総合評価:★★★★★☆☆5.9
-
マナブン
年齢:59歳 性別:男性 ゴルフ歴:4年~5年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1週間に1回程度
評価:★★★★★★☆6.0 ロフト角「10°」、シャフト「ディナリ レッド シャフト」、シャフト硬度「」試打をした際、方向性もよく、飛距離も10〜20ydほど伸びていたので購入
購入後3ラウンドしましたが方向性は安定していてFWキープ率が大幅に向上しました
コースでの飛距離も伸びセカンドで持つクラブが1番手変わりました
シャフトとの相性もとても良いです -
あんちゃん3833
年齢:67歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1週間に1回程度
評価:★★★★★★☆6.0 ロフト角「10°」、シャフト「NXバイオレット」、シャフト硬度「S」昨年9月に、ユーチューブで複数の試打人のコメントに影響されてGT2よりも飛距離が出ていたGT3を購入しました。数ケ月使ってみて、飛ぶ時と芯を外して曲がる時があって、今年になってヘッドのみGT2を購入し、また、シャフトも1KブルーからNXバイオレットに替えました。
自分には浅重心で1発の飛びは期待できますが、(芯を外した時に)曲がりやすいGT3よりも、深重心で方向性が良いGT2のほうがコースで安心して使えるように思います。
もう少し、GT3とGT2の両方を試打してから購入すべきでした。
-
ちく
年齢:42歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80未満 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度
評価:★★★★★★★7.0 ロフト角「9°」、シャフト「テンセイプロホワイト1K」、シャフト硬度「X」半年間使用したレビューです。
GT2とGT3を試打した結果最大飛距離は数ヤードGT3の方が飛びましたが、安定を選択してGT2をオーダー。
テンセイ1Kホワイト50xで依頼したところバスの方がウェイトの軽いものを装着しバランスを整えて下さいました。ややヘッド重量が重いのかと重います。
メインで使用していたテーラーメイドの初代SIMとの比較になりますが、ボール初速が1程度上がります。
結果数ヤード前に行きます。
ラウンドをいつも同伴頂く方から飛ぶようになったとの声を頂きました。
打感が非常に柔らかく芯で捉えるとボールが軽く感じる程です。
安定性の面で球筋が強いことからランが出過ぎる為ラフに捕まることが多く、試合でなければランが出て困ることがそこまで無いですが、稀に出場する試合の時はシャフト、ロフトのセッティングを考え直す必要があると思っています。
ロフトは9.75に設定。
ウェイトも追加で提供頂き、現在は市販品より2グラム軽いもので落ち着いています。
スピン量は後ろのウェイト交換でも変わるので試打の際にスピン、打ち出し角で高く上がり過ぎる場合はウェイトを落としてみるといいと思います。
構えたフォルムは好みがあるとは思いますが、ストレートかややオープンのフェース角で捕まりすぎが抑えられそうなイメージがでます。
総評してGT3よりは優しいけれど上級者向けのドライバーです。 -
BirdieRush
年齢:49歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80未満 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★☆☆☆4.0 ロフト角「10°」、シャフト「スピーダー バイオレット」、シャフト硬度「S」期待していたが、予想どおり球が上がり難い系。3の方が上がる私の打ち方に問題があるのだろうが、個人的にTSi以降の2は上がらないです。ロフト増やすとスピンも増えて飛ばない。やはりG430LSTを超えるヘッドはない。あくまでも個人的に。それからヘッドの投影面積に対しフェースが小さく、なんか見た目も今ひとつ。輪郭は綺麗なだけに残念。そもそも価格的に買えないので冷やかし試打でしたが。
-
雪国ゴルファー
年齢:38歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★★★7.0 ロフト角「10°」、シャフト「TOUR AD HD、TOUR AD DI、TOUR AD VF」、シャフト硬度「S」TSR2を使用しています。
地元のショップから試打クラブをレンタルできたので、トラックマン、ホームコースでじっくり試打しました。
まずはトラックマン。
Myシャフト(ツアーAD DI、ツアーAD HD)で打つと、ボールスピードがTSR2より2m/s速いです。この時点でヤバい。
ホームコースで打つと、TSR2に比べて約10yくらい飛んでる。マジか。。。
ただ、TSR2で出ない巻き玉が多かったのも気になるー。
試打クラブに刺さってたツアーAD VFもいい感じ。マイクラブのTSR2にも挿して打つけど、GT2の方がボールスピード1〜1.5m/s速い、、、マジか。。。(2回目)
TSR2よりGT2の方がシャフト長いのが気になりましたねー。半インチくらい?
マイシャフトだとバランス出ないから、カスタムし直した方がいいのかも?
