ステルス フェアウェイウッド

【テーラーメイドゴルフ】ステルス フェアウェイウッド

総合評価:★★★★★★☆6.3

メーカー テーラーメイドゴルフ
ブランド STEALTH
商品名 ステルス フェアウェイウッド
メーカー希望小売価格(税込) 46,200円~
発売日 2022年2月4日
スペック 番手(ロフト角):#3(15°)、#3HL(16.5°)、#5(18°)、#7(21°)
クラブ重量:約312g(S、TENESI RED TM50)

カテゴリー別評価

やさしさ

★★★★☆4.7

構えやすさ

★★★★☆4.9

操作性

★★★★☆4.5

打感

★★★★☆4.7

方向性

★★★★☆4.9

コストパフォーマンス

★★★★☆4.3

※詳細はmy caddie(外部サイト)のクチコミ平均点(総合評価は7点満点、カテゴリー別評価は5点満点)

新着クチコミ

  • 悲しみの果てに~♪

    年齢:53歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★★7.0 番手「#7」、ロフト角「21度」、シャフト「レジオフォーミュラーM75(日本シャフト)」、シャフト硬度「X」

    左を消せてキャリー200ydが打てる「G425/3U」ではあったが、加齢からか難しいクラブになって来て、7wを考え始める。

    3wと5wは某Youtubeでクラブ設計家の宮◯氏が「ステルス+」を絶賛していたのを信じ、1年余り前にバッグインし、飛んで高さが出るので大活躍。
    左に行かないテーラーのFWへの信頼は元々あった。

    当サイトの歴代テーラーFWのコメントや、Youtubeを見まくり、「ステルス2」だと掴まりが良過ぎる点を知りコチラを選択。
    (前提として、新しい物は高価で買えないのと、失敗した時の落胆も大きいのでいつも通り中古で物色。
    今回は所有しているFWとの繋がりも勿論考慮。)

    ヘッドが手元に届いた際、自分の「ステルス+」もそうだし、コメントにもあった通り、
    ノーマルポジションだと被って見えたので、最大限開いて組む様に工房にリクエスト。

    数ラウンドした結論は買って大正解!理由は以下。

    ①当たり前だが3uより球が上がり、嘘の様に楽に打てるのにキャリー200yd、Total212ydの結果が安定して打てる。
    (3uとの違いは、キャリーは一緒、ランが出ない分Total10yd弱落ちるが、グリーンで止まる弾道のため、コチラの方が断然使い勝手が良い。)

    ②「mcc+4」グリップとの相乗効果にはなるが、握る長さによって(ノーマル、短く、超短く)1つのクラブで3つの距離の打ち分けが可能。
    (それぞれのキャリーは200yd、185yd、175yd)

    ③操作性がすこぶる良い
    所有している「ステルス+」の3w5wとはロフトの違い以上に操作性の良さを感じる。
    爪先下がりの傾斜でもキャリー150〜160ydのフックとスライスを打て、「ショートアイアンでもこんな自在に打てないのに!?」と驚愕。

    ④高さと距離の両立
    今までは9i以下を使わざるを得なかった木超えのトラブルショットでもこのクラブは難無く上がってくれ、9iより60〜70ydは前に進むため、次打の番手が楽になり、ストローク1つ得をしそう。

    カチャカチャ無しで微調整出来ない不安は最後まであったが、手直しの必要性は一切無く、ドンピシャな物が出来上がり、「魔法の杖」を手に入れた思いだ。

    もっと年齢が進んだら9wも考えよう。

ステルス フェアウェイウッド

【テーラーメイドゴルフ】ステルス フェアウェイウッド

売れ筋ランキング

my caddie(マイキャディ)

my caddie(外部)

最新ギアから中古ギアまで生の声が集まるゴルフ用品クチコミサイト。内容の濃いクチコミはギア購入時に役立つこと間違いなし。ドライバーからボール、シャフト、グリップ、シューズ、距離計測器と幅広く取ります。また、新製品情報、Q&A、ツアーニュースなどの情報も発信中。