総合評価:★★★★★★☆6.2
-
カタログオタク
年齢:55歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度
評価:★★★★★★☆6.0以前のVXより打感がよくなった気がします。
硬く感じて敬遠していたのですが、頂く機会が有って試した所、以前感じていた違和感はほぼ感じませんでした。
当たり前ですが各社のスピンボールほどはかかりませんが、ツアーBとはスピンの差を感じませんでした(つまり必要十分) -
おにゃんこぽん
年齢:30歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★★☆6.0D1 ブリジストンXS スリクソンXVを30ydで打ち比べしてみました。
D1は後者2つより高さが1.5倍ほど上がるが止まらない。硬い
BのXSは柔らかくマンスピン
スリクソンXV
出玉はXSと変わらず
打感はXSより硬いがマンスピン
安くなっているしコスパよし
当分これ使おうかな -
もちたぬき
年齢:33歳 性別:男性 ゴルフ歴:1年~3年 平均ヘッドスピード:51m/s以上 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★★★7.0クラブ毎にプロV1との私的比較を書いてみます。
ウッド:DrはQi10、FWはSIM2での打感は少し芯を感じました。球離れは良い感じでした。直進性は高く、スピン性能は中スピン程度。弾道は打ったなりの高さが出ます。プロV1と比較すると少しランが出ない気がします。
アイアン:ミズノプロ120での打感はもちっとした感じがしました。レンジボールやプロV1で打った時のような消える打感ではありませんでした。
ウッドよりフェースにくっついているような感じがしました。直進性は変わらず高め。スピンは結構入ってくれるのでグリーンが狙いやすかったです。
ウェッジ:SM9での打感はコツコツとした硬さがある感じでした。スピンはかなり入り、ピンがかなり狙いやすかったです。少し低めの弾道で打ち出してもスピンで止まるのでトップさえしなければ大怪我しにくいのかなと。ほぼプロV1と同じです。
パター:少し大きめの音がします。打感は軽いです。慣れないと距離感狂います。
総じて、打感はしっかり目で、直進性は高いですが操作も出来ます。
プロV1との最大の違いは耐久性です。
私が少しトップ気味のミスをするとプロV1は一発でディンプルの一部が剥げてしまうのですがXVは何故か傷がほとんど入りません。
ミスショットしない人やプロV1に思い入れのある方、スピン過多な方やスピンが少ない人には勧められませんがそうでない方にはおすすめ出来ます。
-
ゆーすけ
年齢:53歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★★☆6.0以前のものは硬さを感じていたのですが、若干硬さが取れていて、それでいて、弾き感は変わらず、スピンもよく入り、とても良かったです。耐久性能も上がっていると思われます。飛距離も伸びたような気がします。打っていて、楽しくなりました。
-
Adidas fan
年齢:59歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★★★7.0xvは少し硬めに感じますが、ステルス2のカーボンフェースですとxv位の硬さがちょうどいいように感じます。カーボンフェースですとxvでも少しフェースにのめり込むような感触の後にロケットダッシュで飛びだしてくれるイメージで打てます。
スピン性能は流石のZstarです。他の球ではスピンが掛かりきらない中途半端なスィングでもこの球だと良い感じに止まってくれます。
新発売のシリーズも色々試していますが、Zstarをエースにしてそこから未だに抜けられません。 -
Taruru
年齢:43歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1週間に1回程度
評価:★★★★★☆☆5.0各メーカーの主要ツアーボールの中で、比較的お得な価格でしたので、試しに購入しました。
他の方の仰る通り、他メーカーやZ-STARシリーズの中でも
硬めの感触です。ただ、嫌な硬さではなく、
”しっかりしてる”という表現がマッチします。
私はパターはできるだけしっかり打った感が欲しいので、
このくらいのしっかりしたボールの方が好きです。
ツアーBのXSですと、結構ショートしてしまうことが多かった。
スピン性能・飛距離性能は必要十分です。
感触が好きかどうか、それによって選ばれるボール。
同じくしっかり系のツアーBのXやTP5xよりもコスパは良いです。 -
Vスチール
年齢:58歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度
評価:★★★★★★★7.0ずっとZ STAR XVを使っていますが、だんだんと打感がやわらかくなっているように思えます。スピンもアプローチは以前より増えている感じですね。タイトやBSより安価で、性能は満足出来るのでこれからも使って行きたいと思います。
-
TYF
年齢:52歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★★☆6.0前回インドアで使ってみて、今回外気温30℃前後時にコースで使用してみました。ドライバーはZ-STARほどフェースに長く吸い付かずに比較すると球離れが早く出玉が多少右に出ますが、ほど良く掴まるので慣れれば問題無いレベルで出玉は安定して揃い易いと思います。ウェッジ等は吸い付くと言うよりも喰い付く感じでスピンの掛かりも良かったです。打感は全番手で気温のせいか硬さは感じ柔らかいと感じました。
-
Thai_Ken
年齢:40歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:2か月に1回程度
評価:★★★★★★★7.0Z-Starシリーズ3種のサンプルから、XVがエースボールになりました。もともと芯のある硬いボールが好きでツアーBXを使っていましたが、XVのパター打感と飛距離の安定性が一番の決め手になり、エース昇格です。
Z-Star ♦とも悩みました。 -
Noby1127
年齢:54歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:2か月に1回程度
評価:★★★★★★☆6.0先日ラウンドでの再コメントになります。
固い印象、イメージがあり使いにくいと思っていましたが、暖かくなってきた影響もあるのでしょうか?
ドライバーでの直進性、少ないサイドスピンにビックリしました。少し使い込んで慣れれば、モノになるかもと思いました。
ただ、パターのインパクト音は、金属音的な高い感じがするのは、自分だけでしようか?
売れ筋ランキング
-
1位
HONMA D1ボール(2024)
本間ゴルフ総合評価:★★★★★☆☆5.5
クチコミ件数:2件
-
2位
プロV1 ボール(2025)
タイトリスト総合評価:☆☆☆☆☆☆☆0.0
クチコミ件数:件
-
3位
プロV1x ボール(2025)
タイトリスト総合評価:★★★★★★★7.0
クチコミ件数:3件
-
4位
ツアーステージ EXTRA DISTANCE
ブリヂストンスポーツ総合評価:★★★★★☆☆5.7
クチコミ件数:7件
-
5位
TOUR B XS ボール(2024)
ブリヂストンスポーツ総合評価:★★★★★★☆6.0
クチコミ件数:4件