-
Zマン
2022/4/24
年齢:21歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:51m/s以上 平均スコア:80未満 平均ラウンド数:週2以上!
評価:★★★★★★★7.0
番手「#3」、 ロフト角「15°」、 シャフト「ベンタスブラック」、 シャフト硬度「8TX」
テーラーのウッドは非常に操作性がよく、チタンフェースの弾きも心地よい。
ティーショットでは280から300くらいに置きたいときに多様。
2打目でもカットで260から270で止める球が打てるので相当使い勝手がいい。
sim2の時に比べ物凄く進化しているかと言われればそこまでは感じないが、デザインが好きなのでエースに昇格。
-
ぷーさんた
2022/3/26
年齢:50歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:週2以上!
評価:★★★★☆☆☆4.0
番手「#5」、 ロフト角「19°」、 シャフト「Diamana PD 60」、 シャフト硬度「S」
このヘッドはスピンが入りやすいと思います。SIM2は球が上がらずグリーンに止まらなことがありました。今回はマットの上のみですのでわかりませんが良さそうです。
ヘッドの重さも感じて純正のシャフトもしっかりしていましたがドライバーに合わせてPDを打ちました。
PDってシャフトは万能ですね。クセが全くない。切り返しに力まなくても良いし現場向きですね。
-
kaz1844
2022/3/3
年齢:53歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80未満 平均ラウンド数:週一でプレーしてます
評価:★★★★★☆☆5.0
番手「#3」、 ロフト角「13.5」、 シャフト「Diamana D+ 60」、 シャフト硬度「X」
風対策とドライバーの代わりにティーショットで利用するため3Wロケットを購入。これまで使っていたシャフトを挿して使っています。
13.5度ですが、高い球、低い球、それぞれ比較的簡単に打ち分けられます。
前進力が半端なく、トータルで280ヤード超えもありました。場合によってはドライバーより飛びますね。
フェアウェイから打つことも苦にならないので、重宝しています。
これもテクノロジーのおかげですかね。
-
1vs8
2022/2/26
年齢:37歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80未満 平均ラウンド数:月に2回は行きます
評価:★★★★★☆☆5.0
番手「#3」、 ロフト角「15°」、 シャフト「SPEEDER NX 60」、 シャフト硬度「S」
simフェアウェイウッドからの買い替えです。
1発の飛距離はsimの方が優勢ですが、球の上がりやすさ、優しさはステルスでした。
フェース上部のシルバーのラインの模様により、これまでに比べて構えやすくなったとの印象です。
simの飛距離性能からするとやや劣りますが、平均距離は向上したと思います。
打感はsimはカキーン、ステルスはグシャッで、好みが分かれそうです。
まだ寒いので、あた高くなったに入れ替えるか判断しようと思います。
-
JIKO
2022/2/4
年齢:51歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:月に2回は行きます
評価:★★★★★★☆6.0
番手「#5」、 ロフト角「19°」、 シャフト「TENSEI SILVER TM50」、 シャフト硬度「S」
SIM2MAX#5からの買換えです。やはり方向性のブレの少なさ、ハジキ感良いです。練習場で軽く200ヤード、明日のコースボールでの練習と明後日のラウンドが楽しみです。ハジキはかなり違います。流石、ゼーテック^_^
-
Berryz
2022/1/29
年齢:44歳 性別:男性 ゴルフ歴:4年~5年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:月に2回は行きます
評価:★★★★★★☆6.0
番手「#3 & #5」、 ロフト角「15 & 19」、 シャフト「TENSEI SILVER TM50」、 シャフト硬度「S」
3Wと5Wで性質・打音が違うので驚きました。
3WはSIMが気に入っててずっと使用していました。
SIMにSIM2の打音と打感が足されて球が上がりやすくなってます。
打音が5Wより締まった力強い音です。
ただ打ち方でスピンの入り方が違います。低スピン高弾道が基本でドライバーと同様、打ち方や打点でスピンコントロールできそうな感じ。自分の技術ではそこまでの打ち分けができません。
個人的には3Wはセカンドでグリーン止まらなくてもぶっ飛んでほしくてSIMを使用してましたが、グリーン奥までランが出ることも多いためマークダウンしたSIM2を購入しました。
性能的に飛距離も寛容性もあまり変わらないし、少し上がりやすくなったかな〜位のでデザインやお財布と相談で決めていいかと。
5Wは個人的に高評価で良い意味でテーラーっぽくない!
ドライバーや3Wまではなんとかだけど、5Wよりロフトが寝てるツイストフェースは構えづらくて仕方なくM2を使い続けてました。今回は構えやすい!そしてSIMやSIM2までは3W要らない位ぶっ飛んでグリーンを狙えない感じでしたが、3Wと違いスピンがよく入ってグリーンで止めれそうな弾道で驚きました。
これだけは即予約しました!
5Wに飛距離じゃなく高さやツイストフェースが苦手な方にオススメです。飛距離を求める人には物足りなさがあるかもしれないです。
デザインは好みなので1年待ってマークダウンするといきなり半額になるのでそれを待つのもありかと。
-
ekttt
2022/1/28
年齢:44歳 性別:男性 ゴルフ歴:1年~3年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:2か月に1回程度
評価:★★★★★☆☆5.0
番手「#5」、 ロフト角「19°」、 シャフト「TOUR AD UB-6」、 シャフト硬度「S」
クラウンが黒ベースに変更された為、個人的にはスッキリして構えやすかった。 それ以外で...
SIMシリーズから大きな変化は感じられない。
操作性も良く、飛距離もしっかり出て
初速もスピン量も申し分ないが
乗り換える程には至りませんでした。
最近のテーラーヘッドのクラウンに抵抗がある方は○‼︎
テーラーメイド のfwは
m6からずっと最高続きだったので
今回は一息休憩でしょうかね。
-
いつまでたっても
2022/1/28
年齢:51歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:月に2回は行きます
評価:★★★★★☆☆5.0
番手「#3」、 ロフト角「15°」、 シャフト「Hzrdus Red 6.0」、 シャフト硬度「S」
う〜ん、普通。これが第一印象。
SIM、SIM2と決定的な違いはあまり感じられませんでした。これまでSIMやSIM2を買ってもM5に戻ってしまった者の感想です。
- 飛距離:自分の腕ではどれもほぼ同じ。
- 高さ:M5>Stealth+>SIM2>SIM。これはSIM/SIM2より良かった点。
- 打感:好みの問題ですがM5の方が好きです。M5はキンと高くて短い音、Stealth+はこもって長めの音。
- 操作性:M5>>Stealth+=SIM=SIM2。自分の腕前ではM5は意図しない曲がりも出るので、操作性は劣るけど直進性は高いStealth+の方が思い切って振っていける。Stealth+の直進性はSIM/SIM2とあまり変わらず。
- 見た目:M5よりもStealth+の方がサイズが大きく安心感あり。SIMやSIM2とは変わらず。全部真っ黒のヘッドはテーラーでは久しぶりでは?
個人的に好みでない打感や操作性を犠牲にしても、飛距離が同じで直進性が高く、SIM/SIM2よりも高さを確保できるStealth+は、満点じゃないけどとりあえずエース交代してみます。