T100 S アイアン(2021)

タイトリスト

総合評価:★★★★★★☆6.0

  • ただし

    年齢:38歳 性別:男性 ゴルフ歴:4年~5年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度

    評価:★★★★★★★7.0 シャフト「N.S.PRO MODUS3 TOUR 115」、シャフト硬度「S」

    4〜Pまで購入し、約20ラウンド使用。
    ようやく慣れました。
    マッスルバックからの比較です。
    まず曲がりにくい。
    逆に言えば曲げにくい。
    しかし、曲げたいショットは1ラウンドに何回あるか。曲がりにくいことで助かる場合が多々あります。
    0.5番手飛びます。それなのに高さがでるのでしっかり止まります。これはラクです。7番で175打てるのはラク。ライン出しもしやすい。
    トップブレードが薄いので構えて違和感無し。
    打感もマッスル並み。

    いまいちフェードが打ちにくいくらいです。
    意外にも優しいアイアンです。

  • アルシビスト

    年齢:67歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★☆☆5.0 シャフト「N.S.PRO MODUS3 TOUR 115」、シャフト硬度「S」

    2回目の投稿です。2シーズン使ってきた感想としては、見た目以上に使いやすいです。捕まえたボールを打ちやすいです。この点は、どちらかというとフェードが得意とまではいかない未熟なわたしの力量を差し引いてもです。また、使い続けて来たからこそ気になるのが打感です。5i〜7iが良くない、打音もよくない。芯を外したような音。最初は、インナーの詰め物のせいかと思ったのだけれど、今更ながら調べたら、8i以降は軟鉄鍛造だけど、7iから上はクロムバナジウム鋼とわかった。錆びない包丁として、最近はステンレスよりも使われているケースが多いという。耐久性も高いので、フェイスにキズひとつない。8i以下には打球痕が多少あるので、どちらがよいかということになる。わたしは、オールドゴルファーなので、ゴルフ人生最後のアイアンは、軟鉄鍛造にしようと思っているので、T100Sを使いつつ、いろいろ探してみようと思っている。

  • ケイマン

    年齢:47歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1週間に1回程度

    評価:★★★★★★★7.0 シャフト「N.S.PRO MOUDUS3 TOUR 105」、シャフト硬度「S」

    見た目、構えやすさ、打感、操作性がとても素晴らしいです。以前はT200を使っていましたが、T100SはT200よりもシャープな見た目で振り抜きもシャープになって飛距離も大差なく、5Iでも十分な高さを出せるのでグリーンに止めることもできます。また、曲げることも容易く、打っていてとても楽しくなります。見た目が少しコンパクトなので難しく感じる人もいるかもしれませんが、中級者ぐらいの方なら打てると思いますので、検討されている方にはおすすめしたいです。

  • golf boy

    年齢:63歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:36m/s~40m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1週間に1回程度

    評価:★★★★★★★7.0 シャフト「N.S.PRO MODUS3 TOUR 115」、シャフト硬度「S」

    ・ある程度アイアンが打てる人
    ・アイアンに過度な飛距離を求めない人
    ・カッコイイアイアンが欲しい人
    ・スコアアップしたい人
    ・スチールシャフトでも良い人
     上記に当てはまる人なら誰でもお勧めのアイアンです。
    今まで何十セットとアイアンを購入しましたが、その中でも抜群に顔が良く。アドレスがピタリと決まるアイアンです。
    実物を見ることなくネットで購入しましたが、構えた瞬間に
    思わず「なんだこれ!美しい」と声が出ました。

  • いやった

    年齢:54歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★★7.0 シャフト「NS PRO 880 AMC」、シャフト硬度「S」

    ミズノプロ 920(MCI80S)を2年半使ってきました。打感は最高でスコアも良くなってきましたが、大きめヘッドとグースが気になり始めて、T100Sに辿り着きました。
    小さいヘッドに不安ありましたが、ショップでのメーカー試打会で意外に打てると思い、1番良い結果のNS PRO 880 AMC(T200標準)をカスタム注文して無事に納品。
    感想は、打ち込みたくなる顔つき、抜けの良さ・方向性・ロフト通りの飛距離と想定通りの満足な結果でした。久しぶりのスチールシャフトも事前の試打のお陰か、バッチリでした。
    お助け感としても、トップした時の距離ロスも前のモノとあまり変わらずで問題無しです。
    気になった点は2点です。
    ①トップブレードがもう少し薄いと思っていましたが、まぁまぁ安心感ありでした。
    ②5-7番の打感は、インパクトある手に伝わる感覚と弾き感で正直びっくりで、8番以下ともミズノとも比較にはなりませんでした。(毎回芯で捉える人は関係ないかもしれません。)ここだけ残念でしたが、高さ距離もしっかり出すためと思えば、やむなしと思いました。
    ただ、打感を第一にされる人は、よく試打してから判断された方が良いと思います。
    私の場合、所有感とスコアメイクを目的としている道具としての総合点ではチェンジした甲斐が大いにあったと思います。

