TSR1 ユーティリティ

タイトリスト

総合評価:★★★★★★☆6.0

  • ギアざーるa

    年齢:51歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★★7.0 ロフト角「20°」、シャフト「TENSEI 1K Hybrid 70S」、シャフト硬度「S」

    TS2 ユーティリティの4U/21°、5U/25°をTENSEI CK PRO ORANGE 80HYで使用。
    アイアンシャフト変更に伴い、TENSEI 1K Hybrid 70Sに軽くしました。5Uは問題なく切替できたが、4Uが今ひとつしっくりこなくて、以前から気になっていたTSR1ユーティリティの4U/20°を購入。
    TS2よりも楽に球が上がります。
    今流行りのUWのようなヘッドですが、5Wから違和感なく5Uに繋がり、構えた時の安心感もあります。
    打感は弾きが強めですが、金属音もTS2からの切替では違和感ありません。
    TS2の直進性に加え高弾道が安心して打てる感じです。
    軽量モデルなので、70g以上のシャフトではバランスが出なく、ソールに3g鉛を貼ってちょうど良い感じになりました。

    あとは、実際コースでティーショットやセカンドでイメージどおりに打てるかどうかでレギュラー入りを決めたいと思います。

    C社のUWも話題ですが、TSR1はカチャカチャ付きでウェイト、シャフトも選べるので自分に合うスペックにカスタマイズ出来ます。

    とても満足しています

  • junyanen

    年齢:48歳 性別:男性 ゴルフ歴:1年~3年 平均ヘッドスピード:36m/s~40m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★☆6.0 ロフト角「20°・26°」、シャフト「tourAD DIHB75」、シャフト硬度「S」

    TSi1のユーティリティからの買い替えです。
    TSi1は楽に上がってスピンも入るので長めのショートや長い距離の残ったセカンドでもスピンも入りグリーンに止まってくれるので重宝していました。不満点は打感に金属感が強い事と球が弱い事でした。Rになってからは打感の金属感がなくなりDrやFWに近づいて良い感触になりました。純正シャフトでは軽過ぎるので、ツアーADのDIHBにリシャフトしたからこれがドンピシャ。つかまり過ぎて左にドカンが無くなり、高さとスピンは維持したまま強い弾道が出る様になりました。ある程度打てる方にも重め硬めにシャフトを入れて是非試してもらいたいです。

  • シアトルライツ

    年齢:47歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★☆6.0 番手「4U」、ロフト角「20°」、シャフト「NS950 NEO」、シャフト硬度「S」

    ユーティリティなのにTSR2の5Wと同じような形だけど、打音はもう少し高い金属音です。

    とても構えやすく200ヤード前後の距離を安心して打てますが、必ずしも捕まるクラブではないのでご注意ください。

  • コトリン

    年齢:43歳 性別:女性 ゴルフ歴:4年~5年 平均ヘッドスピード:36m/s~40m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度

    評価:★★★★★☆☆5.0 番手「5U,6U」、ロフト角「23°,26°」、シャフト「TSP121 55」、シャフト硬度「S」

    試打とクラブレンタルでボールが高く上がりやすく、方向のばらつきが少なく感じたので購入しました。
    6アイアンを抜いたのでユーティリティを2本投入。
    以前使用していたモデルはヤマハRMXの4U。それよりは1発の飛距離は少ないですが、つかまりがよく、見た目がウッドが得意な私は安心感があります。
    徐々に慣らして使いこなせればと思ってます。
    シャフトは普段Rですが、重量ベースでとりあえずS、難しいようだとリシャフトする予定です。

クチコミする(外部)
TSR1 ユーティリティ

【タイトリスト】TSR1 ユーティリティ

売れ筋ランキング

my caddie(マイキャディ)

my caddie(外部)

最新ギアから中古ギアまで生の声が集まるゴルフ用品クチコミサイト。内容の濃いクチコミはギア購入時に役立つこと間違いなし。ドライバーからボール、シャフト、グリップ、シューズ、距離計測器と幅広く取ります。また、新製品情報、Q&A、ツアーニュースなどの情報も発信中。