芸術的なので傷を付けたくないのですが、それは無理なので大事に使いたいと思います。女子プロに人気の520ですが、この出来栄えですから理解できます。これから良いアイアンを長く使いたい方にお勧めします。

  • PGGG******

    年齢:63歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度

    評価:★★★★☆☆☆ 4
    ロフト角「20°」、シャフト「ダイナミックゴールド」、シャフト硬度「S」

    訂正です。シャフト硬度はDG120のSです。それと自分の書き込みを見直して何を勘違いしていたのか汗顔の至りですがAP3と飛距離が変わらないなんてデタラメを記載してしまっており訂正させて頂きます。1番手半は飛びません。もちろん打感は圧倒的に上ですが。初ラウンドが余りに酷かったのと練習場での慣らし運転の状態でさほど変わらない印象だったのでしょうが。あれから数Rプレーしてアイアンの重量変化と練習でのフォーム変更が祟り満足なスコアになりませんでした。ここに来てようやく慣れた感はありますがナイスショットをしても全然飛んでません(笑)初打ちが1月4日なのでそれまで素振りを中心にフォーム固めを続けますが、この飛距離でゲームを組み立てられるよう基本を大事にしたいですね。

  • DKBK******

    年齢:35歳 性別:男性 ゴルフ歴:4年~5年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:2か月に1回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「20°」、シャフト「NS PRO MODUS3 TOUR120」、シャフト硬度「X」

    518を使用していましたが、モーダス125が重くなりリシャフトと比較検討して購入。フィッターさんの意見でロフト1度寝かしてます。518と大きな違いはあまり感じませんが、520のほうがかっこいいかな。トゥ側や薄めに当たってもよく上がるので優しいクラブと思います。個人的には狭めのソールが気に入ってます。シャフトを変えたこともあり打点がやや安定して好結果に繋がってます。ロフトも標準的なので飛びすぎなくて良いです。

  • UPBP******

    年齢:53歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★☆ 6
    ロフト角「20°」、シャフト「NS PRO MODUS TOUR 105」、シャフト硬度「S」

    ゴルフ○で試打して 購入しました
    その際 120も試打しましたが 本当に ヤバいくらいの 気持ち良い打感!
    飛距離も そんなに変わらず
    ですが もう50になったし
    他にマッスルは MP-4(モーダス105X)と118(モーダス 105S)と所有してるので また マッスルは…
    打感は 120よりは悪いですが
    なんてったって 優しい! ちゃんと フェード等 コントロール出来ます
    たまに 練習場で 友達のアイアンを借りて打ちますが
    引っかけが
    ミズノのアイアンのライ角と比べると 2度程アップ
    皆さんも 引っかけばかり出る人は ライ角を疑って下さい
    ショップの吊しのセットを買うより
    ちゃんと 自分に合った ライ角を確認して ライ角もカスタムできるアイアンを買った方が スコアアップすると思います

  • PGAV******

    年齢:45歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★☆☆☆☆ 3
    ロフト角「20°」、シャフト「ダイナミックゴールド」、シャフト硬度「S200」

    普段は、118と319のコンボを使っていますが、もう少し易しくゴルフがしたいと思い購入しました。
    シャフトは今使用しているモーダス125XからDGツアーイシューS200に変更してみました。
    芯は広く、打感も良いかと思います。球も高く上がり飛距離も出ます。
    しかし、重心距離の長さからか操作性がイマイチで、ソール幅の違いからか抜けも良くない感じがします。。ロフトが立っているため飛距離が出るのも分かってはいたのですが、飛びすぎで自分の感覚と合いません。特にPWと9Iの間隔が開きすぎてしまったりしてしまいます。要は慣れだと思いますが、今の自分には合わない感じなのでお蔵入りかなと。
    シャフトについても、モーダスと比べるとモタつく感じがしてしまいますので、モーダスになれている方は注意が必要です。
    また、ヘッドスピードの速い方には合わないかもしれないので、きちんと試打(練習場やコースで)をしてから購入された方がよろしいかと思います。

  • AMBF******

    年齢:52歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80未満 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「20°」、シャフト「ダイナミックゴールド」、シャフト硬度「S200」

    次のアイアンを決めるために色んなメーカーのを打ってますが、
    今回は大本命のミズノからデビューした新しいアイアンを打つことに。

    今現在、大本命はタイトのT100。そこへ、T200とこの520が第2候補なんですが、
    取り敢えず打ってデータを見ないとわからないのでT100、T200と交互に打ちました。

