-
FQUN******
年齢:35歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★★☆ 6シャフト「N.S. PRO 105T」、シャフト硬度「S」ミズノJPX919tourのDG120を使用していて、打ち方も変わった影響で球の高さとスピンが足りなくなったことからアイアンを探していました。
優しめの大きいヘッドを色々試しましたが自分にはかえって難しく感じ、小さめのヘッドを対象に試しました。
スリクソンZ-ForgedⅡやBS 221CBでは意外にもロースピンで7Iで180ydほど飛んでしまいましたが、
当クラブは165ydほどでスピンも6000回転と良いバランスでした。
シャフトも純正2種試して、NSPRO105Tの方がキャリーと着弾幅のばらつきが少なかったのでそちらを選びました。
元々DG系ばかり使ってきたので先中調子は合わないだろうと考えてましたが、打点もタイミングも合わせやすかったです。
2023年に購入し丸1年間使用しましたが特に不満はありません。
単品の4,5番、50°を同じシャフトで買い増して使用続けています。
コースで目に見えてパーオンが増えたとは言えないのが残念ですが、
打感やビジュアル、打球には満足しているので腕を上げるのみです。 -
DPMG******
年齢:43歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度
評価:★★★★★★☆ 6ロフト角「標準」、シャフト「DG105 S200」、シャフト硬度「S」716CB DG S300からの買い替え。
なかなか変えられず、いろいろ悩みましたが、やはり顔。構えやすさ、打感を重視して、t100へ。
購入後、寛容性がいい意味でここまで違うのかとびっくりです。CBとは違い、飛距離、回転数ともそこまで落ちない。
フィッティングを受け、ピン230 DG105を勧められましたが、顔、振り抜き、打感、打音が受け入れられず、タイトリストへ。
新しいt100も考えましたが、2021年の型のもので自分に合うシャフトのものがあり決めました。結果、私にはそこまで違いを感じられませんでした。t150やt100sは、背面のふた?みたいなところが気になり候補外です。
新型でなくても気にならない人は、安くなっている2021でも良いかと思います。 -
PZQC******
年齢:52歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1週間に1回程度
評価:★★★☆☆☆☆ 3シャフト「N.S.PRO MODUS3 TOUR 115」、シャフト硬度「S」とにかくスイートスポットのわずかに上に当たると1番手以上飛びません。ラフに浮いているようなとき、フライヤーも心配されるケースですから、「上に」フライヤーさせてリスク管理したいときに上記のような現象が起こります。
当然、力のない高い死に球です手前のバンカーにつかまると
目玉となるリスクが高いです。718AP2と620MBとでは起こらない現象です。
2019年モデルも同様なことが起こるクラブでしたので、まったく改善されていません。
バックスピンが多すぎるため、曲がりが718AP2より少ないですが、飛びません。620MBと比べても0.5番手飛びません。718AP2と620MBよりも操作性も低く打感も悪いです。
唯一の良い点はバックスピン量が多く、ドストレートなボールが打ちやすいところです。
私も含め2人のゴルフ仲間ともクラチャン経験者ですが、5ラウンド持たずに手放しました。
我々3人の一致した意見は「このクラブの対象は中級者か、もしくは日本アマの決勝ラウンドに残るようなレベル以上の上級者かのどちらかで、関東アマの決勝に進めないレベルの腕前では扱いきれない。」です。 -
MKAM******
年齢:35歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度
評価:★★★★★★★ 7シャフト「N.S.PRO MODUS3 TOUR 115」、シャフト硬度「S」マークダウンしたので即決購入。
試打は既に何回もしているのでモーダス115で決定。
今まではタイトリストセレクトストア限定品なので定価の10%offにしかならなかったので踏ん切りがつかなかったですが、3割引だったので即決。
唯一の欠点が5Iが無いこと。
メーカーにすら既に無いらしいです。
5番はメルカリでキレイめなのがあったのでポチりました。
打感、操作性、寛容性どれをとっても一級品です。
タイトリストのアイアンは縦距離の差が出ない事が他のアイアンより優秀です。
長い付き合いになると思います。 -
MEMV******
年齢:35歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度