しかし買うには10万オーバー、、、高すぎ。。。
すぐ手を出したい所ですが今年は見送り、来年再検討することにしました。 -
アタル
年齢:43歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1週間に1回程度
評価:★★★★★★★7.0 ロフト角「10°」、シャフト「KUROKAGE XT 60S」、シャフト硬度「S」TSi4から買い替えをしました。
シャフトはTENSEI BLUE 1K 65Sの45.5インチを購入し、1ラウンドしましたが、モッサリとしたしなり感があり、左に捕まり過ぎてしまうためどうにも気持ちよく振れませんでした。
もう少ししっかりとしたシャフトを試してみたくなり、自宅に眠っていたKUROKAGE XTを試しに装置したところ、相性バッチリでストレートフェードの240〜250ydを安定して打てるようになりました。
自分はヘッドスピード42〜43程度ですが、今回のGT2はヘッドの捕まりが良いため、しなり感が少ないしっかりとしたシャフトの方が良いと思います。 -
junyanen
年齢:54歳 性別:男性 ゴルフ歴:4年~5年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★☆☆☆4.0 ロフト角「10°」、シャフト「TOUR AD DI」、シャフト硬度「S」TSR2との比較になります。
飛距離は伸びています。以前のエースであるTSR2(10°)よりトラックマン計測で平均10Y弱位キャリーが伸びてました。TSRよりスピンが減っていたのとミスヒットに対するフェースの寛容性が向上した為と思います。但し、自分のHS(41~42)だと低スピン過ぎ(1800~2000)のショットが出る時があり、ちょっと危険な時があるかもと感じました。
打感はTSRより若干柔らかく感じました。が、TSiの弾き感からTSRほどの劇的な変化は感じませんでした。
上から見たヘッド形状も気持ち後ろが短くなったかな?程度の変化で、私の様な素人には殆ど変化は感じませんでした。
総評としては、良いクラブと思いますが如何せん価格が高すぎです。この金額でこの程度の変化であればTSRで十分と感じました。それだけTSRの出来が良いという事なのかもしれません。
初めてタイトリストドライバーの購入を検討されている方はまずはマークダウンして安くなっているTSRを試打する事をお勧めします。
GTも良いクラブを思いますが、TSRと比較して絶賛しいるyoutuberは信用出来ないなと思いました笑
-
ごるふ13
年齢:54歳 性別:男性 ゴルフ歴:4年~5年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1週間に1回程度
評価:★★★★★★★7.0 ロフト角「10°」、シャフト「テンセイ 1K ブルー」、シャフト硬度「S」GT3を先に購入し合わない?のでGT2を試してラウンドしたところとても構えやすく打ちやすい。TSi3がベストなヘッドでしたが、これもいいと思います。GTシリーズになって2も3もディープフェイスになって特にGT2はTSi、TSR時代のエイリアン顔から3シリーズに近い顔になりました。上から見てホーゼルからバックにかけシュッとした印象で違和感なくアドレスできる。引っかける印象がなくなりました。方向性もよく、打感はTSiに比べポカンとした印象だけど悪くはない。飛距離が伸びた印象はないですが楽だし方向性の良い優等生な感じですね。私はGT3より一瞬でGT2の方が良いと思いました。今まで使ってたTSi3と迷いますがGT2に乗り替わると思います。
-
ふくた
年齢:36歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1週間に1回程度
評価:★★★★★★☆6.0 ロフト角「10°」、シャフト「ディナリ レッド シャフト」、シャフト硬度「」ディナリレッド50の6.0を装着して購入。
このシャフトはアメリカでは高額ラインで販売されているシャフトのことで、実際に打ってみると、6.0でも程々の硬さで滑らかに動く挙動です。GT2のヘッドとの組み合わせだと少し捕まり安くてフェード打ちには相性が良いです。
初速も出るしスピン量は適度に入るのでコントロールし易いと思います。
金額は高いですが、純正で高額シャフトがついてると思ったらコスパはそこまで悪くないかと思いました。
さすがタイトリスト 、結果はしっかり出てるのでおすすめです! -
ヴァル
年齢:45歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80未満 平均ラウンド数:1週間に2回以上
評価:★★★★★★☆6.0 ロフト角「10°」、シャフト「」1度目の試打レビューを書きましたが、製品版が届いたので、再度レビューします。
まず…、試打の時に違和感を感じた「空気抵抗によるHSアップ…」という点。
製品版を振り比べましたが、これはありません。
私のレビューの中でも疑問符をつけておりましたが、参考にされてしまった方には陳謝致します。
とは言え、悪いヘッドではないです。TSR2の微バージョンアップだと思います。
TSR2との比較です。
ヘッド重量(スリーブ無し)は、TSR2が195g、GTが196g。
これは、個体差の範囲内だと思います。スリーブをつけると200gを超えてくるので重量級ヘッドですね。
ヘッドを並べ比べると、造形はほぼ同じですが、GTの方が少しだけクラウンが低く見えます。その他はほとんど変わりません。
クラウン後部のウエイト形状が変わっているため、TSR2から転用は出来ません。
計測しながら複数球打ちましたが、初速性能はほぼ同じです。
弾道特性としては、TSR2に比べ、GT2の方が、打ち出し角は少しだけ上がり、スピン量は少しだけ少ないと感じます。
本当に微妙な差ですが、重心が少し下がった感じです。
打点の寛容性はどちらもそこそこに高いですが、GT2は特にヒール側が強くなっており、手応えでわかる程のミスでもあまり距離が落ちません。
打音は違います。文字で表すのは難しいですが、GT2の方がスマートというか、音が小さく短くなってる感じです。
サクッと総評します。
TSR2と同じではありませんが、違いを感じるのは重心が低くなってる点ぐらいで、そこまで進化しているわけではないです。
TSR2で充分に適正データが出ている方なら、買い替える必要はないと思います。
少しでもスピン量を減らしたいなら検討でしょう。
比較ではなく、単体としてみた場合、良いヘッドだと思います。
適度な捕まりと上がりやすさ、寛容性も結構高く、見た目も悪くない。タイトリストらしい格好良さはありますが、難しいクラブではないです。
問題はコスパですね。この価格出すなら、他のメーカーの方が…って思ってしまいます。
圧倒的な何かがある訳ではないので、マークダウン、もしくは中古のTSR2を買う方が、コスパの面では明らかに良いです。
私の場合、スピン量が減ったせいか、少しだけ平均飛距離は伸びました。
とは言え、5球づつ打ち比べて平均5y程度なので、プラシーボ効果、新車効果などを否定できない自分がいます。
参考になれば。