オノフ アイアン KURO(2023)
総合評価:★★★★★★☆6.9
-
72smile
年齢:62歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80未満 平均ラウンド数:1週間に1回程度
評価:★★★★★★★7.0 ロフト角「24°」、シャフト「N.S.PRO MODUS3 TOUR 115」、シャフト硬度「S」元々、前作を使用していましたので、比較してクチコミさせていただきます。
まず、改善された点としては、
打感・打音が締まった感じになってます。
より高弾道になり、落下角度が増えたことで
固めのグリーンでも止まり易くなった。
-
タイガーウッドペッカー
年齢:60歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★★★7.0 シャフト「MCI100」、シャフト硬度「S」投稿2回目になります。オノフレンタルで試打後、購入時期を迷っていましたが購入欲に負け、結局直ぐに購入してしまいました。今まで前モデルを使用していましたが、前評判通りで明らか打感、上り易さが向上し、買わずにはいられなくなりました。シャフトは前モデルに使用していたフジクラMCI100Sに差し替えました。前モデルより高さが出るようになったので、フルショットでキャリーが5ヤード程度伸びました。打感も特に7番、6番が明らかに良くなり、全体的にモッチリ感が感じられるようになりました。褒めすぎかもしれませんが、中空アイアンの総合評価では、オノフクロは一歩先に行っていると思います。今年還暦を迎えての買い替えですが、本アイアンで更なるスコアアップに励みたいと思います。
-
おーり
年齢:42歳 性別:男性 ゴルフ歴:4年~5年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:100~109 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度
評価:★★★★★★☆6.0 ロフト角「24°」、シャフト「N.S.PRO MODUS3 TOUR 115」、シャフト硬度「S」新作が出るというので試打してきました。
使っているのと違うシャフトだったので
一概には言えませんが前作よりも距離が出るように感じました。
個人的にはトップブレードをもう少し薄くしてくれれば構えやすいと思います。 -
スライサーたかもり
年齢:33歳 性別:男性 ゴルフ歴:1年~3年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度
評価:★★★★★★★7.0 ロフト角「24°」、シャフト「N.S.PRO MODUS3 TOUR 115」、シャフト硬度「S」中空アイアンを探して試打しました。
非常に優しく、飛距離もでて、打感も良かったです。
他社の同様なアイアンと比較しても、
圧倒的にゴルフが楽しくなると思いました。
構えた感じのトップブレードの幅が気になりましたが、アイアンに自信がない人は、
このアイアンで自信がつくと思いました。
-
しーーん
年齢:40歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:2か月に1回程度
評価:★★★★★★★7.0 ロフト角「24°」、シャフト「N.S.PRO MODUS3 TOUR 115」、シャフト硬度「S」弱点は見当たらない。中空フォージドの完成形かな。
中空アイアンなので優しく高弾道になっている。
フォージド+充填剤で打感も改善されている。
ヘッドもそこまで小さくないので、構えた感じの難しさはほとんどない。
強いて言えば、PWが44度なので、48度ぐらいのギャップウェッジを入れる必要があるのと、基本5本セットなので、5Iを注文するとそれなりの金額になってしまうことかな。 -
mide1972
年齢:51歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★★★7.0 ロフト角「#7 32°」、シャフト「TRAVIL105」、シャフト硬度「S」先日、試打し購入しました。
某試打るでの評価を参考にし、いくつかの候補から決めました。
2019モデルは購入し実使用していましたが、大変素晴らしいアイアンでゴルフがすごく楽になったのが印象的でした。
先代も試打はしましたが購入には至らずで今作に期待を掛けてました。
TRAILでの試打が出来る場所を探してみたら二木ゴルフ箕面店が全番手でKUROの試打があるとの事でそちらに赴きました。
MODUS105RとTRAVIL105Sで打ち比べてみましたが、慣れてるMODUSの方が打ち易くはありましたが、TRAVILの方が理想的な数値が出てましたのと新し物好きでTRAVILに決めました。
構えた感じや飛距離でいえば2019と極端な差はないです。
ただ打感がかなり向上しているのとミス時の幅は比較にならないです。
あとは実戦にて使用してどうかなので納品が楽しみです。
-
mokomoko
年齢:41歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80未満 平均ラウンド数:1週間に1回程度
評価:★★★★★★★7.0 ロフト角「24°」、シャフト「N.S.PRO MODUS3 TOUR 115」、シャフト硬度「S」これは凄い!
前作に比べて打感の中空っぽさが少なくなった。球速は鋭くあきらかに弾いているのに打感が柔らかくマイルドになっている。
最も進化を感じるのはロングアイアンで球が上がる事。
200y先もアイアンで狙いたい中級アマチュアの夢を叶えるクラブです。
-
mossan
年齢:40歳 性別:男性 ゴルフ歴:1年~3年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度
評価:★★★★★★★7.0 シャフト「N.S.PRO MODUS3 TOUR105」、シャフト硬度「S」前作に魅了されてオノフを使い始め、本日新作を試打してきました。
前作も最高と思っていましたが、それを上回るクラブだと思います。
樹脂が前作に比べ多くなったとのことで打感が柔らかく、打っていて非常に気持ちいいです。
また、直進性があり軽くドローしてくれるし、高さも出るので文句なしです。 -
山香ばし
年齢:51歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★★★7.0 ロフト角「24°」、シャフト「N.S.PRO MODUS3 TOUR105」、シャフト硬度「R」上位モデルの位置づけで躊躇する中級者の方々や、クラブを見た目で判断しがちな方々に是非試打いただきたい不思議なクラブと思います。私自身こそが見た目や他者の評価でクラブを決めていたことに反省をしているところです。打ちやすさや打感の良さ、1グラムウェイトによる弾道の変化など、PGAでの使用率を追うことはなくアベレージ志向や競技経験のある方々でもゴルフを楽しめるクラブ作りを貫いていると感じ、とても好感が持てました。何十年ぶりにアイアンの買い替えをすることになりました。
-
キネマ
年齢:27歳 性別:男性 ゴルフ歴:4年~5年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:110~119 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度
評価:★★★★★★★7.0オノフのクロシリーズのアイアンはカッコいいです。中空に見えないかっこ良さがありますね。アイアンでウェイトを変えられるものはまだ珍しいので面白いです。フェースのミーリングも変わっていますが違和感はありません。打感も良いです。捕まりは前作より捕まるような気がします。次アイアンを買い替える時に候補に入りそうです。