  • CARIB

    年齢:56歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:2か月に1回程度

    評価:★★★★★☆☆5.0 シャフト「N.S. PRO 105T」、シャフト硬度「S」

    練習場で7Iを借りて試打しました。
    合わせてキャロウェイのXフォージドCBの7I(モーダス120S)も借りてみました。
    普段は716MB(DG AMT S 200)を使っており、その比較となります。
    【飛距離】716とCBは同じ。対してT100Sは一番手近く飛びます。
    【弾道】716と同等でした。CBは少し低め。グリーンで止まりそうです。またオートマチックに縦距離が揃います。
    【操作性】やはり716と比べ落ちますが、よく言えばばらつきがありません。
    【アドレス】私はフェースの顔にこだわる方ですが、ある意味とても男前です。T100よりもイケメン顔です。この顔だけで買ってしまう人がいるでしょうね。因みに今回のバックフェイスは言われているほど良いとは思いませんでした。
    【打感】唯一期待はずれでした。複合ヘッドのせいなのかわかりませんが、何か一体感のないフィーリングです。例えると中空ヘッドとマッスルバックの中間といった感じです。あまり最近のクラブを打たないので今風なのかもしれませんが、これだけで購入しない理由になりそうです。と言っても慣れれば問題ないレベルなのかもしれません。試打した7Iにはヘッドに緩衝材のような物がコンポジットされていましたが、そのせいでしょうか?因みにCBの打感は良いですね。
    【総評】この105Tシャフトとの相性はとても良さそうです。距離が出てよく上がり、よく止まりそうです。先中調子に思えましたが、適度な重さとしっかり感がありこのヘッドに合っていると思いました。顔も良く打つ前に良いイメージが湧いてきます。
    総じてとても良いクラブだと思います。

  • cr1********

    年齢:120歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:100~109 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★★7.0

    タイトリストの真髄。このアイアンに出会う為にタイトリストを信じてきた。高さ、距離、方向性、どれも平均以上。1番気に入ったのは高さです。アイアンはタイトだねー。方向性と球の高さがすごい。
    タイトリストのクラブはいつの時代も自分を試されるメーカーです!

  • White Disco

    年齢:63歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★★7.0 シャフト「N.S. PRO 105T」、シャフト硬度「S」

    使い始めて4ヶ月になります。還暦を過ぎて飛距離を取り戻したいと思い、タイトリストのスタジオでフィッティングを受けて購入しました。これまで使用していた718AP2(USモデルで5番で27度)に比べて、ロフト差(2度)に加えておそらくシャフトの性能もあってか、飛距離がだいたい各番手10ヤードほど伸びました。5番も7番くらいの感覚で楽に打てます。期待以上であり、ラウンドが楽になりました。以前所有していたPING i500のような、想定より飛びすぎるようなことが起こることもなく安心感があります。ただ操作性は(と言うほどの腕前ではないが)AP2の方が良かったというか、フェードが若干打ちにくいように感じます。また、力んでしまった時などふとした拍子に思いのほかフックしてしまうことがあります。シャフトが先中調子だからかも知れませんが、飛距離や打ち易さの恩恵を考えると、自分としてはメリットの方が大きいと思っています。なお、シリーズの48度のウェッジが使い勝手がよく、ランニングアプローチで頻繁に使用しています。飽きの来ないスマートなデザインもあり、長く使えそうです。

  • Naoto@

    年齢:55歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1週間に1回程度

    評価:★★★★★★☆6.0 シャフト「ダイナミックゴールド AMT」、シャフト硬度「S」

    タイトMB716からの買い替えです
    同じシャフトかいいので注文してAMT入れました
    マックスバックからみると全てが寛容で楽なゴルフができますね
    ゴルフの楽しみ方は人それぞれなので、スコアを狙うならいいクラブだと思う
    小ぶりなヘッドも構えやすいし、打感も悪くない
    なんせ、少しくらい当たりが悪くても影響が少ない
    スピン性能も高いからグリーンにはよく止まりますよ

  • ぱんだまる

    年齢:43歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度

    評価:★★★★★★☆6.0 シャフト「NSPro1050GH」、シャフト硬度「R」

    発売前に予約し、以来エースとして愛用しています。

    シンプルでカッコよく、構えやすいヘッド
    ミズノや三浦の軟鉄鍛造とは、別の良さをもった打感と音。
    抜けもよく、適度にやさしく丁度よい、そんなアイアンと感じます。
    5番も問題なく打てますが、より易しい、上げやすいT200と入れ替え。 購入時はモーダス120Xを2番手硬ずらししていましたが、現状は1050GHに変更し、更によくなっています。

    スリクソンに心揺さぶられていますが、タイトかっこいいんですよね。 しばらくエースの座は揺るがないと思っています。
    是非お試しください。

クチコミする(外部)
T100 S アイアン(2021)

【タイトリスト】T100 S アイアン(2021)

売れ筋ランキング

my caddie(マイキャディ)

my caddie(外部)

最新ギアから中古ギアまで生の声が集まるゴルフ用品クチコミサイト。内容の濃いクチコミはギア購入時に役立つこと間違いなし。ドライバーからボール、シャフト、グリップ、シューズ、距離計測器と幅広く取ります。また、新製品情報、Q&A、ツアーニュースなどの情報も発信中。