-
サントス
2021/3/6
年齢:68歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:週2以上!
評価:★★★★★☆☆5.0
ロフト角「10.5°」、 シャフト「オリジナルシャフト」、 シャフト硬度「S」
M4→F2にしました。ハンデ8の先輩から、F2ドライバーは初心者から上級者まで使えると薦められて、ネット価格が2万円以下の最安値だったので、純正Sシャフト、ロフト10.5度のものを即買いました。
早速打った感想はスライスで悩んでいた自分でも右には出ずにストレートかドローのボールに変わりました。
いつもラウンド中にM4でOBが4個くらい出てたのに、F2に替えてからOBがゼロになり、しなるシャフトのせいでしょうか、飛距離もM4より飛ぶようになりました。スイングのコツは楽に力まずにシャフトのしなりに任せる。そうすると芯にあたり飛距離が出る感じです。(ボールの初速が速くなった)
おかげでスコアーが10近く少なく回れていて、とても満足してます。
2016年製といえ、このドライバーは新しいドライバーと比較しても劣らないと思います。こんなに相性の良いドライバーがあるなんてビックリです。
エースドライバーとして永く愛用していきます。
-
くろのす
2020/12/10
年齢:45歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:月1くらいかな
評価:★★★★★★★7.0
ロフト角「9.5°」、 シャフト「Tour AD TP-5」、 シャフト硬度「S」
中古でTP-5が入っているクラブだったので特に何も考えずに購入。
クラブ自体が少し長尺なので飛距離が伸びましたが、それ以上に弾道がめちゃめちゃ高いのに前に飛んでいるという今までの経験ではないパターンに驚いてます。
打感も芯でとらえたときの感触は柔らかく感じます。
元々スライサーなので右へのミスを抑えてくれるという情報だけは知っていたのですが、想像以上に曲がり幅は抑えられているようで、以前だったらOBだったものがセーフだったり、予想よりも飛距離が出ているので広いところに落ちていたりと結果は満足です。
ただ構えた感じが少しだけ被っているのでそれに慣れるまでは大変そうです。
4年前のクラブでこれだけの性能があるのはホント驚きなので、最新のものじゃなくても自分に合ったいいクラブがあるのを知ることが出来た貴重なクラブです。
-
チェックメイト
2020/10/28
ゴルフ歴: 平均ヘッドスピード: 平均スコア: 平均ラウンド数:
評価:★★★★★★★7.0
ロフト角「10.5°」、 シャフト「オリジナルシャフト」、 シャフト硬度「S」
マークダウンになったので、早速購入。
練習場で打ってみましたが、期待通りの飛びは素晴らしいの一言です。
ただし、純正のGL6600のSシャフトは柔らかく、とてもしなやかです。
自分にはちょっと柔らかすぎるので、もう少し硬めのシャフトをと
選択すると、ちょうど良いシャフトが見つかりました。
GL6600-Sの固有振動数が約230cpm
FUBUKI TM5-Sの固有振動数が約244cpm
M6に装着されているFUBUKI TM5 Sというシャフトが自分には合う
しなり具合と考え、ヤフオクで落札して挿してみましたら、弾道も
少し抑えられて、飛びは相変わらずベストの飛びの結果でした。
その後に9.5度のヘッド単体もヤフオクでゲットして、シャフトを
入れ替えながら飛びを楽しんでいます。
モデルは古いですが、飛びはニューモデルのドライバーと何ら
変わりません。要は道具を操ることが出来るかです。
今迄に巡り合えたことのないドライバーに今回は巡り合いました。
飛距離と方向性が抜群に良いエースドライバーとして活躍してます。
-
kazuwanko
2020/10/7
年齢:45歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:100~109 平均ラウンド数:2か月に1回程度
評価:★★★★★★★7.0
ロフト角「9.5°」、 シャフト「ツアーAD IZ」、 シャフト硬度「6S」
テーラーメイドのドライバーをM4,M6,sim maxと打ってみたものの、結局このドライバーに戻りました。
飛ぶし、打ちやすいしで今なら新しいグローレのおかげで新品でも中古でもお安くなっていてコスパもいいし、何より楽に飛ぶんですよね。
ツイストなんちゃらやスピードなんちゃらなんて革新的な技術は無いんだけど、良い物は良いんですね。
なんだかんだでずっと手元に置いてあるクラブです。テーラーメイド ならスリーブ付きシャフトも豊富なのでまだまだ遊べそうです。
-
legend
2020/2/24
年齢:65歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:36m/s~40m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:2か月に1回程度
評価:★★★★☆☆☆4.0
ロフト角「9.5°」、 シャフト「MotoreSpeeder661」、 シャフト硬度「S」
