LTDx ドライバー

コブラゴルフ

総合評価:★★★★★★☆6.8

  • Tomo-san

    年齢:68歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1週間に1回程度

    評価:★★★★★★★7.0 ロフト角「10.5°」、シャフト「TOUR AD for Cobra」、シャフト硬度「S」

    *まさかのCobra、タイトリストTsi3を手元に置いて追加でTsr2かTsr3を購入しようと試打しておりました。店頭にCobra LTDxがあったのを見て、軽い気持ちで試打しました。アルOOストさんの口コミを拝見し、これはいけそうだと思ってプライスダウンしているので軽い気持ちで某大手ネットショップで購入、2ラウンドしました。打感は昔のタイトを彷彿とする柔らかい且締まった打音、飛距離もなかなかです。久しぶりのヒット商品です。

  • hid********

    年齢:55歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:36m/s~40m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1週間に2回以上

    評価:★★★★★★★7.0 ロフト角「10.5°」、シャフト「スピーダーNXグリーン」、シャフト硬度「SR」

    このサイトやYouTubeで評判がめちゃくちゃ良いので、ステルス+から買い替えました。コブラのクラブは初めてでしたが、買い替えて大満足してます。
    飛距離性能は抜群に高いけど、いわゆるピーキーさは感じません。
    ステルス+との1番の違いは、フェースの打点への寛容さです。特に下目に当たってもスピンが増え過ぎずに飛んでくれます。
    構えた感じも安心感あるし、ソールのデザインも好きです。

  • 72smile

    年齢:61歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80未満 平均ラウンド数:1週間に1回程度

    評価:★★★★★★★7.0 ロフト角「9°」、シャフト「SPEEDER NX GREEN 60」、シャフト硬度「X」

    マークダウンしたので、安価で購入させて頂きNX
    greenを刺して使用しています。
    打感・打音・飛距離・方向性オール合格点とにかく
    安定感抜群で、ミスヒットがミスヒットにならず
    現場で安心して叩いていけます。

  • mide1972

    年齢:50歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★★7.0 ロフト角「10.5°」、シャフト「ATTAS KING」、シャフト硬度「6X」

    遅ればせながらマークダウン品がお値打ちでしたので購入しました。
    事前にエアロジェットと打ち比べてみて、LTDxの方が易しさを感じましたし、飛距離は変わらない、打感が柔らかいというのが決めたポイントです。
    去年はローグST♦♦♦LSをメインに使っていて調子も良いですが、それと比較しても遜色ありません。
    球の捕まりも良いし、ある程度キャリーも出るし、何より扱い易いです。
    正直コブラのドライバーを使うとは考えもしなかったんですが、食わず嫌いは駄目ですね。

  • Kei05

    年齢:52歳 性別:男性 ゴルフ歴:1年~3年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:100~109 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度

    評価:★★★★★★★7.0 ロフト角「10.5°」、シャフト「RegioFormura MB+ 50S」、シャフト硬度「S」

    これまで、Tsi3+Attasdaaas50Sの組み合わせで使ってきました。一発良い当たりをした時の爽快感は最高でしたが、最近、ラウンドでの方向性に悩み、スイングをいじくり倒して変な方向に行ってしまってました。そんな時、たまたま試打したこの子が、とんでもなく振り易く感じ、良いイメージしか湧かなかったので、急遽購入しました。中古で最初から入っていたNXでは少々上がりすぎるため、気になっていたRegioFormuraMB+を挿してみたところ、これがなかなか良い組み合わせで、中弾道で飛んでいきます。Tsi3に比べて、なぜ振り易いのか良く分かりません。その振り易さもあって、目標に向かって打ち出すことが簡単で、かつ、飛んで行った先で曲がりません。よく、優しいクラブという言い方をしますが、それが良く分かりました。MOIが高いヘッドは、振りにくいというイメージがあったのですが。。完全に誤解でした。ヘッドの形状だけは、Tsi3が好きですがそれ以外は、完全にこちらです。

  • Qp

    年齢:52歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★★7.0 ロフト角「10.5°」、シャフト「」、シャフト硬度「S」

