総合評価:★★★★★★☆6.6
-
花山大吉
年齢:66歳 性別:男性 ゴルフ歴:4年~5年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1週間に1回程度
評価:★★★★★★☆6.0 シャフト「アルディラ」、シャフト硬度「S」打感の柔らかさはピカイチ。
使用ボールはスリクソンzスターxv。
シャフトは、アルディラGの46インチで硬度S。
バランスはD6.
還暦半ば過ぎのエロヤジオですが飛距離命。
さすがにこのバランスではきついかな?と思いましたが結構振れる、ミート率が非常に良いですので曲がらず6割くらいで振っても250Yは楽に超えます。
ドラコンスイングすると300ydは行きますね。
10.5ですがそれを-1度にして使用。
重りは後ろを2g、前=底に14gと入れ替えて使用。
それでも高ボールなので8度でもよかったかと。
昔のトリプル♦。TAやTCよりははるかに易しいのでぜひお試しを。 -
ギア好き
年齢:41歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★★☆6.0 ロフト角「10.5」、シャフト「VENTUS BLUE 5S」、シャフト硬度「S」AIスモークトリプルダイヤも購入し、QI10LS、PINGのG430MAX10K、等も購入しラウンドもしましたが、このドライバーにやっぱり戻ってきてしまったのでレビューします。
特別HSが速いわけでもなく、トラックマンで42~44程度です。
ロフト+1°で11.5°、ウェイトは前6g、後10g、シャフト長45.0インチ、バランスはおそらくD2?くらいで使用中です。
途中、他のドライバーも購入しましたが飛距離や寛容性、打感について一番バランスが良かったので戻ってきています。
細かい比較は記載いたしましせんが、左がほぼ出ない安心感と右にいっても想定内の範囲で収まり同じ球が出やすく安心して振っていけることがティーショットの安心感につながっています。
新しいELYTEが発売されるので、おそらく購入、調整すると思うのですがこれだけ気に入ってしまうと、個体差もあるでしょうしエース交代はなかなか難しそうです。 -
かえたろう
年齢:32歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:100~109 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度
評価:★★★★★★★7.0 ロフト角「10.5」、シャフト「TENSEI orange 」、シャフト硬度「S」ローグst maxからの買い替えで、ローグstでは、しっかり振っても、軽く振っても同じくらいの飛距離だったが、パラダイムは叩いた分だけ飛び、相性が良い。ドローも出やすく、打ちやすい。元々フェーダーだが、ドローしか出なくなった。
-
もつんぽ
年齢:26歳 性別:男性 ゴルフ歴:1年~3年 平均ヘッドスピード:51m/s以上 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度
評価:★★★★★★★7.0 ロフト角「9」、シャフト「ALDILA ROGUE INFINITY」、シャフト硬度「60TX」構えた方向にまっすぐ飛ぶ。
イメージした球筋を出しやすく、シャフトの影響もあるかもしれないが振って強く叩いても捕まりすぎない。
スピンが入りすぎて、飛距離をロスしている方にはぜひおすすめ。
あとは、シンプルにデザインがかっこよくて構えた時にテンションが上がります。 -
kimshu
年齢:61歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★★★7.0 ロフト角「105」、シャフト「Ventus TR Black」、シャフト硬度「S」色々なドライバーを購入したが、練習場でもコースでも結果が出せたドライバーはこのドライバーだけだった。
打感の柔らかさはピカイチ。
ヒールのウエイトを6グラム軽くしたところ弾道が安定した。
スイートスポットがほぼ見た目のセンターにあるため、結果に違和感がないのも良いところです。 -
DEION2
年齢:61歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1週間に1回程度
評価:★★★★★★★7.0 ロフト角「10」、シャフト「アッタスキング」、シャフト硬度「5X」マークダウンで安く買えました。
コスパもよく、かなり飛んでくれます。
スピンも適切2300、横ブレに強く、スモークと比べても飛距離変わらずです。
