-
DouFull-ever
2020/4/30
年齢:55歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:月1くらいかな
評価:★★★★★★☆6.0
ロフト角「10°」、 シャフト「ツアーAD GP6」、 シャフト硬度「S」
今更ですが、、最高です。見た目、打ち感じが一致、ぶっ叩こうと思えるクラブです。デザインのカッコ良さも今後、、今後出て
来ないのでは、、。SLDRとの併用になりますが、双方とも可変重要を削り、45.5インチ、D3にして振り易く(SLDR定番改良)しています。
-
5150
2020/1/14
年齢:40歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:月に2回は行きます
評価:★★★★★★☆6.0
ロフト角「10°」、 シャフト「KUROKAGE XT」、 シャフト硬度「60X」
寒くなってきて少々飛距離も落ち気味なので
久々にSLDR430を引っ張り出して打ちましたが・・・
私の中では飛距離性能は今でもテーラーメイド最強だと思います。
M5・M6も高初速ですが、SLDRの方が更に1~2程初速出てます。
参考までに同シャフトにてトラックマン計測
M5ツアー:初速70~72m/s・スピン量1800~2200
SLDR430:初速71~74m/s・スピン量1400~1700(笑)
初速が早い為、ミート率も高く出やすいですが
アッパーブローでキレイに芯食うと低スピンすぎてドロップします。
やはりボールをセンターにセットしてダウンブローで叩いてこそ
性能が発揮しますね。
ただ掴まりが良いヘッドのなので、左へのリスクがある為
先の動きがないシャフトで叩くのが私的にあってます。
弾道も吹ける事なく中弾道でランも良くでますので冬のエースになりそうです。
-
minoyan
2019/2/14
年齢:50歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:月に2回は行きます
評価:★★★★★☆☆5.0
ロフト角「10°」、 シャフト「デァアマナ アヒナ 70」、 シャフト硬度「S」
M3 9.5をエースで使用中でしたが、冬場のみM1 2017に変えてました。M1でもたまにアゲの時にふける感じがしたので、お蔵入りになってたSLDR TPを実戦投入してみました。今回リンクスコースのラウンドで使用しました。
スピン量が少ないため風の影響を受けづらいのと低めに打ち出せば冬芝も手伝ってランで飛距離が稼げました。
1ホール目平坦なコースで少しアゲてましたが280ヤード強の飛距離でした(予想は250ヤード)ちなみに…前の組に打ち込んでしまいました(苦笑)
テーラーメイド歴代のドライバーの中では、かなりスピン量が少なくベッドスピードを落とすとドロップする感じになりますが、風で左右に持ってかれる事を思えば低弾道もありかなーと思います。
-
Cappuccino
2018/8/29
年齢:36歳 性別:男性 ゴルフ歴:4年~5年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:月に2回は行きます
評価:★★★☆☆☆☆3.0
ロフト角「11°」、 シャフト「ヘッドのみ」、 シャフト硬度「ヘッドのみ」
飛ぶと噂のクラブだったのですが、球があがりにくいとのことで、10°の新品在庫処分特価では飛びつきませんでした。11°のヘッドがたまたま売っていたので、中古で買いました。
R15のカスタムシャフトであるTour AD MJ-6Sを挿したところ、球が十分に上がらない。M2 D-type (US)標準のFujikura Pro XLR8 56(R)でも同様。M1 2017のTM1-117(S)を挿してみたところ、2017年モデルのM1/M2と同程度には飛びましたが、ヘッドスピード45m/sではこのくらいが限界かも。
もっとヘッドスピードが速い人には魅力的なヘッドかと思います。
-
legend
2018/2/10
年齢:65歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:36m/s~40m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:2か月に1回程度
評価:★★★★☆☆☆4.0
ロフト角「10°」、 シャフト「MATRX VELOX」、 シャフト硬度「R」
460SLDRと比較して430TOURドライバー以前から構えやすく安くなったのでヘッドのみ購入しMATRIX刺して打ってみた感想です。中弾道芯はずすとドロップ球出るのでヘッドスピード高めの上級者向きです、芯喰いの打感は素晴らしいしランの出るドライバーですねぇ。
-
トリプルパー
2017/11/25
年齢:49歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:36m/s~40m/s 平均スコア:100~109 平均ラウンド数:月1くらいかな
評価:★★★★★★★7.0
ロフト角「10°」、 シャフト「オリジナルカーボンシャフト」、 シャフト硬度「S」
なんとなく気になってて、ネットでヘッドのみ購入。SLDR460の純正Sと組み合わせてみました。
まだ練習場のみですが、と前置きして。
セッティングはロフトMAXで12°相当、ウェイトはセンター。
ヘッドが小ぶり(460が巨大に見える)なのでシャフトが長く見えますが、振り抜きは良くてヘッドスピードが出ます。
打感は460とは全く別物、凄く柔らかくてスパッ打てる感じ。音はカポーン系ですが、多分ヘッドスピードが早い(自分は40m/s弱)とバシィッという音になると推測します。
弾道は低めですが、球を上げられる人ならカチャカチャで対応できると思います。直進性は意外と高く、真っ直ぐからドローでランが出そうな球筋でコースでは期待できるかな?