    発売から約1年が経過し、値段が下がってきたこともあり購入しました。構えやすさは全体的にすっきりしており構えやすかったです。打感は柔らかく、打音もあまり甲高い音もせず落ち着いた良い音でした。初速が早く、捕まりなどはニュートラルと思います。特別捕まらない、捕まえにくいなどはありませんでした。飛距離性能がシム2、エピックなど比較しましたが遜色ありませんでした。飛距離性能は高いと思います。ミスヒットにも強く非常に安定性の高いドライバーと思います。

  • OZIMA

    年齢:27歳 性別:男性 ゴルフ歴:4年~5年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★★7.0 ロフト角「10.5°」、シャフト「スピーダーNX グリーン」、シャフト硬度「S」

    今年1番のドライバーだと思ってます。

    ブランド的にもマイナーかなと思ってましたが、色々なウェブサイトで好評だったので購入。
    ヘッド重量が少し重いのでウェイトを6gに変更したら飛距離・方向性が完璧になりました。
    色々なドライバーを使用してきましたが、構えやすさも含めて今までで1番良かったです。

  • アルシビスト

    年齢:66歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★★7.0 ロフト角「9°」、シャフト「スピーダーNX60」、シャフト硬度「S」

    2回目の投稿です。ラウンドで9°のスタンダードで使っているうち、もう少し高い弾道にすると、低スピンの棒球が距離を稼ぐのではないかと、可変スリーブを見ると、+1°でも+1.5°でもドローじゃなく、スクエアが選べるのが良いですぬ。同シリーズのFWは多少の捕まり顔になりますが、ドライバーはスクエアのままです。可変スリーブの性能も優れものです。1°プラスして、中弾道で平均260ヤード超えとなりました。改めて惚れ直しました。

  • うさぎ社長

    年齢:32歳 性別:男性 ゴルフ歴:1年未満 平均ヘッドスピード:51m/s以上 平均スコア:120以上 平均ラウンド数:ラウンド未経験

    評価:★★★★★★★7.0 ロフト角「9°」、シャフト「ベンタスブラック」、シャフト硬度「5X」

    これは2022年現在あるドライバーの中では1番最高なのではないのかと個人的には思います。
    ボール初速70以上の方は即買いレベルでおすすめします。
    まず、飛距離が15ヤードくらい伸びました。
    弾道がかなり強く回転はかなりかかりにくい部類かと思います。
    その為、球は上がりにくい性質がありますがそのあたりはシャフトの相性で合わせれば問題ないかと。

    とにかく飛びます。
    ミートエリアも広く面全体で真っ直ぐ飛んでくれる気がします。

    許容性もありながら飛距離も出る。
    ただ低スピン系なので初速が出ない人には棒球になって落ちる可能性もあるのでそこだけ要注意かなと思います。

  • PPSSKK

    年齢:47歳 性別:男性 ゴルフ歴:1年~3年 平均ヘッドスピード:36m/s~40m/s 平均スコア:100~109 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★★7.0 ロフト角「10.5°」、シャフト「TOUR AD for Cobra」、シャフト硬度「S」

    マジで今までで一番のドライバーかも。前エースはsimmax-dにスピーダーエボ1。如何にテーラーやpingが難しいクラブかよく分かった。
    打感も柔らかくミスヒットにも強い。ツアーadシャフトはしっかりためを作るとよく弾く。ドライバーに自信が持てるとラウンドが楽になります。ただ飛距離が20ヤードは伸びたため、バックからプレーする時以外はなかなか使えないのが悔しい!!とにかく最高のドライバーです。是非使ってみて下さい!

クチコミする(外部)
LTDx ドライバー

【コブラゴルフ】LTDx ドライバー

売れ筋ランキング

my caddie(マイキャディ)

my caddie(外部)

最新ギアから中古ギアまで生の声が集まるゴルフ用品クチコミサイト。内容の濃いクチコミはギア購入時に役立つこと間違いなし。ドライバーからボール、シャフト、グリップ、シューズ、距離計測器と幅広く取ります。また、新製品情報、Q&A、ツアーニュースなどの情報も発信中。