総合評価:★★★★★★☆6.3
-
悲しみの果てに~♪
年齢:53歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★★★7.0 番手「#7」、ロフト角「21度」、シャフト「レジオフォーミュラーM75(日本シャフト)」、シャフト硬度「X」左を消せてキャリー200ydが打てる「G425/3U」ではあったが、加齢からか難しいクラブになって来て、7wを考え始める。
3wと5wは某Youtubeでクラブ設計家の宮◯氏が「ステルス+」を絶賛していたのを信じ、1年余り前にバッグインし、飛んで高さが出るので大活躍。
左に行かないテーラーのFWへの信頼は元々あった。
当サイトの歴代テーラーFWのコメントや、Youtubeを見まくり、「ステルス2」だと掴まりが良過ぎる点を知りコチラを選択。
(前提として、新しい物は高価で買えないのと、失敗した時の落胆も大きいのでいつも通り中古で物色。
今回は所有しているFWとの繋がりも勿論考慮。)
ヘッドが手元に届いた際、自分の「ステルス+」もそうだし、コメントにもあった通り、
ノーマルポジションだと被って見えたので、最大限開いて組む様に工房にリクエスト。
数ラウンドした結論は買って大正解!理由は以下。
①当たり前だが3uより球が上がり、嘘の様に楽に打てるのにキャリー200yd、Total212ydの結果が安定して打てる。
(3uとの違いは、キャリーは一緒、ランが出ない分Total10yd弱落ちるが、グリーンで止まる弾道のため、コチラの方が断然使い勝手が良い。)
②「mcc+4」グリップとの相乗効果にはなるが、握る長さによって(ノーマル、短く、超短く)1つのクラブで3つの距離の打ち分けが可能。
(それぞれのキャリーは200yd、185yd、175yd)
③操作性がすこぶる良い
所有している「ステルス+」の3w5wとはロフトの違い以上に操作性の良さを感じる。
爪先下がりの傾斜でもキャリー150〜160ydのフックとスライスを打て、「ショートアイアンでもこんな自在に打てないのに!?」と驚愕。
④高さと距離の両立
今までは9i以下を使わざるを得なかった木超えのトラブルショットでもこのクラブは難無く上がってくれ、9iより60〜70ydは前に進むため、次打の番手が楽になり、ストローク1つ得をしそう。
カチャカチャ無しで微調整出来ない不安は最後まであったが、手直しの必要性は一切無く、ドンピシャな物が出来上がり、「魔法の杖」を手に入れた思いだ。
もっと年齢が進んだら9wも考えよう。 -
ati********
年齢:48歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:36m/s~40m/s 平均スコア:100~109 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度
評価:★★★★★☆☆5.0 番手「#5」、シャフト「TENSEI RED TM50」、シャフト硬度「S」型落ちになって安売りしていたので試打もせず買いましたが失敗でした。道具が悪いのでなく自分の腕前の問題と思いますがとにかく玉が上がりません。
他と比べても明らかにステルスだけ調子が悪いので買い換えました。
少なくとも初心者には合わない気がします。
簡単、優しいFWとは言えないモデルだと思います。 -
近ちゃん
年齢:51歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度
評価:★★★★★★★7.0 番手「#5」、ロフト角「17.5°」、シャフト「ディアマナGT70」、シャフト硬度「S」ドライバーをステルス2に変え、フェアウェイウッドを悩んでいたところ、ステルスの5番ウッドがカスタムシャフトで程度が良いものがあったので購入しました。
先ず、飛距離が出るのと、高さは出ずらいと感じるので、3番ウッドは要らないと思います。
ヘッドは大きめですが、黒色なので引き締まって見えるので気になりません。
ドライバーは初代ステルスよりステルス2の方が進化していると感じますが、フェアウェイウッドは大差ないと思いますので、試してみる価値はあります。
ガチャガチャ機能はありませんが、私はあっても使わないので無くても平気です。
-
EF9
年齢:55歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★★★7.0 番手「#3」、ロフト角「14.5°」、シャフト「TENSEI RED TM50」、シャフト硬度「S」3番と5番を購入しました。打感も柔らかく若干弾く感じで音も静かです。飛距離と球の伸びも良く、ライナー性の当たりではランも出ます。高さも私は中弾道位です。シャフトはノーマルは癖もなく方向性が良いと思います。構えた時のクラウン形状も変なクセもなくそこそこ構えやすいです。
-
ばーばら
年齢:55歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度
評価:★★★★★★★7.0 番手「#5」、ロフト角「17.5°」、シャフト「TENSEI RED TM50」、シャフト硬度「SR」ステルス2が発売になり、旧作ステルスがかなり安くなっていたのでレスキュー#4、#5を買ってみた。めちゃくちゃ良かったのでFW#5も買ってみた。予想通りこいつもめちゃくちゃいい!
