RM-α ウェッジ
総合評価:★★★★★★★7.0
-
みっくん
年齢:64歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80未満 平均ラウンド数:1週間に1回程度
評価:★★★★★★★7.0 ロフト角「58°」、シャフト「N.S.PRO TS-101w」ミズノT7(51°、57°)→T20(同左)→RMα(52°、58°Mソール)を購入後、練習&ラウンド2回の感想です。結論から言えば、使用感はRM4よりもDJに近い。
ソール形状はT7、T20とは異なり厚みもあり幅も広い。T20は芝を少しザザザとダフらせつつ滑らせる感じで使用していたが、RMαは、DJのようなスカっと抜ける使用感で何となく使いづらいと言えば使いづらい。見た目はRM4を一回り大きくした感じで試行錯誤したのだろうが使用感が全く異なる。メーカーが言うようにシングルを目指すアベレージゴルファーのうちDJのようなソール形状をしたウエッジを使用中の人が、もう少しアプローチの練習をして精度をあげたいと思ってる人達には向いてるかも知れないが好き嫌いもあるかもなと感じた。短期の使用感ではロフトの違いよりもソール形状の違いへの慣れが問題かなと、、、ダメならT20に戻すつもり。ちなみにシャフトはアイアンのリシャフトを検討中なので、その際に変更するつもりだが少し軽いが全く問題ない。打感も良くスピン性能もかなり優れているので、現在はウエッジ中心で練習している。
-
god-in-range
年齢:44歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★★★7.0 ロフト角「56°」、シャフト「N.S.PRO TS-114w Ver2」ウェッジは購入してからしか分からないので
購入してみて実践投入。普段はRM4使っているのですが、このα独特のバンスの当たり感はピッチエンドランなどは良いのですが、他のアプローチやウェッジの60~80yショットの時にかなり違和感が発生してしまった。結局その感覚に慣れる事なく実践終了。練習などもしたが結局RM4に出戻りました。
打感やスピン性能などはかなり高いレベルにあるが、バンス抜け感が良すぎるのか距離感がつかめませんでした。
【フォーティーン】RM-α ウェッジ
売れ筋ランキング
-
1位
SM9 ウェッジ(ツアークローム)
タイトリスト総合評価:★★★★★★☆6.3
クチコミ件数:9件
-
2位
RTX 6 ジップコア ツアー ウェッジ
クリーブランドゴルフ総合評価:★★★★★★★7.0
クチコミ件数:1件
-
3位
DW-123 ドルフィンウェッジ
キャスコ総合評価:★★★★★★★7.0
クチコミ件数:1件
-
4位
ジョーズ RAW ウェッジ(クロムメッキ)
キャロウェイゴルフ総合評価:★★★★★☆☆5.8
クチコミ件数:5件
-
5位
ジョーズ フォージド ウェッジ クロムメッキ仕上げ(2023)
キャロウェイゴルフ総合評価:★★★★★★★7.0
クチコミ件数:2件