評価:★★★★★★★ 7シャフト「プロジェクトX LZ 5.5」、シャフト硬度「S」たまたま近くの中古ショップで綺麗な状態で売ってたので思わず購入。
シャフトはプロジェクトX LZ
5~PWの6本セットでした。
新品で買おうとしてたのですが、
既にカスタムシャフトのオーダーは
中止だったので半ば諦めてた所でした。
普段は三浦のMB5003を使っているのですが、最新のクラブも使ってみたい欲がでました。
結果、優しいですね。
プロジェクトXは初めて使いますが、打ちやすいです。
ストレート弾道ってこれを言うのねって位曲がりません。
無理に振るとフックします。
打感はまあまあ、タイトリストって感じです。
この先10年選手になり得るほど良いアイアンです。
購入して良かったです。 -
KKZA******
年齢:40歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★★★ 7シャフト「N.S.PRO MODUS3 TOUR 115」、シャフト硬度「S」念願の購入。今までずっとDGでしたが、モーダス115sにびっくり!手元調子?中元調子?でバランスよくも出て非常に打ちやすい。コスパは?で方向性は曲がらない為この点数ですが、その他は満点です。5アイアンがUTのように打てます
ジョーダンスピースが、「このアイアンは最高だ!変える気が起きない」といった理由がわかりました。
こちらでベストスコア更新を狙っていきます -
FBNV******
年齢:24歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:2か月に1回程度
評価:★★★★★★★ 7ロフト角「20°」、シャフト「AMT Tour White」、シャフト硬度「S」打感の良さと顔の良いものを探していたところ当サイト、YouTubeのレビュー動画に心を持っていかれ購入を決断しました。
ある程度の寛容性と打感を求める人にはとても良いアイアンだと思います。ただ、アイアンが得意な人に限られそうなそんなイメージも持ちました。
あと、少し高いかな&〜笑 -
NZKC******
年齢:41歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度
評価:★★★★★☆☆ 5ロフト角「20°」、シャフト「N.S.PRO MODUS3 TOUR 115」、シャフト硬度「S」ウェッジがタイトリストなのでアイアンもと思いレンタルしてラウンドと練習場で試打してみました。
【やさしさ】
シャフトの特性もあると思いますが、球は上がりやすいと感じます。
ミスはミスとしてちゃんと出るクラブです。
やさしさを求めるクラブではないと感じました。
【構えやすさ】
トップブレードからフェースまでシャープです。
抜けやすいんだろうなぁ〜の見た目そのままです。
【操作性】
打ったなり、構えたなりです。
持ち球は持ち球として出ました。
【打感】
モチっとしています。
好みもあると思いますが、個人的にはもう少しパチッと感がほしいかな。
【方向性】
構えたなりです。シャフト、ライ角をお好みで調整かなと。
【CP】
最新モデルなので、まだまだお高いです。
中古でも出始めましたね。
モーダスで打ちましたが、やはりDGが良いかなと思いました。
モーダスはねちっこさがDGと比べると少ない気がします。 -
BKPZ******
年齢:42歳 性別:男性 ゴルフ歴:4年~5年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度
評価:★★★★★★★ 7ロフト角「20°」、シャフト「プロジェクトX」、シャフト硬度「S」念願のタイトリスト購入。マッスルバックと迷いましたが、アイアンの新時代を感じる作り込みに惚れてT100にしました。PW140ヤード9鉄150ヤード7鉄170ヤード4鉄200ヤードと距離の階段がしっかり作れます。ロフト通りに高く飛んでくれるのでグリーン上にピタっとタイトに打てます。打感は7鉄以降は少しだけ硬いですが、8鉄以下は最高の打感です。もしこれからゴルフを始める方は是非タイトリストでナチュラルな距離を知ってから調整して行くのがおすすめです。最後にタイトリストは最高のクラブメーカーです。
-
GQGV******
年齢:36歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80未満 平均ラウンド数:1週間に2回以上
評価:★★★★★★☆ 6ロフト角「20°」、シャフト「ダイナミックゴールドツアーイシューS200」、シャフト硬度「S」タイトリストのクラブは昔から難しいイメージがあり避けてましたが、今作は前作よりかっこいいアイアンに仕上がっていたので興味本位で試打を開始。
想像以上に打ちやすく、打感が柔らかくコントロール性もあると感じました。