球は飛ぶし上がるし曲がんないしでいうことなし!
これはお買い得です。 -
赤い彗星のファー
年齢:46歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度
評価:★★★★★★★7.0 番手「#3+」、ロフト角「16°」、シャフト「ベンタスブルー6」、シャフト硬度「S」蝉川選手がピンで基本的に使用している中でスプーンのみステルス入れているのに触発されドライバーは元々ステルスに青ベンで使っていたので気になっていた所で3HL青ベンTMCカスタムで入手。
ステルスプラスの飛ぶけど危なっかしい感じとは対局にあり、安定性があり扱いやすい。
振り感はドライバー同様青ベンの扱いやすさでやはりアマチュアには3HL良いわァ!したから打ってもしっかり高さも出るし、ティーアップで置きに行きたい時も240yard前後で怪我せず打てるし!
かえってドライバー持つより確実にスコア縮められそうWWW -
メタボ星人
年齢:62歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度
評価:★★★★★★★7.0 番手「#3+」、ロフト角「16°」、シャフト「ベンタスブルー」、シャフト硬度「S」3番と5番は試打したことがあるので、試打もせずに購入、いつも行く練習場で飛距離性能が高い3番のSIMよりも飛んでいた。レンジボールで実質のキャリーが、ティーアップで210&〜215飛んでいた。コースに行ったら、キャリーで230&〜240以上飛ぶ様な感じで、近々コースに行くので楽しみしかない。反発係数が違うのか、シャフトが良いのか?驚きだ。
-
高反発
年齢:55歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★★☆6.0 番手「#5」、ロフト角「17.5°」、シャフト「TENSEI RED TM50」、シャフト硬度「SR」このステルスシリーズは本当にいいですね。
16.5°に引き続き15°も購入しました。
とにかく曲がらないのはアベレージゴルファーの自分には
助かります。
打感は独特な感じがしますが、方向性がいいんで
気にはなりません。
スレルスシリーズ、賛否両論はありますが
自分にとってはいい名器にめぐりあえました。 -
ttat31
年齢:42歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80未満 平均ラウンド数:1週間に1回程度
評価:★★★★★★★7.0 番手「#3+」、ロフト角「16°」、シャフト「ベンタスTR」、シャフト硬度「6X」7Wがとても良い感じだったので実質4Wの3W HLを購入しました。マスターズ覇者のシェフラーや稲見プロも使うこのクラブは3Wよりもはるかに優しく、球も上がって打ちやすいです。3W・5Wが王道かと思いますが、アマチュアは4W・7Wの方が遥かに楽にゴルフが出来ると思います。
-
イエローピーマン
年齢:29歳 性別:男性 ゴルフ歴:1年~3年 平均ヘッドスピード:51m/s以上 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★★★7.0 番手「#3」、ロフト角「14.5°」、シャフト「Tour-AD XC」、シャフト硬度「7X」sim2 maxが壊れてしまったためステルスを購入しました。これはハンパなく飛びます。強弾道で直進性はものすごいです。sim2 maxより5&〜10ydは飛びます。今までは3Wで270&〜280ydの計算でしたが280&〜290は安定して飛んでくれます。もはやドライバーいらない(?)