    まず、構えた感じはT100よりヘッドが若干大きく、T200より少し小さい、
    アスリート系であるのは確か。
    トップブレードも、前回の518と比べると細身になってるような気がしますが、
    従来のマッスルとかと比べると厚いので、安心して打てるような気がします。
    ソールの幅もそこそこ広く、ミスにも強うそうなイメージ。
    実際、トゥ側で何球かヒットしてみましたが、真っ直ぐ飛んでいきました。
    打感は、さすがのミズノ。今現在エースのJPX900ツアーと遜色ないです。
    飛距離は、7Iで165キャリー。スピン量は6,000後半。高さもまあまあ。
    T100とほぼ互角です。

    とまあ、ミズノにしては優しい!って宣伝文句になってますが、たしかに優しくなってるし、
    でもボッテリしたアイアンはまだまだ使いたくなく、シャープに振り抜けるアイアンが
    欲しい人にはぴったりだと思います。

    ただ・・・構えたときのすっきり感とヘッド形状で今回はT100にすることにしました。

    飛び系アイアンは欲しくないけど、昔ながらのハーフキャビティがしんどい方には
    ドンピシャのアイアンだと思いますし、今回もしタイトからTシリーズ出てなかったら
    間違いなくこのアイアンが大本命だったでしょうね。

  • AQAC******

    年齢:30歳 性別:男性 ゴルフ歴:1年~3年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「20°」、シャフト「ダイナミックゴールド」、シャフト硬度「X」

    某量販店で試打しました。

    【やさしさ】
    今マッスル使ってるのですが、それに比べるとかなり芯が広く使いやすいです。しかし、ポケキャビではなくハーフキャビティより少し優しいぐらいなのでやさしさ重視の方は同920をおすすめします。

    【構えやすさ】
    前作518に比べて抜群によくなりました。20シリーズはトップが削られているのでシャープできれいなラインになっています。

    【操作性】
    標準的な重心距離のためドロー、フェードヒッターどちらにも合いそうです。形状通りの操作感でした。

    【打感】
    ミズノアイアンの打感は世界一です。それ以外語る必要はありません。

    【方向性】
    シャフトとの相性もあるかもしれませんが、まっすぐぶれずに5球落下点がそろいました。マッスルじゃこうはいきません。

    【コストパフォーマンス】
    確かに値引きは渋いですが、フィッテイング、ヘッド生産から養老組み立てを考えれば高くなることは仕方ないと思っています。

    はい、予約しました。届くのが待ち遠しいです。
    検討されている方はフィッティングで自分が納得するまで試打を繰り返してください。フィッティングを参考にしながら最後は自分の感性で決めるといいですよ!ライ角は方向性にすごく響いてきますので注意!

  • VMQU******

    年齢:53歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「20°」、シャフト「プロジェクトX LZ5.5」、シャフト硬度「S」

    先日920を注文してきたのですが仕事でエスポートの近くに寄ったので何気なく店内に入りゴルフ用品フロアーへ。新作のアイアンが並んでいる中に自分が予約した920があり、改めて手に取ってみました。試打では7アイアンしか無かったし、店頭に全ての番手が置いてありませんでしたので5〜PWまで実物を見たのは初めてでした。PWを構えてみると…ヘッドの大きさに物凄い違和感が…。520は全く違和感を感じませんでした。予約したショップに連絡し、改めて試打させてもらい、520に変更しました。店頭に全ての番手があれば最初から520を選んでいたと思います。やはり520の打感、球の上がりやすさ、安定感が決め手になりました。920も凄く良いアイアンです。ただ私は520でこれから向上していきたいって強く思いました。

  • ZZEM******

    年齢:46歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:36m/s~40m/s 平均スコア:100~109 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「20°」、シャフト「モーダス105」、シャフト硬度「S」

    920と同時に試打。
    920と変わらないぐらい易しいね。ミズノを舐めてました。
    こちらは分厚い打感で昇天するかと思った。かなりミスへの寛容性が高い。ハーフトップ気味でも高く上がる。ミスをミスと見せないアイアン。
    初心者でも十分に使えるアイアンだ。

Mizuno Pro 520 アイアン

Mizuno Pro 520 アイアン

ミズノ

総合評価: ★★★★★★☆ 6.3

新着ギア記事

記事一覧

my caddie(マイキャディ)

my caddie(外部)

最新ギアから中古ギアまで生の声が集まるゴルフ用品クチコミサイト。内容の濃いクチコミはギア購入時に役立つこと間違いなし。ドライバーからボール、シャフト、グリップ、シューズ、距離計測器と幅広く取ります。また、新製品情報、Q&A、ツアーニュースなどの情報も発信中。

おすすめギア情報(Doスポーツ)

ギア情報