以前使用してたグローレFを処分して安くなったF2に変え軽過ぎたのでMotoreSpeede661Sで使用しています。重量が315gになった為か以前のグローレFより飛ぶようになりランも出て打感も良く満足してます。ヘッドヒールに5gの鉛貼ってます。このドライバー捕まり良くOBが減ってランも出るようになったので暫くは使ってみようと思います。
-
Qp
2019/11/7
年齢:51歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:月に2回は行きます
評価:★★★★★★☆6.0
ロフト角「9.5°」、 シャフト「白スピーダ」、 シャフト硬度「SR」
Mグローレ発売によりマークダウンしたため購入。R11以来の久々の白ヘッド。
ノーマルシャフトはSでもかなりやわらかく、HsS43程度の私でもしなりすぎる感覚であり以前SLDRにつけていた白スピーダのSRを装着。打感はテーラーメイドにしては驚きのやわらかさで打音もそれほど高くなく良い感じ。飛距離性能は高く、特にボール初速の早い弾き感がある。特に白スピーダに変えてからはそれが強く出ている感じ。フェースはスタンダードポジションではストレートからややフック。私はLOWポジションでちょうど構えやすい感じでした。
ミスヒットには強い感じで弾き感が強いのであまりフェースに乗るって感じはない。マークダウン後は値段も落ち着いており現在は買いではないかと思われる。M4などに比べても打感のやわらかさが引き立つ。飛距離性能はM4と大差ないのではと思われる。操作性もそこまで悪くはない。弾道はLOWポジションでも高く球が上がりにくい人でも大丈夫とおもわれる。つかまりが良いのでスライサーでも大丈夫とおもわれる。
-
hetako
2019/11/5
年齢:48歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:週一でプレーしてます
評価:★★★★★☆☆5.0
ロフト角「10.5°」、 シャフト「オリジナルシャフト」、 シャフト硬度「R」
ふと安さに目が行き興味本位で買って見たら現在使用のゼクシオTENMiyazaki Sshaftよりも優しく飛距離も伸び気楽さが気に入りました。初めて狙えるドライバーに出会えた事にラッキー🍀
最近身の丈に合った物をと思いシャフトも出来るだけ柔らかいものを選ぶようにした所周りのメンバーからは冷やかされていますが平均して85以下で回れるようになったのでこれも良しかと納得して居ます。個人差は有りますが物も良いのではお試しあれ(^^)
-
walter
2019/8/30
年齢:39歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:週一でプレーしてます
評価:★★★★★★☆6.0
ロフト角「10.5°」、 シャフト「fubuki V 5」、 シャフト硬度「S」
グローレシリーズで初代とこのモデルが個人的に好きである。
シャフトとのマッチングがよく、打感もいいと感じる。
高弾道でなかなか落ちてこない玉が打ちやすく、キャリーで飛距離を稼げる。
捕まりは良い方ではない。ニュートラルである。
ゴルフクラシックの数値を見ても、特段捕まるクラブではない。
今更白ヘッド?
いや、今だからこそ白ヘッド。逆に目立って良い。
塗装も上質でジャパンクオリティを思う存分味わえる。
-
スリクサン
2019/8/23
ゴルフ歴: 平均ヘッドスピード: 平均スコア: 平均ラウンド数:
評価:★★★★★★☆6.0
ロフト角「9.5°」、 シャフト「Speeder569 EVOLUTION III」、 シャフト硬度「S」
とりあえず、今で、3本目です。浮気して、他のクラブに移ってしまっても、また、このクラブに戻ってきてます。ゴルフ5では、またまだ在庫があり、沢山売ってます。テーラーメイドは一体どれだけ作ったのでしょうか。
打ちっ放しで、他のクラブを試打してますが、グローレF2より飛ぶクラブはなかなかありませんよ。とりあえず、カスタムがオススメです。純正買って、シャフト交換でもいいと思います。
-
バイバルス
2019/8/18
年齢:47歳 性別:男性 ゴルフ歴:4年~5年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:月1くらいかな
評価:★★★★★★★7.0
ロフト角「10.5°」、 シャフト「KUROKAGE XD50」、 シャフト硬度「S」
前モデルのグローレを友人が使っており、
変な当たりでも真っ直ぐ飛び
飛距離も出るので気になっていた。
このモデルの中古金額がこなれてきたので、
軽い気持ちで試打してみたらもうビックリ。
元々玉の高さが低いほうですが、ハイドローばかりが出て、
飛距離もこれまで使ったドライバーよりも飛んでおり、
その場で購入しました。
シャフトは始めはのスピーダーエボ3 569sでしたが、
だんだんと左に巻くようになってきたので、
KUROKAGE XD50Sに変えて、少しロフトを減らしたところ、
捕まったフェードになりました。
ヘッド性能は素晴らしいと思います。
シャフトを変えれば色々な人に合うのではないでしょうか。