ロフトは寝てる方なので飛距離は特別優れてる感じはなく、どちらかというと安定して高さを出せるアイアンかなと思います。
正直T100Sの方がミスヒットにも多少強いかなという事と、ここまでの高さとスピンを必要とする時は高速グリーンでプレーする以外殆どないかなとも思いました。
90台位のスコアのプレイヤーなら打てるかと思いますが、性能を発揮するにはある程度のミート率とスイングスピードは必要かと思います。
グリーンを狙うアイアンが欲しい!という方にはかなりオススメです。
飛距離や寛容性を少しでも求めるならT100Sがオススメ。
-
ANNE******
年齢:47歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80未満 平均ラウンド数:1週間に2回以上
評価:★★★★★★☆ 6ロフト角「20°」、シャフト「PROJECT X」、シャフト硬度「S」久しぶりにタイトリストに戻りました。4I&〜PWに50 54 58としました。顔は問題無し、飛距離はほぼ変わらずで、優しくなったのは◯、打感はミズノ銅下比較だと△ですがトータル◯で良しとします。何となく打ちたいラインに飛ぶのがとにかく気に入りました。飛距離を追求する方には微妙ですが、簡単に打ちたい方にはお勧めですが、初級者に優しいと言う感じではないので少なくとも平均90を切る方が優しくゴルフするアイアンと思います。
-
AMBF******
年齢:52歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80未満 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★★★ 7ロフト角「20°」、シャフト「N.S.PRO MODUS3 TOUR 115」、シャフト硬度「S」モーダスの115を打ちたくて試打しました笑
正直、714以降のAP2及び前作のT100に全く興味がなく、
前作もコースで試してみましたが、飛距離が出ずT100Sはセレクトショップ専用なので
高額になりすぎて購入の候補から即離れました。
さて、今回のT100ですが、全く期待なく打ってみたらT100ってこんなによかったっけ?
ってぐらい進化してました。
鳥籠のスカイトラックのデータなので正確かどうかわかりませんが、
飛距離は165yrdキャリーで、バックスピン量は平均して6300回転と理想的でした。
ラウンチ角度も最適で、方向性もドロー、フェードともとても打ちやすかったです。
打感はAP2時代から変わらず良いですね。
構えた感じも前作とT100同様シャープな感じで好感が持てます。
何より一番驚いたのが、通常モデルのT100でも前作より飛んでたことです。
前作は本当に飛ばなくて、回転数だけが高くてボールが上へ上へ行こうとしましたが、
今回のモデルは正直Sはいらないかなと思いました(飛びすぎるので)
ただ、問題は今回のモデルから通常モデルがセレクトショップ専用になって、
Sが一般モデルになったことです。
シャフトも115の振りやすさとヘッドの微妙な難しさが絶妙な感じですね。
割引が殆どないので悩むなー・・。
でも、検討している方はこのT100は買いかなと思います♪ -
NGQN******
年齢:32歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度
評価:★★★★★★☆ 6ロフト角「20°」、シャフト「N.S.PRO MODUS3 TOUR 115」、シャフト硬度「S」試打初日に打ってきました
ボールはV1Xを使用
シャフトはモーダス115と前作T100のAMTホワイト
まず構えてみて、前作よりシャープな印象
トップブレードが薄い感じがしました
私としては非常に構えやすかったです
打感最高です
714CB使ってますが全く同じとは言いませんが遜色無し、かなり分厚い重厚感、CBと言われても分からないかと思います
前作T100よりも明らかに打感良くなってます
飛距離は普通
714CBとの比較ではほぼ変わらず、まぁロフト同じなので当たり前かもですが、テクノロジーによる飛距離差はあまり感じませんでした
こちらも前作同様です
方向性はまぁまぁ
若干ミスしても寛容性が多少あるかな?と感じます
操作性は分かりません
鳥籠で打っただけなので不明ですが、一応、データ上ドローフェードかけることできました
スピン量good
714CBとも遜色無し
7鉄で7000&〜7500くらいでした
CB同様、グリーン着弾でランほぼ無しでしょうか
落下角度もCBと変わらず
総評としては
ロフトなりに飛べば良い、飛距離ではなく方向性とスピン重視、ある程度テクノロジーで寛容性が欲しい、という方にピッタリではないでしょうか
私の1番のおすすめポイントは打感です、最高でした
ある程度のHSがある方におすすめです
私はもう少しだけ飛距離がほしいなと思いT100S注文しました
まだ打ててないですが、試打が楽しみです