総合評価:★★★★★☆☆5.9
-
ヴァル
年齢:46歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80未満 平均ラウンド数:1週間に2回以上
評価:★★★★★★☆6.0 番手「#5」、ロフト角「24°」、シャフト「N.S.PRO 820GH」、シャフト硬度「S」友人が購入したので打たせてもらいました。
シャフトはスチールのNSpro820。このUT専用ですかね。
テーラーの純正スチールと言えば、KBSのイメージがあったけど…、これも為替の影響かな?
820と書かれてますが、重量は97g。
最近はこういう数字の意味が分からなくなってきましたね。
見た目はステルス2などと同様、テーラーメイドレスキューらしい形状です。
色の違い以外、あまりステルス2と違いを感じられない見た目ですね。
打ってみます。
一発目からズドンッと、重厚な打球感。
スチールらしい粘りのある振り応え、球を上から押し潰していけるような感触です。
打音もおとなしめで、高く打ち出されます。恐らく打ち出し角度はそう高くないと思うのだけど、スピンがしっかり効いて高く上がる感じです。それゆえ、どちらか一方に曲がる感じでもない。
UTでアイアンの様にグリーンを狙って、止められるスペックだと感じました。
アイアンで110g以上のシャフトが振れる人なら、リシャフト無しで十分使えると思います。
Qi35の発売で、マークダウンしている今、買いの一本だと思います。
UTに悩んでるなら、このスチールシャフトのモデルは一考の余地はあります。
参考になれば。 -
なりすけ
年齢:47歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度
評価:★★★★★★☆6.0 番手「#4」、ロフト角「22」、シャフト「TENSEI Pro 1K Hybrid 90」、シャフト硬度「S」第一印象は高弾道で左が消せるでした。比較的面長な事とシャフトが捕まりすぎない点が相まってそう感じたのだと思います。とは言ってもドローは打てますし、フェードも打ちやすいです。高さが出るので飛距離が落ちる心配をしていましたが、そこは杞憂でした。総じて高いレベルにあると思います。注意すべき点はシャフト選びかと思います。ユーティリティの中では捕まりが弱い部類だと思いますので、カット軌道・スライサーの方はシャフトで調整することをお勧めします。フィッティングを受けた上で購入されるのが1番かと。
-
おっち360
年齢:44歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80未満 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★☆☆5.0 番手「#3」、ロフト角「19」、シャフト「TOUR AD DIHYBRID75」、シャフト硬度「S」大きな不満はないですが、見た目と性能にチグハグ感を2点感じます。
①前作に比べて面長な印象。捕まえに行きたくなる。しかし実際にはよく捕まるので、左へのミスがときどき起こります。加減が難しいのでトゥ側に鉛貼って使用しています。
②シャローに見える割には、そんなに浮かない。①と相まって結果強い球になるので、グリーンで止めるような狙い方は出来ません。
そんなこんなで、4w.5wの代わりにバッグインしています。キャリー200、ラン込みで210〜215yのティーショット、ロングのセカンド用です。ウッドよりは短いのでミスも少なく打ちやすいことは間違いありません。
初速も速く感じますが、ラクに上がって飛んでくれるようにするには柔らかめのシャフトで払い打てる人に向いてそうです。 -
komy
年齢:53歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1週間に1回程度
評価:★★★★★☆☆5.0 番手「#6」、ロフト角「28」、シャフト「Diamana BLUE TM」、シャフト硬度「S」マークダウンを眺めてて、あまり見かけない6Uがあったので興味本位で買ってみました。顔は捻れているので構えづらく、打っても打感はボヤケて、高さは出にくい。一方で、アイアンに比べれば優しいのは確かでその辺にポイッと真っすぐ打つにはいいかもしれん。この位のロフトはUTでは綺麗に作るのが難しいのでしょうね。
-
もの
年齢:39歳 性別:男性 ゴルフ歴:4年~5年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★★☆6.0 番手「#4」、ロフト角「22」、シャフト「ツアーAD HY 90」、シャフト硬度「S」若干の構えにくさがあるけど打ちやすいです。
球も上がるし、グリーンを狙っていけるクラブだと思います。
でもやっぱり引っかかる。
身体があったまってくると引っかかる。
なのでツアーも買ったけど、今回のは気持ち悪い。
DIにしたら良かったかなぁ。
キャロウェイもそうですが、なんでシャフトの重量が制限されちゃうんでしょう。
全部選ばせてよって思いますね。 -
shinchi2014
年齢:55歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★★★7.0 番手「#4」、ロフト角「22度」、シャフト「モーダス105X」、シャフト硬度「X」UTは今まで型落ちの吊るし(SIM2,ステルス)をいつも購入してましたが、いつも入ってる先調子のシャフトがどうも合わなかったので、思い切ってモーダス105Xでカスタムしました。
ヘッドが欠品で1ヶ月ほどかかりましたが、ドライバー〜ウェッジまで元調子で揃えている自分にはピッタリでした。 -
ARO
年齢:51歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1週間に1回程度
評価:★★★★★★☆6.0 番手「#6」、ロフト角「28°」、シャフト「N.S.PRO 820GH」、シャフト硬度「S」SIMレスキューの6Uから買い換えました。
今回のスチールシャフトは以前のモデルより少し軽くなってかなり柔らかくなっています。
5Iの代わりとして使っていますが、飛距離も球の高さも出せるのし、ミスヒットにも強いのでとても良いです。