ヘッドスピードが低くちょっと不安でしたが、なんとか使えそう。
流石に初級者にはオススメできませんが、かなりお値打ちになってきてるので、小ぶりのヘッドが好きな方は試す価値ありです!
-
ずいこー
2017/8/8
年齢:49歳 性別:男性 ゴルフ歴:4年~5年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:月1くらいかな
評価:★★★★★★☆6.0
ロフト角「10°」、 シャフト「ツアーAD MT-6」、 シャフト硬度「S」
M2(2017年式)の純正シャフトが合わなかった為、スリーブ互換性のあるMT6Sを装着した中古のSLDR TPを、約1万円で購入。シャフトを交換して、M2をエースドライバーで、使用する予定でした。
念の為、その前に、SLDR TPを試打。
1発目から、いきなりストレートでドーンと、棒玉&低スピン&中弾道でぶっ飛び!
2発目以降も同じ。。。直進性が高く、見た目ほどシビアに感じません。
打感はフェースでボールがつぶれるような、私好みの柔らかい打感、そして派手じゃない打音。
その後、シャフト(MT6S)をM2に装着して試打して比較した結果、SLDR TPの方が飛距離、方向性、打感ともに自分には合っていました。
当分こちらをエースドライバーで使用していくことにしました。
シャフトとヘッドの相性も非常に良く、シャフトが程よく捕まえてくれるので右には行きにくいです。ヘッドスピードがある程度あって、玉があがりやすく、スライスのミスが多い人におすすめだと思います。ちなみに私のヘッドスピードは平均48〜49m/sです。
-
戸橋矢一
2017/5/18
年齢:53歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:月に2回は行きます
評価:★★★★★★★7.0
ロフト角「10°」、 シャフト「オリジナルカーボンシャフト」、 シャフト硬度「S」
新品が1万を切る価格で販売していたので、思わず購入してしまいました。そのままのセッティングでは、ほとんどライナーでぶっ飛んでしまいますので、カチャカチャで2メモリ HIGHERに、また、スライダーの錘を真ん中にセッティングしてコースでラウンドしてみました。左に行くボールは1球もなく、フェード系で右に行くボールが3球ほど出ましたが、残りは全てストレートに、飛距離は290ヤード平均で最大320ヤードも出ました。流石に一発の飛びはハンパないです。おかげで調子よく、ベストスコアがでました。あまり上に上がらないからOBも無かったと思いますし、何より方向性がバツグンに良かった。打感、打音も良く、買って得した気分です。ヘッドスピードが45以上あれば、M1、M2、なんかより良い結果も出ていて、しかも安い。伝説の怪物ドライバー 一本は持っていても良いと思います。オススメです!
-
ニルート
2017/3/18
年齢:58歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:月1くらいかな
評価:★★★★★☆☆5.0
ロフト角「11°」、 シャフト「YS-SIX」、 シャフト硬度「X」
低スピンという事で試しに購入してみました。標準のシャフトでは物足りなかったので、US-GD社のYS-SIXにリシャフトしました。これが私にはジャストフィットでした。スピンが多めの私なので、ここの口コミでこれを選びましたが、サイドスピンも減るのか、曲がらないし、飛んでくし、で大成功です。
ずっと910D3を使用し、色々試しても910D3を超える物は現れませんでしたが、これはエースの座を奪取しました。M2も試打しましたが私はSLDRより飛びませんでした。テーラーメイドは打音が甲高いとの先入観があり敬遠してきましたが、これは打音もおとなしく、打感も良く、本当に気に入っています。
スピンの多い方、お勧めです。
-
500c
2017/2/19
年齢:47歳 性別:男性 ゴルフ歴:1年~3年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:週一でプレーしてます
評価:★★★★★☆☆5.0
ロフト角「10°」、 シャフト「ツアーAD MT-6」、 シャフト硬度「S」
凄くお安くなっていたので、ショップで構えてみると小さいヘッドが凄く構えやすく、即買いでした。
元々ドライバーのスピン量が多く、吹け上がりに悩んでいた私。構えやすさもそうですが、打ってみると吹け上がらずに棒球でぶっ飛んで行く。
こんなドライバー初めてでした。
私にはピッタリ。
ロフト10度ですが、カチャカチャで更に若干低弾道に調整してやると本当にビックリするぐらい理想の球筋で、飛距離もかなり伸びました。
私の場合特殊な例かもしれませんが、ドライバーの吹け上がりに悩んでいる方は、価格も安いので是非試していただきたいです。
ちなみに私のセッティングで友達に2人試打させましたが、2人ともドロップしてダメでした(笑)
ヘッドは小さいですが、私には凄く構えやすくて易しいクラブです。
初めてエースと言えるドライバーに出逢いました。
評価は万人向けではないと思うのでそのぶん減点してますが、最高のクラブです。