タテぶれにはスモークが強いようですが、私にはこれで十分です。
ローグSTmaxLSを使ってましたが、飛距離はそんなに変わらないものの、たまにチーピンが出る時があり、左へいかないイメージのこのモデルは気に入ってしまいました。打感もかなり良いです。 -
ユタ
年齢:57歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★★☆6.0 シャフト「」、シャフト硬度「S」ローグトリプルダイヤモンドLSからです ローグも特に不満は無かったのですが、こっちの方が飛ぶかもと思い乗り換えました
顔がローグとは違う感じで最初は安定しませんでしたが、慣れてきたらパラダイムの方が構えやすくなりました。シャフトはベンタス青6Sを44.75インチで使っています 自分は捕まり顔が苦手なのでパラダイムは非常に構えやすくイメージ通りの球が打てる気がします 飛距離は芯に当たればローグもパラダイムも変わりませんが、ベンタスとの相性も良くOBは減りました ウエートは前8g後ろ7gに変えて高さも丁度良くなりました 良いドライバーだと思います -
yamamizurer
年齢:53歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:2か月に1回程度
評価:★★★★★★★7.0 ロフト角「9.0」、シャフト「SPEEDER NX GREEN 60」、シャフト硬度「S」グレートビッグバーサ2015からローグSTトリプルダイヤモンドLSを経て、このドライバーを購入したした。
ノーマルの試打した際、ヘッドのバランスが出過ぎていて右プッシュが出でいましたが、後ろのウェイトのみ、14gから8gに変更して、ほぼストレートの中弾道となり、右に行かなくなりました。
飛距離はほぼ変わりなく、キャリー215から220、トータル230から240で落ち着いています。
最初は難しく感じましたが、1ヶ月ぐらい使うと打ち方にも慣れ、大きな曲がりもなく、安定しています。
ロフト9度も当初心配しておりましたが、自分の思う高さのため、買って良かったと思います。
以前のトリプルダイヤよりは少しですが安定しておりますので、一度お試しあれ。 -
zat********
年齢:39歳 性別:男性 ゴルフ歴:4年~5年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1週間に1回程度
評価:★★★★★★★7.0 ロフト角「10.5」、シャフト「VENTUS TR RED 5S」、シャフト硬度「S」3度目です。
ラウンド4回目の感想は、
とても素晴らしい…です。
やはり、本球でコースで打つべきですね。
ツアーB bxを使っていますが、本当に曲がりにくいですし、打感も柔らかくて本当に手離せなくなりました。
スイング変えたことも少しは影響しているかもしれませんが、冬場で240ほど平均して飛んでくれます。
(今の時期、ヘッドスピードも41〜43くらいなので上出来かと)
そして今年まだドライバーのOBがありません。随縁西神戸やグランドヒルのような狭いコースでも。
今、10.5度をドローポジションとし、
錘を前方8g、後方4gとして使用しています。
新作が出て安くなってきたので、状態良いものを見つけたらストックしておこうかと考えるレベルです。
ダークなフェイスにゴールドの錘がまた良いです。(新作と比較して)
最初の酷評はどこへやらの現在です。
ドライバーが楽しくなりました。 -
naipan
年齢:57歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度
評価:★★★★★★★7.0 ロフト角「10.5」、シャフト「speeder NX40」、シャフト硬度「R」発売当初から「キレイなクラブだな~」と思っていましたが、年明け前にマークダウン。在庫ある内にと考えて10.5度を購入。難しいやらHS45以上必要やら言われてますが、全く心配入りません。むしろフェイスがきちんと目標を向くので素直に振るだけで捩れない弾道が打てるから簡単に感じます。ヘッド重量が其なりに重いのでダウンスイングで手が浮かないように注意するだけでHS40そこそこの爺でもすっ飛んで行きます。驚くべきは方向性で引っかけもプッシュも軽症で済みます。結果としてトータル飛距離は伸びるかと。私はノーマルやXよりも素直な優しいクラブと感じます。スタンダードポジションでもつかまりますし、高さも適正。ちゃんと上がります。上手くなりたい中級者こそ、こうしたニュートラルなクラブを使う方が良いかと。非常にオススメの名機です。無くなる前に是非。